室井慎次 敗れざる者のレビュー・感想・評価
全374件中、281~300件目を表示
どちらの取り方もできる映画
まず初めに言っておきたいのは、過去作品を見ずにこれだけを見に行くと確実に置いてきぼりです。
少なくても過去3本の映画は見ておかないとあまり理解できずに終わってしまうと思われます。
昔からのファンとしては、冒頭の過去映像が出てきただけで過去を思い出してうるうるしてしまう感じで。
その過去があり、時を経ての登場人物の環境の変化、人としての感覚の変化、そして自分も歳を重ねたことを実感しました。
刑事モノというより、この映画に関してはヒューマンドラマといった要素の方が強い印象でした。事件も起きたといったら起きたけど、ほんのさわりのみ。後半に向けての序章と言った感じです。
ドキドキハラハラの刑事モノを求めていくと今回の映画は見応えに欠けるものかもしれません。
でも、踊るが再開するにあたって、この映画は重要だったと私は思います。
室井さんはキャリアとして、現場の刑事からは疎まれたりして、キャリアの中では東北大出身だということで嫌味を言われたり、不利な立場に立たされたりして、本当に苦しい立場にいたこと、孤独を感じていたのであろうと思うと泣けてきます。
ドラマを観ていた学生時代にはそこまで感じていなかったけれど、違う角度から見るようになっていることにも、踊ると共に歳を重ねてきたことを強く感じた部分でした。
現役時代そのような体験があって、現在の生き方を選択したこと。室井さんには室井さんの幸せを掴んでほしい。後半の映画では事件の解決だけでなく、果たせなかった約束も、室井さんの心残りになっていることも解決して、そして未来に希望もつないでほしいと思います。
とりあえず後編も見ないことには終われません。
室井慎次を丁寧に描いた作品
踊る大捜査線のファンではなく、
過去作を観ているかどうかも記憶が曖昧なので、
楽しみにしていたわけではありませんが、
映画ファンとして観たいと思い、鑑賞しました。
もともと2本で1作的なつくりなためか、
冒頭からスローテンポな進行だなと率直に思いましたが、
丁寧に今の室井慎次の生活や、その選択をした心情が
描かれていて私は好感が持てました。
室井慎次にも魅力を感じますし、演じた柳葉敏郎にも
魅力を感じる、まさにハマり役だと今なおそう感じます。
事件は過去の因縁が相当にありそうなことに加え、
室井が里親になっている子どもたちに関わる事件も
展開していき、このあたりのストーリーや見せ方は
良かったと思います。映画の世界にひきこまれました。
もちろん福本莉子のキャラ設定含め。
ファンサービスとは思いますが、
いささか過去の映像が出過ぎな感は否めませんし、
レインボーブリッジ封鎖のくだりはくどかったです。
‥といったところも飲み込めてしまうくらいに
私は楽しめました。
11月公開の『生き続ける者』も観たい!と素直に
そう思います。
ギバちゃん、最高!!
後編に期待!布石的な人間ドラマ。
道半ばで破れ、退職した室井。秋田県警の本部長を打診されるも固辞して、秋田に帰って犯罪遺児や犯罪者側の子供達を里親として面倒をみている。そこに過去の事件の犯人の遺体や娘がやってくる…というプロットです。
事件と子供は無関係である、というのが根底の価値観にある気がしていて、そうなると杏は単なる拗らせた反抗期の少女なのでは…?と思っています。
松下洸平さん演じる櫻井が怪しすぎて、この人が日向の信者だったりする…?と思いましたが、どうなんでしょう。
事件の捜査は全く行われませんが、後編はそちらがメインなのかな?観に行きます。
完全に前半だった
完全に前半だった。
ふたつの映画でひとつの大きな物語でも、ひとつひとつがちゃんとひとつの映画として、おおいに楽しめるものであるような気持ちで観に行ってたので、少し、いや、かなり物足りなかった。
踊る~マニア向けだった。
普通くらいの私には楽しむポイントはマニアよりは控えめの楽しめ具合だったが、マニアじゃなくても、ちゃんと自然にわかるようになってたのはとても良かったと思う。
踊る~のつもりで観ていたので、不完全燃焼した。
「ひとつの映画」としては、もっと、男の子の話に焦点をあてても良かったんじゃないの?と思う。
でも、後半も絶対観に行く。
この評価は2作品をひとつの映画として、前半観終えての仮の評価です。
同時上映ですぐに後半が観れる方が良かったんじゃないかな?
