劇場公開日 2024年11月29日

正体のレビュー・感想・評価

全736件中、41~60件目を表示

5.0傑作!米国アカデミー賞のアカデミー外国語映画賞に日本から出品してほしい

2025年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

興奮

日本アカデミー賞にノミネートされているので、賞の結果が出る前に急ぎ鑑賞しました。

傑作!
シナリオも役者陣も、すべてが素晴らしい。

最初から最後まで、ずっとスクリーンから目が離せませんでした。

逃亡犯の鏑木君を演じた横浜流星さん、最高の演技をされてました。
唇に逃亡生活の疲れと、悔しさをかみしめて生きるしかない逃亡犯の極限状態が出ていて、
それだけでなく、胸がパンパンになってしまいました。

刑事・又貫を演じた山田孝之さん、終始重くて、すばらしかったです。雑誌記者・沙耶香を演じた吉岡里穂さんもはまり役だったと思います。

家でネットフリックスで見てたんですけど、画質がわるくて「昭和か?!」と言いながら、何度もリロードして、それで最初の部分集中力がそがれてしまったので、これ画質、あえて昭和みたいな画質の粗さにしてただのでしょうか? 結局、画質が治らなかったので。

でも、内容は最高!
このまま米国アカデミー賞国際長編映画賞に日本からノミネートで出した方がいいと思います。出してほしい。日本映画、この作品で世界に勝負してほしい。出してください、お願いします! この作品、世界中の人に知ってほしいです!

一緒にみたうちの者が途中から泣いていて、鼻をグスグスして大変でした。

すごかった!!
逃亡犯というと、オウムの特別手配犯や英国人女性を殺害して逃亡していた若い殺人犯などは、よくテレビ局や雑誌で追跡記事が出ていて、懸賞金がついたり、というのを実際に見ながら生きてきましたけれども、この作品はリアリティがあって、ゾワゾワしました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
山川夏子

3.0WOWOW版を先に見てたから

2025年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

今 大河べらぼうで 横浜流星は超高評価爆進中なので、
そしてアカデミー賞も今日だし。
(受賞してましたね。横浜流星さんおめでとう)

見てみるかと思い視聴。

もともと 横浜流星みたいなタイプが なんだかホストみたいで苦手だったんだけど、 今の大河が凄く合ってて素晴らしいので なるほど そういう感じの人なのか と勝手に見直したりしてる中です。

かなり ストイックな人なんだなあと思う。

これだけ見たのなら すごく良かった
ってなるんだろうけど
Netflixで見たWOWOW版が かなりいいんですよ。
亀梨 良かったんだよなあ。

原作は 映画の方が近いのだろうか。
そこもよくわからない。

山田孝之や前田公輝とか こんな使い方なの?
とか。
結末への時間的距離が 連ドラより適度だし。
こういうのって 実はWOWOWが先にやってたんだけどどういう訳か それをアマプラやネトフリに流しますになってるのよね。

2時間前後で映画でまとめるか
連ドラでワンクールで10時間前後にするか
ネット配信で6〜話程度でやるか。

そういう選択肢が出て来て、お金の掛け方とかさまざまな垣根もなく万人の見る地上波というハードルもないネット配信の方に徐々にシフトしてる現在の状況

やっぱり サブスクってお金払ってはいるけど、いい分量でやるよなあやめられないなあと思うのだった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
asica

4.0見知らぬ誰かの言葉よりも

2025年3月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
しゅうへい

4.0引き込まれるような映画ですね

2025年3月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

一緒になった人達をみんな味方にする人間としての魅力的な主人公を演じた横浜流星さんが素晴らしいですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひろ702

5.0はじめは、ちょっと。。。。

2025年3月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

評判が良いので見にきました。
最初は、ちょっと。。。。
でしたが、徐々にのめり込んで
最後のシーンは、なけました。
よくできてます。
今の時代にあってる。
ほんとうのことを言っても
信じてもらえる。
もっと、生きたい。
ここが良かった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Billy

3.5楽しめた

2025年3月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

記録用

なんか面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
もふもふ

4.0人にはいくつもの顔がある。

2025年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

彼と接した様々な人の証言から始まり、本当に殺人を犯した犯人なのか、はたまた冤罪なのか。
何故彼が捕まったのかの詳細もわからないままストーリーが進んでいくが、信じることはなんなのかを考えさせられた。
横浜流星さんは良い役者になったなあ。
個人的には出番は少ないが山中さんの気味悪さもお見事!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
なごん

4.0鬼気迫る演技が魅力

2025年3月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

無実の罪を着せられた若者の逃亡劇を横浜流星が演じます。物語は終始暗いですが、息を付かせぬ展開で最後まで楽しく見れました。俳優陣の迫真の演技が光る見応え抜群の映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かにから

2.5各俳優さんの演技は良かったが。。。

2025年3月6日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

賞総なめの映画だけど、重要な点が気になり私なら作品賞にはしない。
気になる点、高校生があの悲惨な現場の中に入ろうとする?
外から110番だよと思ったらもうダメ~

コメントする (0件)
共感した! 9件)
eitoko

4.5未来を生きる権利

2025年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

鑑賞前からキャスト監督のプロモーションの熱量を受けて期待値が高めで鑑賞。
ドキドキハラハラするような手に汗握るシーンもありエンタメとして楽しめるし、鏑木の逃走シーンや警察と対峙するシーンのスローモーションの劇伴や映像のかっこよさにも魅了される。

