劇場公開日 2025年6月6日

国宝のレビュー・感想・評価

全2068件中、1581~1600件目を表示

4.0面白かった。ただ、感動できない事情があった

2025年9月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
タイツ

4.0ずーっと緊張

2025年9月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

下馬評があまりに高いので、予定していませんでしたが、遅ればせながら鑑賞。
たしかに良かったです。

無音のシーンも多く3時間ずーっと緊張。
でも疲れはなく、あっという間でした。
歌舞伎の知識は皆無でしたが、演目が少なく、分かりやすかったです。

女性役の背景など薄く、観終わったあと、彰子ってどーなったんだろって思っちゃいました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
とうた

2.0メガネマンの国宝級変貌ぶりキックが印象に残るなんて

2025年9月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 10件)
弁明発射記録

4.0見終わったあとしばらく言葉が出てこなかったし、観るのにものすごくエ...

2025年9月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

見終わったあとしばらく言葉が出てこなかったし、観るのにものすごくエネルギーを使ったのか帰ってきて3時間寝てしまった。

好き嫌いは置いておいて、これは映画館で観て良かった。
スクリーンで観る歌舞伎の舞台の熱量がすごくて、どえらいものを観たなという気持ちになった…役者陣がすごすぎる…

ただ、正直ストーリーについてはいろいろ詰め込みまくっているので、ぶつ切りで荒かったりあっさりしてるなと思う部分もあり、ダイジェストを観てるような感覚だったけれども、
吉沢亮演じる喜久雄にとって歌舞伎の舞台がすべてでそれ以外はもはやどうでもいいという喜久雄の人生そのものがこの映画だと解釈すればいいのかな。

歌舞伎についての知識はあまりないけれど、そんな私が観ても吉沢亮のぞっとするような残酷な美しさと、横浜流星のたおやかな人間味のある美しさどちらも素晴らしかったし、田中泯さんは本当に化け物だと思った…

あと子役の2人が「怪物」の黒川想矢と「ぼくのお日さま」の越山敬達で、この2人も見事だったし、将来どんな役者に成長するのかますます楽しみになった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
るか吉

5.0評判どおり

2025年9月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

斬新

歌舞伎は何度も観ていますが、全く遜色ない出来栄えで、この映画にかけた皆さんの熱意がものすごく伝わってくる作品です。
美しさの中に渦巻く感情がとても印象的で、圧倒されました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
綽名

4.0ただただ美しかった

2025年9月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

何故歌舞伎役者の方が、キャスティングされないんだろうと、思っていました
若手の歌舞伎役者さん、舞台などで見ていて魅力的な方沢山おられるし、『本物』が観たいと、、、
しかし、実際見てみて、歌舞伎鑑賞経験数回の私には少年時代からラストまですべてのシーンが本物でした
実際歌舞伎に深く関わる方々は、どうみているのか、本音の評価や感想を聞いてみたいです

衣装も舞台も美しく、素晴らしい世界に没入しました
芸の道に進むひとというのは、特別な業を負っているのだなあと、凡人のわたしは圧倒されてしまいました

コメントする (0件)
共感した! 10件)
hiro10

5.0良かった

2025年8月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

驚く

前から映画の存在は知っていましたが所詮映画で役者が歌舞伎を演じてもという先入観で観る気はしませんでした。しかしラジオ番組で佐久間宜行さんがべた褒めしていたために観に行く事を決めました。自分は本物の歌舞伎は高校生の時に学校で観に行った以来で数十年ぶりで、たまにDVDを買って鑑賞する程度にわかです。しかし、ストーリーも劇中の歌舞伎も素晴らしい出来であっという間に3時間が過ぎてしまいました。確かに歌舞伎に関しては歌舞伎役者ではない為にちょっと違うなと思う所もありましたが、全てを帳消しにするくらいの映像美を堪能できました。観て後悔する事は無いと思うのでぜひご鑑賞ください。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
お水さん

3.5吉沢亮による吉沢亮の吉沢亮のための映画

2025年8月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

正直歌舞伎の演技の良し悪しは分からないけど、吉沢亮の演技がずば抜けて良いことくらいは分かったし、監督も吉沢亮ありきでこの映画を制作したとインタビューにしてるくらいなので強ち間違いではないかなと
というかちょいちょい横浜流星の舞台の表情が気になってしまって。。。
演技の対比としてあえてそういう演出なのかもしれないけど最後までそれが引っかかってしまった
横浜流星の演技が下手だったわけではないし、周りを固める役者さんの演技も当然ながら素晴らしかったのも間違いない
ただ他にも気になるところがいくつかあって、上映時間の長さもありちょっと集中力散漫になってしまった
しかしながら歌舞伎の世界を物語にした映画作品を残したことは今のご時世からも良かったかなと
日本の文化はこれからも残して欲しい

コメントする (0件)
共感した! 10件)
moto

5.0ダブル主演のお二人の演技力が突出していると思ったが、その他演者もと...