「2月18日クランクイン」
ストーリーも構成もさすがです
確かに室井さんのストーリーで、ガチの踊るシリーズとはまた違う楽しみ方ですが、ストーリー立てや構成、演出がさすがだと思いました。
室井さんが主役だと真面目すぎてテンポが悪くなるか?と思ってましたが、ちゃんとそういう役割の人もいたし😅
ミステリー要素はまだまだ後編に向けて残してるけど最近のこねくり回して結果よく分からなくなる作品とも違っててシンプルでわかりやすいんじゃないかと思います。
踊るのいろんなキャラの動向を知れるのもご褒美的に楽しいですが、それよりも室井さんの生き様と疑似家族との愛に主眼を置いてるので後編でどうなるのかが楽しみです。
全編がこけたら後編も厳しくなるのによく前後編にしたなーと思いましたが、これなら少なくとも前編見た人は後編行くのではと思います。
ってか、今すぐ後編見たい🥲
マサルだって女の子
定年前に退職し秋田の集落で里子と暮らす室井慎次が過去の事件と向き合わせられることになる話。
近所の池のほとりで異臭と草花の異変をみつけて通報したら、腐敗した遺体と腐ったあるものがみつかって…と始まっていくけれど、途中から事件の話しはすっかりどこかへ。
新たに室井家にやって来た杏の不穏な様子もどこへやら。
今作は高校生の里子の話しがメインですか?
一応そこの話しはちゃんとみせてくれたけれど、全然足りないんですが…、
TVドラマやTHE MOVIEの映像を劇中だけじゃなくエンドロールまでふんだんに織り込んだり、懐かしい人物が登場したりという面白さや、このシリーズらしいちょっとズレたネタでの笑いがあったりと、嘗ての作品を知っていればそれなりには楽しめるけれど、今作だけでみたら本当にただの序章という感じで、とりあえず次作に期待というところではあるけれど、もうちょい何か一山みせて欲しかった。
人間室井慎次
確かに踊る大捜査線ではない?
柳葉敏郎さん自身が今回の映画は踊る大捜査線ではない?みたいな話をしていましたが確かに秋田の田舎でのんびり暮らす室井慎次さんが出てくるだけで確かに踊る大捜査線ではないなと思いましたが途中で事件に巻き込まれてそれっぽい感じにはなってきました。ちなみに回想ですが織田裕二(青島)は一杯出ていましたよ(他のメンバーもついでにw)本人は出ないけど回想だったらOKが出たのかもしれませんwちなみに青島の今の配属先も言っていましたが。後編が踊る大捜査線ぽくなるのかな?踊る大捜査線好きな人ならそれなりには楽しめるとは思いました。
思いの外いいぞ?既存客向け
この1カ月くらい毎日、「室井さん何で警察辞めちゃったの?」と言い続けていた私。
ファイナルを謳ってた踊るを今更復活させるの?
と思っていたけど、室井さんの定年前に結末を見せておきたかったのかな。
これが見たかったものかと言われればそうではないのだけど、思いのほか良かった。
今回だけでは序章、という感じなので後編次第だけど。
独立した話かと思いきや、結構過去の事件が絡むのね。
日向真奈美の娘の登場はちょっとやり過ぎな気もするけど…
緒方くん、森下くん、新城さんといった既存キャラの登場はやはり嬉しい。
緒方くん捜査一課になってる…!すごい!
