劇場公開日 2025年6月6日

国宝のレビュー・感想・評価

全2074件中、1681~1700件目を表示

5.0まだ目が血ばしった経験の無い方は是非

2025年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

松田優作ばりに「なんじゃこりゃーー!!」

と観終わった後に心の中で叫んじゃいました。

長尺過ぎると思ったし、途中も長尺過ぎると思ってたし、観終わった後も長尺過ぎると思ったけど、

長尺に長尺の意味があると感じました。

良い意味で身体がバッキバキに疲れました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
TenTenTen

3.0よかったけど、世の中が大絶賛するところまでは個人的にはいかない

2025年9月13日
iPhoneアプリから投稿

よかったけど、世の中が大絶賛するところまでは個人的にはいかない

コメントする (0件)
共感した! 9件)
総研

4.5芸の世界は美しいだけではない

2025年9月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
およよ

5.0素晴らしい!

2025年9月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私はこの映画を観る前に情報は予告を観た程度。この映画を観る前は3時間だし興味ない歌舞伎だしとりあえずゆっくり3時間過ごすかぐらいのスタンスで観た。鑑賞後正直、度肝抜かれた。ポップコーンとドリンクは映画開始まえに減っただけ…吉沢亮、横浜流星の役者魂には感服しました。原作は知らない、映画を観ている中でも足りないと感じる部分が無いわけではないが限られた時間の中でストーリー、人間関係、葛藤、映像美、これを良いバランスで詰め込めている。人間の汚い部分を見せる事でより映像美が際立つ。映画館で観る事で歌舞伎を本当に観ているかのような感覚にもなる。映画を内容を厚くして2部作にしなかったのは成功。この映画は続けて観るべき。本当に素晴らしい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
となりのトロトロ

5.0久しぶりにフリーズしてしまった

2025年9月10日
iPhoneアプリから投稿

数年に一度あるかないかの、自分は『今とんでも無いもん観てるぞ』感がこの作品にはあった。

おそらく前回は
ホアキン版『ジョーカー』だったと思う。
久しぶりに見事フリーズブチかました。
まさか日本映画でかますとは思いもしなかった。

素晴らしい。
本当に素晴らしかった。

何がって全部。
語彙力無くしてとにかく絶賛したい!
が先行するほど。
でもそれではレビューの意味がない。

まず何より主演の2人

吉沢亮と横浜流星。
このツートップがとにかくえげつい。
特に吉沢亮には度肝抜かされた。
終始目を引く目力と表情。
演技も歌舞伎の踊りも目を離せない。
横浜流星も素晴らしく、終盤の熱演は胸が熱くなった。

この2人の行く末。
それを見届けたい。
そう思わせる脚本と演出の力。
とにかく没入感が半端ない。
3時間という上映時間を短いと感じてしまうほどだった。

そしてその素晴らしい俳優陣と脚本に加え歌舞伎の演出のガチ具合。
もちろんその道の監修が入ってるだろうが、それにしても一本の映画を作る上でのクオリティは凄まじい。

素人目だともはや2人がずっと歌舞伎をして来たのかと錯覚するほどの完成度。

1カット1カットが美しく、身震いさえした。ずっと鳥肌が止まらなかった。

本当に全てのシーンにおいて手抜きしている部分が見当たらない。
細かいことを言えば、冒頭の長崎のシーン。
僕は九州出身だが、ハリボテの間に合わせではなく違和感も無いリアリティある長崎弁からこの映画はガチモンだと予感させる入りだった。

何よりもここ数年観てきた映画の中で3本指には入るこの素晴らしい作品が『日本映画』と言うことが嬉しい。

日本文化、歌舞伎をベースにした事。
演じる人間のセリフが英語や吹き替えでなく、生の日本語で脳内にダイレクトに届く分、感情の揺さぶられ方も段違い。

日本映画だって馬鹿にはできない。
素晴らしい作品を作ることが出来る
特にここ数年はゴジラ-1.0を筆頭に本当に良い作品が沢山出てきた。

日本映画は派手なCGやアクション映画は苦手。
でもそんな物に頼らない心に響く芸術作品を作れる国だと思う。

国宝を観て心底そう思わされた。
これは映画館で観るべき作品。
素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Flagman

5.0一人の人間が「何か」になるという話。

2025年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
大雪

4.03時間が苦にならない良い作品だけど…

2025年9月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
イイナ

4.0175分をおはぎと牛乳で乗り越える

2025年9月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

大ヒット作品とのことで
ロングラン上映を見越して
「観たい作品が無くなる閑散期」
のために とっておいた。

平日の夕方に行ったが 20代の
男女が多く 予告の間じゅう ポップコーンを
つまみながら喋る。

時期を見誤ったか!?と思ったが
映画が始まったとたん ピタリと
お行儀が良くなった

これも、ある種の作品の力であろう

3人の大河俳優だけじゃなく
脇役も好きな役者が揃い踏み。

自分的にはこの作品 田中泯目当てで行ったが
流石の寺島しのぶ(この人の着物の着こなし好き)
杉村太蔵にしか見えない三浦貴大とか、
実年齢と役柄がビミョーに計算合わない
瀧内公美も上手いな~。
やっぱりこの女優好き。

