室井慎次 敗れざる者のレビュー・感想・評価
全374件中、301~320件目を表示
ほぼ展開無し‼️❓回想に終始‼️❓でも、期待値高し‼️❓
あの頃から地続き
室井慎次のセカンドライフとしては心にしみるものがあった
主人公が負け犬になるかはわからないけど秋田犬の飼い主なのは間違いない
【警察組織改革の約束を守れなかった男、室井の温かき芯ある人間性が上手く描かれた前編。今作で、仕掛けられた数々の伏線を、君塚良一&本広克行コンビが後編でどのように回収するのか、楽しみな作品です。】
ー 久方ぶりの邦画、前後編作である。いつ以来だろう・・。感無量である。-
■室井は青島との”警察組織を改革の約束”を守れなかったために、定年前に警察を辞め、秋田の田舎で農作業をしながら過ごしていた。
ある日、室井の家の近くの池の近くで異臭がし、掘り起こすと男の死体が”腐った洋梨”と共に発見される。それは、日向真奈美に洗脳され詐欺をしていた集団の男だった。
◆感想
・前編なので、多少はアクセルを抑え気味に進むのかと思ったら、大違いであった。室井は犯罪の被害者、加害者の高校生タカと小学生の男の子リクを里子に迎え暮らしており、更にそこに日向真奈美(小泉今日子)が、獄中出産した杏(福本莉子)まで登場する。
・更に、地元民の男達(小沢仁志&木場勝己)や、懐かしの新城(筧利夫)まで登場する。
そして、夫々の人物達と室井との関係性がキチンと描かれていて、流石、君塚良一&本広克行コンビだな、と思う。
(などと、エラソーに書いているが、このシリーズの映画を観終わったのは最近である。観ておいて良かったなあ。)
・特に杏の出現はミステリアスであるが、室井は彼女を躊躇なく同居させるのである。器が大きいな。
・シングルマザーの母(佐々木希:代表的な秋田美人ですね。)を殺されたタカと殺人犯の女弁護士との遣り取りを見ていた室井が、その新米弁護士に言った言葉が印象的である。
”まず、タカの母の遺影に手を合わせるべきだったな。”
室井の人間性が垣間見える言葉である。
そして、タカが母を殺した犯人と面会した時に最後に犯人に言った言葉。
”アンタみたいな、大人にはならない!”
タカは、室井と共に暮らす中で、彼からキチンとした大人の姿を見て学んだのだろう。
このシーンは、沁みたなあ。
<前編は、室井の器の広さと相変わらずの渋面ながらも、心優しき一面が全面的に描かれていた。とても良かったです。
そして、室井に纏わる登場人物多数で後編の展開が、更に気になる作品でもありました。君塚良一&本広克行コンビ、この広げた風呂敷を後編でどのように収束させるのかな。
大変に楽しみである。>
室井さん家で飼ってる犬(柴雑種?)のカットイン多すぎやろ
初見さん一切お断り、踊るファンが楽しみに観に行く映画です。
スピンオフ作品なのでレインボーブリッジ封鎖の規模の映画と思って見に行くと完全に痛い目見ます。
そこまでワクワクな展開も無い。
この令和に踊るシリーズが復活してくれてありがとう!!!
ぐらいのおおらかな気持ちがないと前編なので終わり方が色々キツイ
内容は前編なのでしょうがないか、ぐらいの内容かな。
室井さんがなんで定年前に警官やめたのか?里親始めたのか?村八分される?等
犯罪者や被害者の子供話を入れるのは展開的に良かったなと思う
柳葉さんが老けたのはしょうがないが、
過去若い頃の動画が結構でてくるのでシワより今の顔が黒いのが正直気になった。
あと室井さん家で飼ってる犬(柴雑種?)のカットイン多すぎやろ笑
踊るファンだからある程度見る前から満足してるが、わざわざ2000円出してみる映画では無いです
ちょっとこのレベルの内容だと正直ぼったくりすぎる。
他の人も言ってたけど前後編じゃなくて1本にまとめた方良かったよ。
今の時代、今回の室井慎次 敗れざる者程度の作品を
地上波ので新規に作って流せないのが今のフジテレビは色々ヤバいなとは思う
そのくらい映画としてはレベル低いです。
踊る作品だから☆3だがそれ以外のドラマの映画化だと☆1以下かな。
踊るのファンなので後編も観に行きますけどね、来月楽しみですね
室井さんの人柄
黙秘か…
日曜日の午後、案の定「踊る」世代の年齢やや高めの観客で一杯でした。...