青島は名前だけ登場して現在の所属が判明。湾岸署でもないし、捜査する部署ではないのね。
ここ最近の踊る大捜査線の再放送は全て見たので、過去作の話持ち出されてもストレスフリーで楽しめた。
この作品で踊る初見の人はかなりキツイと思う。
齋藤潤くん、カラオケ行こも良かったけど今回も良い。
前山くうが君、こうが君もよかった。
警察に居場所がなくなり、秋田でも地元民に疎まれてる室井さんが後編でどうなるのか楽しみ。
後編の種まき&新規参入者へおさらい
後編への期待が高まる前編
踊る、テレビシリーズからのファンです。
今頃、スピンオフを撮影するのだから、脚本はかなり練られているのだろうと、期待して見ましたが、前編は期待通りと言えると思います。室井さんの人柄が、しっかり熟成されて説得力ある描かれ方してます。そして、男の子達、二人ともとても上手い。子供に頬ずりされる室井さんって、なんて温かい描き方。ひとつ心配なのは、踊る世代ではない人達が、敢えてこの映画を観るのかな…というところですが。ま、とにかく後編に期待です。
室井さんだねえ! これに尽きる。
思った以上に続編に「お預け」の部分を多々残します。ただ、続きが楽しみで仕方なくなることは間違いなしです。
本作は、1997年に放送開始され熱狂的なファンを生み出し、映画版も大ヒットを記録したテレビドラマ「踊る大捜査線」シリーズで柳葉敏郎が演じる人気キャラクター、室井慎次を主人公に描かれます。後編は『室井慎次 生き続ける者』で、2024年11月15日公開予定です。
●ストーリー
これまで現場の捜査員のために戦い続け、警察の組織改革に挑むなど波乱に満ちた警察人生を歩んできた室井慎次(柳葉敏郎)。27年前に湾岸署の刑事・青島(織田裕二)と交わした約束を果たせなかったことを悔やむ彼は、定年前に警察を辞め、故郷の秋田に帰っていました。そして事件の被害者家族・加害者家族を支援したいとの思いから事件の影響を受けた子供たちを引き取り、穏やかに暮らしていたのです。
ある日、室井の自宅のそばで他殺と思われる死体が見つかります。「とんでもない死体を見つけましたね、室井さん」。室井につきまとっていて、死体発見に協力していた地元の駐在警官の乃木(矢本悠馬)は驚きます。そして室井はその第一発見者とされてしまうのです。それにつけ込まれて、室井は捜査への協力を秋田県警察本部長に赴任しててきた新城賢太郎(筧利夫)から強要されてしまいます。
秋田の山奥の湖畔佇む室井の自宅の周辺には、のどかな風景に似つかわしくない、おびただしい数の警察官、ヘリや警察車両がひしめくなかで、なんと警視庁からも刑事部捜査1課から緒方薫(甲本雅裕)が派遣されてきます。発見された死亡した人物が、捜査1課が追う事件の犯人グループの一味ということで秋田県警と合同捜査となったのでした。
そのころ室井の前に謎の少女が現れます。その少女・日向杏(福本莉子)は、かつて湾岸署が逮捕した猟奇殺人犯・日向真奈美(小泉今日子)の娘でした。
これをきっかけに、室井は思いもよらぬ事件に巻き込まれていくことになります。
●解説
主な舞台は、自然豊かな片田舎にある室井の家。過去のシリーズを踏まえると、がらりと一変した雰囲気の中で物語は展開しますが、これが面白いところ。農作業にいそしみ、里親となって少年だちと穏やかに暮らす室井の姿が興味を引きます。室井ならではのしぐさも飛び出すのです。もちろんあの苦虫を潰したような顔つきは、秋田に移っても健在でした。
笑いの要素も忘れないのが、このシリーズの良いところです。駐在警官の乃木をはじめ、なぜか早口でまくし立てて室井にからもうとする人物が次々登場します。
もちろん、それだけでは映画になりません。室井の家の近くで遺体が見つかり、かつて室井と青島を苦しめた殺人犯・日向真奈美の娘という、謎めいた少女・杏が現れます。 その後の展開は期待したほどの派手な動きはなく、謎は深まるばかりです。もやもやもしましたが、室井と少年の背景事情を明かしていくことで、終盤までのドラマ性を担保しているのが心憎かったです。また、室井が見慣れた黒いコートに身を包む場面もあれば、過去作の映像も差し込まれて、懐かしい気持ちにもさせられました。
