劇場公開日 2025年6月6日

国宝のレビュー・感想・評価

全2080件中、1381~1400件目を表示

2.5ストーリー微妙。女形(おやま)を「おんながた」と読むのは、やめて欲しい🎞️

2025年7月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

難しい

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

4.0圧巻

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

3時間、圧巻されっぱなし。
歌舞伎の演技中もそうだけど、明確なセリフがなく、役者の表情だけで痺れるものがある。
特に鳥肌が立つのは音楽の効果。映画館でしか味わえない。

歌舞伎に命をかけた男達の物語は、時に誰かを傷つけながらも、見る人を魅了させる力に溢れていた。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ABCD

3.5男の色気

2025年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

吉沢亮の宣材写真が色気あるのと、高畑充希が好きなので、どんな恋愛コンビになるかたのしみに観た。それと、評判よいので、3時間近い上映時間に躊躇したものの、後押しになった。

さて、吉沢亮はきれいなお顔で女役の歌舞伎には適役ですね。中性的な顔立ちだから、男のゴツゴツ感がないので、ピッタリ。横浜流星はNHK大河ドラマ並みの人の良さが滲みてていたものの、いいとこのお坊ちゃんという世間知らずなにありがちな無邪気な鈍感さが感じられないだけに、ちょっと物足りない感じもした(よく世間知ってる感じが出てしまっていた)。

それにしても、この二人の男優の掛け合いは色気あり、男気あり、恋愛あり(少しだけ吉沢亮と恋人とのベッドシーンもあり)で、見応えはあったかな。特に観客女性多いのは納得の内容でした。

但し、歌舞伎の映像シーンが長いので、冗長さがあったのは否めない。歌舞伎のシーンは圧倒されるとはいえど、それを観にきたわけではないので・・・。それよりも、もっとドロドロした主人公の生い立ち、男同士の葛藤、それをもっと深堀したシーンが欲しかった。任侠上がりの吉沢にもっとキレたら怖い感じのナイフのような危なさをもった感じたかった(ちょっと求めすぎですが・・・)。高畑充希は安定だったけど、森七菜はかわいらしくてちょっとしたベッドシーンもよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
菜野 灯

3.5歌舞伎を包括的に描こうとし過ぎか、中途半端に感じた

2025年7月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

この作品は、歌舞伎という芸そのものの奥深さや美しさ、習得の困難さだけではなく、その世界特有の慣例や習わしも描くなど包括的に描かれているが、それには歌舞伎の世界が深すぎるのか、どこか全体的に中途半端になってしまった印象である。

歌舞伎を鑑賞したことがない自分にとって、本作は歌舞伎の世界を垣間見るだけでなく、実際の生の歌舞伎を観ているような体験で、面白いと感じた。またその稽古シーンも、その道を極めしものだからこそ分かる所作の違いや感覚について描かれ、いかに奥深い世界かを分からせてくれる。

一方で、物語が展開するにつれて次第に飽きてきた部分もあり、それは歌舞伎の演目自体に飽きたのではなく、物語展開に飽きてしまったのかもしれない。例えば、喜久雄は任侠の一門として描く意味はなんだったのだろうか。この物語の一つの大きな要素として「歌舞伎の血筋ではない」ことからの排除があるが、であれば別に任侠の一門である必要はなく、前半に任侠シーンを挟んだ割にはそれが後半活かしてくるのは一瞬スキャンダルがあったくらいであまり意味があるように感じなかった。また、俊介が失踪したり復帰するあたりもなんか雑に感じてしまった。それでか、集中を保てず後半は時間が長く感じてしまった。個人的には歌舞伎の中でもテーマをもう少し絞って、芸の習得に絞るか、あるいその慣例慣わしに絞るか、したほうがより深い作品となったように感じる。

コメントする 3件)
共感した! 12件)
にち

3.0歌舞伎の映像美は圧巻

2025年7月6日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
nahaha

5.0国宝

2025年7月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

この時代によく製作でたと思う
すべての関係者に感謝

コメントする (0件)
共感した! 12件)
manhattan19

4.5静寂につつまれる劇場内

2025年7月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

斬新

歌舞伎のドキュメンタリーでもなく、歌舞伎の演目に入り込んだわけでも無いと思うんだけど、なんか凄く不思議なものを観た感じもするなぁ。しかし主役二人の気迫が凄かったなぁ。めっちゃ泣けた。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ぐるもこ