横浜流星さんの隠しきれない美しさと芝居に圧倒された。彼の芝居を存分に堪能できることは間違いなし。
芯が強くてかっこいい里帆さん、とにかく憎めないピュアで良いやつな慎太郎さん、終始可愛らしい山田杏奈さん、それぞれのキャラクターが魅力的。鏑木に出会って影響されて変わって成長していく様を目撃できたことが自分の励みになった。

さやかの「未来を生きる権利がある」という言葉がとても重くずっしりと響く。信じるって決して簡単なことではない。それでも信じることから始まる世界が希望があるのだと鏑木の生き様を通して、この世界を信じたいと願わずにはいられない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
yuu

4.5良かった!

2025年2月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
エルフの耳

5.0深夜に号泣しました

2025年2月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会、VOD

とても面白かった。
短期間で2度観ました。
ミュージカルのような回想シーンで、
実際にその場に居合わせたかのように流れていく会話の流れがなめらかで立体的だった。

木野花さんが作り出す温かで強い芯のある空気感が忘れられない。
ラストシーンも木野花さんの顔を見て号泣。
本当に面白かった。
森本慎太郎さんのバカだけどまっすぐで良いやつな青年っぷりもとても良かった。屈強そうなのにどこか悲しげな目をしている表現がぴったりだった。

ダレる瞬間が泣く、でも忙しない訳ではなく、
時間があっという間で、面白かった。

また見返したいと思える映画

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ありのみ

3.5よくまとまっていて、けっこう面白い

2025年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

ちょっと小じんまりした映画だった。逃亡劇と聞いていたので、もっと壮大な映画を想像した。

でもよくまとまっていて、けっこう面白い。
それにやはり藤井道人は上手い監督だと思う。
アクションシーンの見せ方がうまいし、シナリオもまとめすぎの感じはあるけどよくまとまっている。だからか、はみ出る怖さがない。

ただ、今回は、山田孝之がよかった。最近あまりいいと思ったことがなかった(「11人の賊軍」でも)ので久々にいい。
この山田孝之で刑事モノ映画を撮ってもらいたいぐらい。(「逃亡者」のトミー・リー・ジョンズみたいに)

横浜流星は、繊細さと若さ(よく化たなと思う)はよく出ていたけど魅力的とまではいかない。

なんとなく「復讐するは我にあり」的なものを想像していたので、ちょっと落胆。
でもよく出てきていて面白かった。
「復讐するは我にあり」と比較されては大抵の映画は負けるよね。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
mac-in

3.5ドラマの方が

2025年2月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

映画の方が展開は早いけど、ドラマの方が見ごたえがあった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ねこのつむじ

5.0横浜流星さんが最高すぎる

2025年2月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ねお

4.0ドラマと違って展開早い

2025年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

wowowのドラマ版(亀梨さん主演)を観ていたので
内容、ラストはわかっていたけど
映画は横浜流星さんということで見に行った。
ドラマ版はさすがに時間が長いので
主役が関わった人たちとのストーリーが
丁寧に描かれていたし、
関わった人たちがどうして主役に
手を差し伸べたのか理解できたけど
映画はわりとさらっとだったので
主役の魅力が伝わりにくいかも?と思った。
でも横浜流星さんの演技は好きだし、
薄汚れてやさぐれた感じ、だけど目的を
果たすためには逃げつづける闘志みたいなものが
目から伝わってきた。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
亜弓

5.0正体

2025年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

事実ではないかも知れないけどある程度は本当だろうと思える警察の捜査手法に怒りというのか、これが日本の現実だろうと辛くなった。

逃げた理由を聞いて泣いてしまった。
横浜流星が素晴らしいし、山田孝之もすごい。

久しぶりに劇場に足を運んで良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
mon

4.0信じてみたかった、この世界を

2025年2月22日
iPhoneアプリから投稿

俳優陣皆素晴らしかった。
山田孝之と吉岡里帆は流石である。
少々ホラー感がある演出や、各キャラクターの
細かい表情や描写も、物語に深みを与えていた。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
さあああん

3.0人を信じるってことだよね

2025年2月22日
iPhoneアプリから投稿

サスペンスというよりは、ヒューマンドラマみたいに感じました。

嫌な人もいなくて良かった。

悪いのは世界

コメントする (0件)
共感した! 5件)
トロイメライ

3.5違う結末を期待してしまうのは、自分の性格が歪んでいるから?

2025年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:3.5
藤井道人作品では一番面白かったが、違うエンディングを期待してしまうのは、自分の性格が歪んでいるからだろうか。
鑑賞者のターゲット層は過去作同様に、やはり若年層向けだったかと、途中まで期待していただけに、結末には落胆する。
主人公の頭の良さ、逃亡中にも関わらず、あえて他者と触れ合う理由は理屈に合わず、人との触れ合いのみの脆弱な予定調和な物語で終わっている。
正体というタイトルは、あのエンディングでは未回収と言わざる負えない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
カメ