正体のレビュー・感想・評価
全521件中、301~320件目を表示
絶対あってはいけない
鑑賞しながら、袴田事件が脳裏に…。
冤罪。
絶対にあってはいけない、と改めて痛感。
人が人を裁くと間違いが起きる。
許し難いこと。
儚く悲しく、辛い。
最後このような結末で終わって本当に良かった。
面白かった
また睡魔に襲われるかなーと思ったら全然!で見入ってしまった。逃亡者のストーリーは数々ありましたが、今回は涙が止まらずで、恐らく流星さんの演技に魅了されたのだと思う。イケメンが過ぎるが。 当時高校生だったという背景から演技も走り方もどこか幼さが感じられ、どうか無事で報われて欲しいと願ってました。 あとジャンプのセリフに泣かされました。
気づかなかったんですか? 彼の正体…
追い詰め、追い詰められていく緊迫感。
見開いた目の充血した白眼からそれぞれの役柄の〝精神〟が飛び出してくるかのような山田孝之と横浜流星の圧倒的な目力だ。
主人公が陥った窮地からの脱出劇には、冷静な頭脳と持って生まれた運動能力、信じてもらえる人格と信じる人と巡り会う運が重なった。
ではそのミラクルが揃わず、ある日冤罪をかけられたら…
「証拠が無いなら決まりでしょう?」
「このまま静観です。いいね?」
権力者の言葉に身震いした。
身震いしながら、過去の事件が頭をよぎる。
人が人を裁くから間違いが起きる。
間違いは正さなければならない。
それなのに…
冤罪のからくりに愕然とさせながら
映画はその先をみせた。
良心の呵責に対峙していく又貫刑事の表情の変化と行動、父にかけられた容疑と重ね疑念のなかにも優しく真面目でピュアな鏑木を見極めて守る沙耶香の姿、あの時鏑木だけがみせた思いやりを忘れられなかった野々村、鏑木の本気の努力を知り本心を偽る虚しい時間を過ごしていた舞の気づき。
信じることをやめることは、その正体と向き合わずに断つこと。
それは時に、心に嘘をつく自分をよしとする自分が生きる自分の正体。
信じてくれる人の存在を諦めなかった主人公に光をさすラストは、信じようとする者と間違いを認め正した者たちを同じ光で包み返していた。
重く張り詰めた判決の手前の瞬間
私は、
あなたは、
何を思ったか。
不満はないが・・・!
横浜流星・山田孝之の演技力は素晴らしく、吉岡里帆も劇場映えしていてキャストは良かったが、盛り上がるシーンがなく、ラスト5分のところも感動はしたがイマイチ。The日本映画って感じでした。ラスト一番の盛り上がるシーンで無音になるのはもはや定番になったんですかね?イマイチではありましたが特に悪い部分はなく、内容は納得行く形だったので4点です。
泣けます
本当の真実に裏切られた少年。 初めて人に信じて貰えた時の喜び。 逃亡していくなかで彼を信じてくれる 人たちが増えていく。 誤認逮捕した刑事さえ彼を信じたんだろう。 判決のシーンでは泣きました。 横浜流星はどこまで進化して行くのか 楽しみです。
観て良かった。感動しました。
素晴らしい映画でした。クライマックスでの主人公鏑木君の「正しいことを正しいと言いそれを信じてもらえる」ことを証明したいというモチーフが底流にあるストーリーのように思えました。捜査一課長も陰の主人公ですね。事件の事実と本質の間を彷徨しながら葛藤しながら鏑木君に迫る姿にも心を打たれましたし劇中一時も笑顔がありませんでした。激しいアクションのスタートから釘付けにする演出で時間を忘れて没頭出来ました。戸惑いを見せる女優の方々の演技にも拍手です。袴田さんの冤罪事件もそうですが一瞬で人生が反転する恐ろしさも感じました。本当にいい映画でした。
人を裁く無情