結局この前編では、室井が自分自身を負け犬だと吐露する、警察を辞めてしまった理由を明かすことが主眼となっています。そのため死体で見つかった詐欺グループの犯人で、20年前の レインボーブリッジを封鎖しようとした事件とも関わりが指摘された人物の存在がどう現在の室井に関わってくるのか。そして新城本部長に脅されて渋々捜査に協力することになったこの死体発見事件に室井が捜査手腕を発揮するのか。はたまた杏を通じて、母親の日向真奈美がどう室井とからむのか。さらには室井の自宅の倉庫が放火される件で、犯人は誰なのかなど、思った以上に続編に「お預け」の部分を多々残します。ただ、続きが楽しみで仕方なくなることは間違いなしの出来栄えでした。
●10/13追加コメント
あちこちでコメントしたことをまとめてご紹介します。
あと、室井さんの作ったら料理が美味しそうに見えたのは僕だけでしょうか?といいつつも、週3日もカレーを作ったら、そりゃあ室井さんのカレーは子供たちにあきられるなと思いました。
そのときの言い訳が、元管理官だった室井さんらしからぬ不明瞭さです。
ビーフ、ポーグ、チキンと日替わりで具材を変える工夫をしていると自身の努力を必死にアピールするのですが、それを食べさせられる子どもたちにとって、カレーはカレーだったのですね。
男の手料理はこだわりはすごいものの、あれこれ細かくメニューを変えることは面倒で、どうしても同じ料理を頻繁に作りがちなものです。
ところで、室井さんでも警察組織を変えることができなかったなら、今は捜査の現場を離れ、捜査支援センターに配属された青島はどんな気持ちでいるのでしょうか。
青島が現場を離れることになったきっかけにもドラマはありそうです。
今回の「踊る」シリーズの復活が青島でなくて、室井になったのかというのも疑問です。亀井刑事が復活した時、ありたけの情熱を寺脇康文は、水谷豊にぶつけていましたが、織田裕二は昔の情熱を失ってしまったのかもしれません。
でも青島もまた現場を離れて、捜査の情熱を失っているのかもしれません。今回の復活では、過去のシリーズでの活劇からグッとエモーショナルな内面を抉っていく作品に変わったことを引き継いで、もし青島が再登場する続々編があるとしたら、かなり意気消沈した、誰もが見たいとは思えない登場の仕方になるのではないでしょうか。
ところで柳葉さんと室井さんはなぜ秋田県にこだわるのでしょうか。作品までが秋田に忖度しています。
でも登場するのは、よそ者排除のこわいおじさんたち。気に入らないよそ者は猟銃で撃ち殺し兼ねません。
案外犯人は地元民なのかもしれませんね。秋田の人はみんなああなのかしらんと誤解しそうです。
踊るシリーズとは趣きが異なる地味なホームドラマ
織田裕二も深津絵里も水野美紀もユースケ・サンタマリアもいない、『容疑者〜』に続いてギバちゃんだけの『踊る』新作。
どういう経緯があるかは知らないが、いわゆる『ドル箱シリーズ』で、主要キャストがここまで降板するのは、珍しいを越えて、きな臭くささまで感じるな。
まぁ、30年弱、警察を完全に『ダメ組織』として描いているからね。
日本の治安の高さを見ると、警察はそこまでダメな組織ではないはず。
フィクションとはいえ、警察批判色の強い映画には役者たちが、出たくない。事務所が、出したくない。ってのはあるのかもしれないな。
さて、映画の話。
簡単に言えば、リタイアした室井さんが犯罪被害者の子供を引き取って、現在、どんな生活を送っているのかを描いたホームドラマ的なお話。
平穏な暮らしの中、家の近所で過去に室井が関わった事件の犯人の遺体が見つかったり、過去に捕まえた犯人の娘が家に転がんできたり、と、じわりじわりと室井さんが事件に巻き込まれて行く…
犯罪被害者家族の苦悩ってネタはさんざん擦られまくっていて新味に欠けるし、アクションシーンも逮捕劇もない、とても地味な映画。
ただ、地味な話の中の至る所に事件の伏線と思われるフラグが立ててあるようには感じた。
この映画自体は、まったく面白く感じられなかったが、続編でどこまで伏線を回収してくれるかで、感想は変わってきそうな感じはしたな。
総合的な感想は後編次第ってとこかな?
ただ、『踊るシリーズ』のような映画を期待して観に行くと肩透かしには合うだろうね。
それと、踊るシリーズを観ていないと、まったく話について行けないと思う。
もし、シリーズを観てない人がこの映画を観たいなら、シリーズのおさらいはしておくべきだろうね。
全374件中、281~300件目を表示