劇場公開日 2025年6月6日

国宝のレビュー・感想・評価

全2068件中、1541~1560件目を表示

4.5グッズをくれー!

2025年6月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

グッズが売ってなくてパンフレット買い忘れて帰ってきた

こんな美しい作品にグッズないとかアホか!
写真とアクリルスタンド作れボケー!

コメントする 2件)
共感した! 11件)
amycinema

2.0熱演&長い映画

2025年6月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
店長犯科帳

4.01人の人間の人生

2025年6月24日
iPhoneアプリから投稿

1人の人間を知ることのできる、とてつもない作品でした。
そこには嘘がなくて、人間臭く、でも孤高で、こんなに映画館で観てよかったと思える日本映画は初めてです。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
みのちゃん

4.0衣擦れと足踏みの音がとても良い

2025年6月23日
Androidアプリから投稿

顔によったハンディ・アップショットと、衣擦れなどの効果音が観客を役者に近接させる。
「曽根崎心中」の稽古時に、吉沢亮のギアがごりっと入るシーン(ゾーンに入ると言っても良い)があるが、これは役者自身にも同じことが起こっているようだ。

田中泯による人間国宝の女形は、踊りに人生を捧げた田中ともシンクロするものだろう。声が地声より相当高い。

テーマ的に国際映画祭での賞レースにも期待したい

コメントする (0件)
共感した! 11件)
A・ガワゴラーク

4.0「国宝」は素晴らしい。でも女形の演じる歌舞伎役者を見たい

2025年6月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

癒される

「国宝」を見ました展開が速くあっという間の3時間でした。
歌舞伎界からも絶賛されているのをみると凄い映画なんだと実感します。
テレビで歌舞伎役者中村忠蔵のドラマを見たことあります。
中村勘九郎が演じていて歌舞伎役者を歌舞伎役者が演じていて最高でした。
七之助が演じる女形もそのままに水が染入るように馴染んで素晴らしかったです。
「国宝」では吉沢亮も横浜流星も素晴らしいかったんですが、
映画の中で女形を演じる歌舞伎役者が今いないってことなのでしょうか‼️
華のある人じゃないとスクリーンには耐えられないのでしょうか。
立役なら中村隼人がいるのに
昔々大昔なら長谷川一夫か林与一か
女形出身の役者ってミーハーの私には思い当たらない。
女形は歌舞伎役者だけの専業になっているのですか。
大衆演劇にも女形がいると思いますが
やはり映画はイケメン俳優が演じるから歌舞伎界も褒めてくれるのかなと思いました。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
usakyon293

4.0国宝

2025年6月21日
スマートフォンから投稿

自分の涙がなぜこんなに出てくるのか、重く苦しく心にのし掛かった。
誰ひとり幸せではなくて、この先には何があるのか考えさせられた。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ねねちゃん

国宝鑑賞

2025年6月20日
スマートフォンから投稿

個人的に、端折ってる部分もあるけど素晴らしい映画だったと思います。お二人の演技と陰でどれだけ努力したのかなと言う思いも私には伝わりました。血は水よりも濃いと言いますが、歌舞伎の家に産まれた俊介を羨ましがる喜久雄ですが、最後には自分の娘からの言葉に血の繋がりと言うものに救われたのではと思います。酷評してる方もいますが
、私個人的には豪華な映画だったと思います。田中泯さんの幽玄な舞には感動しましたし、単純に横浜流星さんと吉田亮の美しさに感涙しました

コメントする (0件)
共感した! 11件)
mami

5.0タイトルなし(ネタバレ)

2025年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
nemui0711

3.5楽しみました

2025年6月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
mayura

5.0175分

2025年6月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
Jewel

5.0隅から隅まで見応えあり!

2025年6月18日
iPhoneアプリから投稿

ついに観てきた!
あえて白紙の状態で
余韻が凄くて眠れない。

監督:李相日氏が吉田修一氏の小説を映画化
🎬『悪人』🎬『怒り』
2人が組む作品は強烈なインパクトを残す。

吉田修一氏は長崎市出身で同世代
序盤のシーンは丸山の料亭《花月》
長崎弁も嬉しい

吉沢亮さんありきの映画だったそうだけど、私的には寺島しのぶさんもありきだったと思う。

少年時代を演じた黒川想矢くんは🎬『怪物』の子。
この子は🎬『誰も知らない』の柳楽 優弥を彷彿させた。この先の活躍が楽しみね。

《国宝》
「血か、才能か──」
「本物を目指す」という生き方は2025年きっといろんな賞🏆総なめにするだろうなぁ。
衣装もね
豪華絢爛なピカピカの和服と萎びた和服…。

隅から隅まで見応えがあった。
素晴らしい映画でした!ストーリーも映像も俳優陣も圧巻!!

映画館で見るべき映画
できれば週末に😅
いい加減寝なきゃ💦

コメントする (0件)
共感した! 11件)
多賀子

5.0圧巻

2025年6月17日
iPhoneアプリから投稿

3時間もあったの皆んなのレビュー見てから気づきました。
長すぎるってコメントもあったけど2時間じゃ足りなかったと思う!

錚々たる俳優さん達が凄すぎる!
吉沢亮,横浜流星は勿論凄すぎるし田中泯、渡辺謙,寺島しのぶ、子役の黒川想矢、越山敬達皆んなすごくて見魅入ってしまった。
来年の日本アカデミー賞は総なめだろうな
役者さん達って凄いな

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ももち

4.5糖尿病は怖いな

2025年6月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
サメちゃん

3.5歌舞伎通ではないと楽しめないのかな

2025年6月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
かみちゃん

4.5才能か、血か(世襲か)、遺伝か

2025年6月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
マツナミコ

4.5喜久雄を取り巻く女たちに憤る

2025年6月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
oimo

5.0邦画魂

2025年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
yumeko

5.0役者さんがそろい踏み

2025年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

斬新

田中泯さんステキですな~。
また二人の女方のぶつかり合いも気迫があって
すごかった。
厳しい稽古の様 歌舞伎役者としての成長
それぞれが抱えているもの 秘めている気持ち 背負っている生い立ち
全てが
プラスに作用していたような・・。
何と言っても
歌舞伎界の裏側を垣間見れたこと
歌舞伎をお客様として見ているような感動も味わえて
とても面白かった。
また 国宝 とは・・・も考えさせられた。

坂東玉三郎さんを勝手にイメージしてしまったが
どうなのでしょう?!

もう1つ書き加えておきたかったのは、彼の 例のやらかしがあって
本人の頑張りは そのイメージ払拭の思いもあったのかな?とも思ったり・・・。素晴らしい作品と出会えて良かったですね。

コメントする 2件)
共感した! 11件)
くろーばー

4.5演技の素晴らしさに感動する

2025年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

学生の頃の二人の掛け合いが面白い。仲良く振りの練習するのも微笑ましい。
 指先から足先にまで、女性らしい艶やかさや奥ゆかしさを表現していたり、動きや所作、シルエットが本当に美しくて、この作品にどれだけ練習やお稽古を積み重ねてきたのかと驚かされる。スゴいとしか言いようが無い。
主演2人だけでなく皆の演技が素晴らし過ぎて何度も鳥肌が立ったくらい。
関西弁のリアリティは、スゴいこだわりで何の違和感もない普通に耳に馴染める大阪弁だった。
道頓堀五座の浪花座があったり、永楽館の提灯があったりしてて、大阪の時代背景に正確だったことも面白い。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
おすみ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。