2025年8月27日
Androidアプリから投稿

ダブル主演のお二人の演技力が突出していると思ったが、その他演者もとてつもない。バケモンと、上映の中でセリフがあったが、我々視聴者からすると、国宝に出てる演者は全員バケモンやった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ハーブ

5.0出会えて良かった映画。美の衝撃がすごい

2025年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
あにゃ

5.0国宝

2025年8月25日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

ドキドキ

見ごたえのある素晴らしい映画でした。2回観ました。映像、ストーリー、音楽いずれも感動しました。心に残るセリフもたくさんありました。最後の娘さんの言葉に涙しました。ただ、喜久雄はそういった人間臭いことよりも、万菊さんのようにただひたすらに芸を追求したのだと思われました。それが国宝なのでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Kazuyaneco

4.5美しいけど、結構心が痛くなる作品

2025年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ヘルシー太郎

4.0異例のヒット過ぎ。

2025年8月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

異例のヒット過ぎと口コミの凄すぎさに感化されてようやく観覧。映像と演技には圧倒され、歌舞伎の世界に驚愕。ただ波瀾万丈な人生ストーリーは豪華な連ドラを見ているよう。確かにあっという間な3時間だが期待しすぎたか…。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
peanuts

5.0歌舞伎という世界の一端

2025年8月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

驚く

本作は、歌舞伎の女形を題材にし、その世界の魅力や華やかさ、儚さを描いた物語。
歌舞伎は普段、私はなかなか触れる機会がないので、とても興味深く、
特に、女形のその独特の表現力や難しさが見て取れました。
歌舞伎という世界の魅力や成り立ちも垣間見える、
日本人として一度は見ておきたい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
さかもっち

4.5鬼気迫る演技に心を掴まれる

2025年8月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

元々見る予定は無かったが、評判が良いので劇場に足を運んでみて正解だった。パーフェクトデイス以来の感動だった。出演者の一人一人に味があり、主役の二人の舞台に立つプレッシャーもさることながら、それらを演じることのプレッシャーは相当のものであっただろう。2人の演技のぶつかり合いは鬼気迫るものがあった。ストーリーも立場が二転三転し、一体どうであることが幸せなのか、幸せなどないのかもしれない。極めることが幸福なのだ。田中泯が演ずる国宝の末路が何とも物悲しく、全体的には暗いトーンだが、一切飽きずに引き込まれた。特に吉沢亮の演技は素晴らしかった。アイリスのCMと同一人物とは思えない。何でもこなせるのが引く手あまたの理由であろう。自分にとって間違いなく今年ナンバーワンの邦画である。多くの外国のひとにも観てもらいたい。次は予告で流れていたキムタクの映画を観に行ってみよう

コメントする (0件)
共感した! 10件)
つよひよ2

1.0評価コメントか高かったので

2025年8月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

期待して見に行ったけど、無理!歌舞伎のダイジェスト版を見せられた感じて、3時間が苦痛でしかなかった。メインの俳優さんのファンならいいんじゃない。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
bazinga

4.5ネットよりもリアル

2025年8月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

最近では、映画やミュージカルも、アマゾンプライムやネットフリックスで楽しむ事が増えている。
この映画では、歌舞伎をテーマにアナログの魅力みたいなものも発信しているのかなぁと感じるシーンがたくさん描かれていました。
何事も魅力を存分に味わおうと思うと、やはりアナログだなぁと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
久保田悦史

5.0監督の勝利

2025年8月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

平日朝8:40からの回なのにほぼ満席。公開から二月経つのに!

吉沢亮の隣室侵入事件があれくらいで済んで良かった。暴れて暴行事件からの逮捕とかになってたらこの素晴らしい映画がお蔵入りになってたかも。

吉沢亮と横浜流星の演技は本当に自身最高というだけありました。

でも一番はやっぱり監督。原作はものすごく面白いけど、どうしても馴染みのない歌舞伎の世界をここまで胸にせまる感動的な芸能として見せてくれたことに感謝。

この日本の伝統的芸能世界を画いてくれた監督が在日三世の李相日監督。
この間の選挙で話題になった極右政党の方々はこの映画をどう評価してるんだろう?

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ちこどん

5.0演技が大袈裟なんだけど説得力がある

2025年8月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

俳優の演技がどれも大袈裟なんだけど、映像や音楽など全ての要素が絡み合って映画としては説得力があり、スゴみになっている。

役者の緊張がひしひしと伝わり、美しい歌舞伎に感動した。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
たけうち

5.0吉沢亮さんや横浜流星さんの演技に圧倒されました。

2025年8月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ムーミンパパ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。