4.5全てが最高峰

2025年7月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
qwerty

5.0本当に、全人類に観てほしい映画

2025年7月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

多分これからあと半世紀以上生きるけど、それでもずっと自分の中の映画ベスト5に入り続けるくらいよかった。観てよかった。本当に素晴らしすぎてどう感想を書けばいいかわからないくらい。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
茶器

5.0凄い映画

2025年7月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
ゆゆ

5.0志を繋ぐ物語

2025年7月4日
iPhoneアプリから投稿

映画『国宝』は、伝統を守りながらも時代に適応していくことの難しさと尊さを描いた作品だ。経営者としてこの映画を観たとき、「継承」と「変革」という2つのキーワードが心に残った。主人公は国宝級の技術を持つ職人でありながら、その技を次世代にどう引き継ぐか、苦悩と向き合う姿勢が印象的だった。私たち経営者も、会社や組織の理念・文化を守りながら、時代に合った戦略をとらねばならない。この映画では、技術の価値はただ形として残すだけではなく、「なぜ残すのか」「どう活かすのか」という問いを突きつけてくる。特に心を打たれたのは、「伝統は止まった時点で死ぬ。生きている限り、変わり続ける」という台詞。経営もまた同じだ。守りたい本質があるからこそ、変える覚悟が必要。映画を観終えた後、「自分が未来に残せるものは何か」と深く考えさせられた。経営に携わる人間にとって、ただの伝統美ではなく、志を繋ぐ物語として非常に学びのある一本だった。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
林文臣

5.0あっという間の3時間

2025年7月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

長編観たいです。
3時間は、あっという間でした。
これほどの作品を、
一回では消化できません。

ポップコーン食べる時間はありませんよ。
心して観たまえ。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
はじめちゃん

4.0国宝

2025年7月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

主軸のお2人を始め豪華な俳優、制作陣の情熱が伝わってくる熱い映画でありました。歌舞伎が世の中の出来事を舞台の上に傾(かぶ)いてきたことを思えば、いろいろなことのありすぎる歌舞伎の世界をみごとに傾いたといえ、そこに生きる人の心情を描き尽くした心打たれる映画です。でも、そこに匂わされているほんとうの歌舞伎界の名優と映画の中の人を一緒に語るのはいただけません。全然、まったく、別物で、歌舞伎は素晴らしいのですから。凄い映画なのはわかりますが、いろいろあり得ない設定も多すぎて、折節興をそがれました。歌舞伎の所作は当然、全然及ばず、歌舞伎の舞台を見ている目には歌舞伎の場面が退屈で、ラスト気がつくと寝ていました。玉三郎さんの本物の国宝の「鷺娘」で毒消しですね。タイトルがフェイク過ぎ、よくも悪くもいろいろこの上なくあざとい映画でした。それが超国宝級でした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
かさね

5.0最高に良かった。

2025年7月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

ドキドキ

子役も歌舞伎演技素晴らしく良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
yunpii

3.5波乱万丈過ぎ

2025年7月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
n.yamada

5.0震えた

2025年7月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

観終わった後に、すごいものを観た!!!という高揚感と疲労感と多幸感に包まれ、すぐには席を立てませんでした。

すごい映画!!!(語彙力放棄)

コメントする (0件)
共感した! 12件)
大気圏

3.0映画としては

2025年7月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

歌舞伎の舞台のシーンは圧倒的な美しさではあるけど、
映画全体でみると主人公がなぜそこまて歌舞伎の道を進んだのかとかストーリー的にぼんやりした部分が多くてのめり込めなかった
多分、原作は素晴らしいんでしょうが
これなら本物の歌舞伎を生で観に行けばいいのかなと感じました

コメントする (0件)
共感した! 12件)
しらたき

3.0長い

2025年7月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 12件)
マツオDX

3.0私にはまあまあ長い

2025年7月1日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

斬新

癒される

演技は良かった 近くでハナグチュグチュしてる人いた
3時間と聞いていて 朝少し食べたぐらいでお腹ぐーぐー鳴らしながら見てた 周りの人もお腹ぐーぐー鳴らした

国宝になるために色々なものを犠牲にしてきましたって感じで何か寂しくなった

途中まで吉沢亮の名前が出てこなくて自分のおじさん化をつくづく感じられました

まあでもキャストが豪華なこと 永瀬正敏なんか久しぶりに見た
寺島しのぶも良かった

ちなみに私が過去一年齢層が高く思えました

私にはちょっとまだ感じ取れる部分が少なかったのかと思います

コメントする (0件)
共感した! 12件)
まるまるまるね
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。