日曜日の午後、案の定「踊る」世代の年齢やや高めの観客で一杯でした。フジテレビだし、青島も出ないんだから・・・とあまり期待せずに観ましたが、案外良かったです。
前編は事件の発端となる出来事と、これまでの室井さんの人生がオーバーラップしながら進んでいきます。過去作品を観ていない人でもわかるようにという配慮でしょうが、本当に「踊る」を観ていない、知らない人はちょっとついていくのがきついかも。出来れば過去作品で予習してから観ましょう。
前編のストーリーは、刑事ものというよりもヒューマンドラマの様相です。地方出身者の身としては、地方ならではの生きずらさに共感しながら観ました。昭和を彷彿させる懐かしい室井邸等も視聴するメインターゲット層には刺さる映像ではないでしょうか。本編は室井さんの寡黙さが優しさとなって表れていてそれも魅力ですが、それ以上に室井さんが世話している2人の少年に心を打たれます。
2部作映画の悪いところが出ている
過去の事件が気になります
失意の中で警察を退職した室井慎次。犯人や被害者の子供達と暮らすが、徐々にトラブルに巻き込まれる。寡黙な中に見える思い遣りが演技に込められ引き込まれた。2部作の前編のため本格的な事件は序盤だか後編に期待できる綱ぎかたがたまりません。
組織、約束、家族。或る男の生き様
「踊る」シリーズをドラマから見てきたが、劇場版は1作を除き全てTV放送でしか見ていない。シリーズは好きだが、正直、映画館で見るほどのことはないんじゃないかと思っていたので、今回も観に行くかどうか迷った。今更感もあり・・・。
本作はシリーズを見た人でないと理解しづらいファンムービーだ。これだけ間が経過して作った新作。初見の若い観客を集められるとも思えない。恐らく製作陣もヒットを狙って作ったのではないだろう。やり残したものがあったからこその新作だと思う。
果たして、今までのシリーズとは別のものに近い仕上がりになっていた。
「踊る」シリーズの面白さは、刑事ドラマを「組織の中で生きるサラリーマンドラマ」風にコミカルな味付けで描いたところにあると思っている。そしてその中に「現場警察官・青島とキャリア警察官僚・室井の友情と約束」という一本の太い軸がずっと貫かれていたからこそ、シリーズ物として成り立ってきたのだと考えている。
しかし今回、その「約束」を果たせず「組織」を離れた男が「家族」をつくる・・・。
2部作の前編である本作では、組織人でなくなった室井慎次という1人の男がどういう人間かを、引き取った里子たちとの生活を通してじっくりと描く。相変わらず眉間に皺を寄せ、寡黙な男。その男が表情と仕草で魅せる、正義感、優しさ、逞しさ、歯がゆさ、後悔・・・。警察官僚だった頃の彼からも漂っていたものが、自然に、そしてより鮮明に表現されていた。
逆な言い方だが、地元秋田で室井が柳葉敏郎になっていた。そう感じた。それで違和感がなかったから凄い。
里子のタカを演じた齋藤潤は、今年「カラオケ行こ」で初めて知ったが、存在感のある役者になりそうな感じがする。杏役の福本莉子も注目株だと思うが、不気味さがもう少し欲しかった気はする(キョンキョンには勝てないよね)。後編に期待しよう。
本作で発生した事件は、室井と里子達の生活に大きな波風を立たせる。室井は組織に戻るのか、家族と生きるのか、それとも・・・
前編「敗れざる者」、後編「生き続ける者」というタイトルから、どういう結末になっても、彼は彼としての信念を曲げずに生きるのだろうと推測する。
製作陣がどういう結末を用意してくれているのか。後編に期待。
(2024年映画館鑑賞28作目)
映画館で観る程のもの・・・?
面白い、面白くない以前に映画館に2回も足を運んで4000円弱を払ってまで観る内容だろうか?
2週連続のスペシャルドラマ、くらいが丁度良い内容な感じ。
全盛期が20年以上前で、シリーズのファイルも10年以上前に公開された踊るシリーズの新作が今更公開されても、昔の熱量の1/10も無いのが実際のところ。自分が観た上映回も席はスカスカな上に50代がメインだったんじゃないか。
ただ昔好きだったからそんなに期待をせずに観には行ったが、どう考えても不自然なストーリー(室井の家のすぐ側で映画2作目の犯人が死体として見つかる、いきなり日向娘が登場、新城が秋田県警にいる等昔関わった人が続々登場)も気になるが、そもそもの話がスペシャルドラマレベルであまり印象に残らなかった。
現職でない人間を捜査現場に入れたり、組織で隠蔽した極秘内容を話したりというのは警察の世界では許されるんだろうか?
11月の後編では、少なくとも20年前の事件の犯人が室井の家の側で見つかったことと日向娘が突然現れたことが納得できる理由でリンクしてくれないと、本当にただの同窓会みたいな話で終わってしまう、、、
二部への導入
二部を観なくてはならない
本作は二部への導入作品であり室井さんがどうして定年前に秋田に来たのか当時のあのメンバーは今何をしているかの説明であり
二十年前のあの事件との関係は?子供達のこれからは等々、二部への伏線を散りばめて此等をどうまとめるか?
本作はこの後の二部を観てからでないと感想が難しいです。
それにしても眉間のシワがこんなに注目されるとは
ああ青島くん
寡黙のダンディズムも素敵
全374件中、301~320件目を表示