無駄な紆余曲折も有ったが歌舞伎初心者にも
分かりやすい編集なのもありがたい。

餅を食べるとトイレ耐性に有効とのことで
牛乳とぼたもちで挑んだがこれ、メッチャ
効きました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
虎吉

3.5芸能の世界で生きるとは

2025年9月8日
Androidアプリから投稿

世界観が壮大で映像一つ一つがとても美しかった。

内容は、芸能の世界の醜いところが全部表れているなと感じた。日の目を浴びたと思ったら、血筋や世間の声が原因で評判を落とされてしまう、かと思ったらいつの間にか表舞台に復帰する…現在の芸能界でもよく聞く話だと納得だった。

だが、周りの人や自分自身を傷つけ泣かせても尚、そんな醜い世界で生きたいと思わせるような芸能の世界の美しさも感じさせる映画だった。この物語に出てくる歌舞伎役者たちは皆、その美しさを自分自身が感じるために、舞台に骨を埋める覚悟で毎日を必死に生きているのだろうと痛感した。

そして豪華キャストなだけあってとにかく演技が素晴らしい。必死に芸能の道を生きる物語の中の歌舞伎役者と、実際の俳優たちとの姿が重なってみえて感動した。
所々腑に落ちないところもあったが、3時間もあっという間に過ぎ、観て後悔はない映画だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
mika

5.03時間?

2025年9月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

公開前に予告編を見た時はかなり舐めてましたが、恐れ入りました。3時間が一瞬でした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ランキル

5.0「好きだから続ける」だけで極めたらどうなるの?という疑問に答えてくれる

2025年9月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
もんちっち

5.0人生の覗き見

2025年9月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

歌舞伎はど素人で分からないですが、職業ドラマとして面白かったです。尺もすごく長くて難しいとは思うのですが、登場人物の行動の理由の掘り下げが少々弱いなぁっと感じるべ部分が何点かあったのが残念に思いました。もうちょっと悪魔に魂売っても良かったかなとも思います。芸に全てを捧げるということで、昭和元禄落語心中と重ねて観てしまいました。歌舞伎の演目の知識があるともうちょい解像度上がるのかもしれないです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
テツヲ

4.0映画館で観ることをおすすめします

2025年9月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

とにかく評判通り演技が凄い。短期間で歌舞伎役者の役を演じる姿に感動します。あまりセリフは無かったですが三浦貴大も良かったですね。出番は少なかったですが印象に残っています。
ストーリーは俊介と喜久雄の血筋と才能の羨慕が絡んでドロドロな人間模様なのかなと思ったのですが、意外にも気持ちの良い関係でした。とにかくストーリー重視ではなく演技を見ろといったかんじでしょうか。視覚聴覚で鑑賞して下さい。静かなラストのシーンは不覚にも涙が溢れそうになりました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
めめたろ

4.5みちみちの濃厚さ

2025年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
北枕寝二

3.5歌舞伎へのリスペクトが伝わる

2025年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
mhme

5.0圧巻の一言

2025年9月3日
スマートフォンから投稿

泣ける

知的

斬新

現実の歌舞伎界の滅茶苦茶さは昔からこんなレベルじゃないと認識しているので、過去の数多あるニュースがチラついてしまいどうしても現実に引き戻されてしまう為外国人目線で観ようと切り替えたら、一気に引き込まれました。
こんな作品が作れるんですね…感想を簡単に文字にするのが憚られる位の衝撃でした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
RED

5.02人の眼光と溢れる涙、何回も観たい

2025年9月2日
スマートフォンから投稿

万菊さんの鷺娘、そして2人の踊りに釘付けになりました。何度観てもまた観に行きたい気持ちになります…もちろん歌舞伎にも興味がわき1度は本物を観に行きたくなりました。ありがとうございます。
三浦貴大さんも憎らしい感じがヒリヒリしました。
良い役者さんになっていたんだなと感じました。
いったい私は何度観たら気が済むのか分からない程心が国宝から離れることが出来なくなっています。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ライライ50

5.0まさに『国宝』

2025年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
MP0

5.0いきざま

2025年9月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
和江

3.5映像美

2025年9月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

やっと鑑賞。映像が綺麗で歌舞伎への敬意を感じた。吉沢亮と横浜流星の演技が良かった。だが3時間は長く難しくはないけど少し眠くもなってしまった。観る人によって評価は分かれる映画だったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ケイゾク
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。