劇場公開日 2025年6月6日

「なんかすごいもん観た!」国宝 おじゃるさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0 なんかすごいもん観た!

2025年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

予告から重厚な人間ドラマを期待して、公開2日目に鑑賞してきました。内容的に若者受けはしないかと思っていましたが、出演俳優の人気もあってか、年齢層は広めで客入りも悪くなかったです。

ストーリーは、極道の家系に生まれ、抗争で父を亡くし、15歳にして天涯孤独となってしまった喜久雄が、その才を見抜いて引き取った上方歌舞伎の名門・花井半二郎のもとで、半二郎の跡取り息子・俊介と兄弟のように共に修行に励み、実力をつける中、半二郎が事故で舞台に立てなくなり、その代役に俊介ではなく喜久雄を指名したことから、二人の運命が大きく動き出すというもの。

鑑賞後、「なんかすごいもん観た!」という言葉にならない感動に襲われました。一人の男の人生に伴走したような、何かをやり遂げたような達成感を得られる稀有な映画体験です。

これまで歌舞伎には全く興味がなく、もちろん観たこともなく、その魅力も、演技の良し悪しもまるでわかりません。それなのに、何度も描かれる舞台シーンではことごとく熱いものが込み上げてきて、わけもわからず涙が流れます。歌舞伎に魅せられ、その道を極めることに取り憑かれ、魂を捧げた男たちの壮絶な人生がそこにあったからでしょうか。

当初は明確な立場の差があり、それを自覚していた喜久雄と俊介の二人が、父の事故により代役が必要になったことから、運命の歯車が大きく、しかも予想外の方向に回り出します。それを複雑な思いを抱きながらも受け入れる二人の姿に、厳しいプロの世界でしのぎを削る生きざまを見る思いがします。

しかし、芸の技量と同等かそれ以上に血筋を重んじるこの世界では、後ろ盾のない喜久雄の未来は必ずしも明るくはありません。一方で、花井家跡取りの座を追われながらも芸から離れられなかった俊介。彼が再度脚光を浴び、かつての二人の立場が完全に逆転する構図に背筋がゾクゾクします。

そして、これが単なる跡目相続という小さな枠に収まらず、芸を極める役者の真髄へと昇華していくような展開が、とてつもない力で観客を引き込みます。紆余曲折を経て再び演じられる、二人藤娘、二人道成寺には、以前とは別の熱量を感じて再び涙腺を刺激されます。そして、圧巻の曽根崎心中。おそらく右脚までも病に冒され、死を覚悟した俊介の最期の舞台だったのでしょう。それを承知した上で演じ切る二人の姿に涙が止まりません。役者であることとの心中を本望とした俊介の思いが、演目と重なり、観るものの心を激しく揺さぶります。

終盤は、大人になった娘と喜久雄の突然の邂逅。わずかなシーンではありますが、芸の道を極めた表の顔と、そのために全てを犠牲にした裏の顔を知る、実の娘ならではの思いが滲み、実に印象的です。瀧内公美さんの渾身の演技が光る素敵なシーンです。

そして、ラストの鷺娘。誰も見たことのない景色を追い求め続けた喜久雄の生きざまを彷彿とさせる、万感の終幕。その景色は頂点を極めた者にしか観ることのできないものだったのでしょう。そして、それを目にすることは、この先二度と逃れることのできない地獄の始まりを意味しているのかもしれません。「国宝」の認定が取り消されることは生涯ないのですから。

主演は吉沢亮さん、共演は横浜流星さんで、お二人とも熱演という言葉ではとても言い表せないほどの演技を魅せています。歌舞伎の所作そのものが極めて重要な作品なだけに、お二人のプレッシャーや稽古は相当なものだったと推察されますが、見事にその大役を果たしていると感じます。脇を固めるのは、渡辺謙さん、寺島しのぶさん、田中泯さん、永瀬正敏さん、高畑充希さん、森七菜さん、見上愛さん、黒川想矢くんら。

おじゃる
ゆきさんのコメント
2025年6月10日

こんばんは。
おじゃるさんのレビューが熱い!
泣いてまうーーー!
拝読して再び私も胸が熱くなりました。
今週金曜日からの新作が楽しみなモノばかりなので、それまでにおかわりしたいんですけど、厳しいカモ〜( ; ; )
こんなの読んじゃったら又観たくなるじゃないか。。

ゆき
まーさんさんのコメント
2025年6月10日

共感ありがとうございます😊

まーさん
おじゃるさんのコメント
2025年6月9日

映画LOVEさん、共感&コメントありがとうございます。
本作のレビューを上げておられないようなので、こちらに返信いたします。
本当にすごい作品でしたね!終わってからも余韻に浸ってしばらく立てませんでした。

おじゃる
映画LOVEさんのコメント
2025年6月9日

今晩は^ ^ 本当に凄過ぎてエンドロールの終わりまで堪能出来ました‼︎

映画LOVE
sumireさんのコメント
2025年6月9日

おじゃるさんに同意です。何か、はーっとなるくらい感動しちゃいました。

sumire
seiyoさんのコメント
2025年6月8日

こんばんは〜。共感ありがとうございます

凄いもん、観た‼️
ですよね

seiyo
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。