ラスト、分かっていましたが、泣きました。袴田さんとお姉さんを思い、非常に泣きました。また違うロードムービーでしたね。
駿河太郎から2万円出させた経緯、もう少し詳しく知りたかったです。
どこまで人を信じられるか
原作未読。男ですが横浜流星好きなので迷わず映画館へ。
とりあえず面白かった。今年NO1候補です。
言いたいことはたくさんあります。
・さすがにこの程度の証拠で起訴、18歳に死刑判決は無理でしょう。
・さすがにこれだけの逃走は無理でしょう。
・さすがにここまで気がつかれずに日常に溶け込むのは無理でしょう。
もう少しコトを矮小化して自分に置き換えてみると、圧倒的絶望感の中で、
人を信じることができるのか。信じられるとして、どこまで信じられるのか。
脱走中に出会った人とのやり取りを通じて、人を信じたい、そういう人たちと
生きていきたいと思う。その実現に向けて努力する。
絶望を感じる状況は人生1度くらいはあってもおかしくない。その中で、
自分がどういう人と出会ってどう生きるのか、それが自分にできるのか。
そんな思いを感じた結末でした。
蛇足ではありますが、本来尊敬されるべき警察と司法が杜撰な組織に描かれる。
そして「あり得そうだな」と思われてしまう今の状況はよくない。
警察と司法関係者は、何が間違っているのかよく考えたほうがいいと思う。
映画としてツッコミドコロ満載だが,冤罪を問題視しててよい。吉岡里帆ちゃんと山田杏奈ちゃんにイケメン横浜流星のヤローがモテモテでムカツキィ~ ヽ(`Д´)ノ プンプン。ってアホかオレ (^^)。
このレビューの後半では映画に色々とツッコミを入れてるが、逃亡劇は面白かったし、冤罪を問題として取り上げている社会派なところも良かったとは思っている。
横浜流星さんの百面相も面白い。ただ、どうやってもイケメンになってしまうのは素材の良さのせいなので仕方がない。
沙耶香(吉岡里帆さん)の家から逃げた後の細い目の変装が笑えた。あれじゃ見つからん (^^)。
沙耶香が鏑木を家に引っぱりこんで、けっこう肉食系。
「里帆、パパはお前をそんな娘に育てた覚えはないぞ」などと思ったりする。
舞(山田杏奈さん)もイケメンの鏑木に積極的でグイグイ行く。
「全くケシカランことだ (`Д´)ノ。 杏奈、パパは許さん 」などと思ったりする。
松重豊さんは僕にとっては最近 「孤独のグルメ」の人なので、悪いヤツで出てくると調子が狂う。
又貫(山田孝之さん)が記者会見で誤認逮捕だったと突然言ったときの松重さんの憮然とした顔から、これは会見前の打ち合わせには無かった爆弾発言だったようだ。( ”憮然とした” を検索したら、最近は本来の意味とは違う意味と思っている人のほうが多いらしい。僕も本来の意味じゃないほうと思ってて使った)
冤罪でいいから犯人が捕まることが大事という成果主義や、見せしめになって犯罪抑止になればイイという松重豊の魂胆がくじかれて、ちょっとスカッとした。
* 「孤独のグルメ劇場版」すごく楽しみ ♪ヽ(´▽`)/
初めて予告編見たときにパリ編と聞いて失笑してしまった。もちろんパリでやる意味など全くない (^^)。 絶対見に行く。
◎ツッコミ
通りがかりに叫び声が聞こえた他人の家に入ったら血まみれの死体が転がっている。
殺人事件の場数を踏んでる刑事なら警戒しながら踏み込むかもしれない。
しかし、たまたま通りがかった高校生ならアワくって速攻で逃げ出すか腰を抜かしてへたりこまないか? それが血まみれの室内に入って死体に近寄り、しかも背中に刺さった血まみれのカマを抜くだとォォォ~?
んなこと、よっぽどキモが据わってる高校生か、殺人事件が日常のコナン君ぐらいじゃなきゃ出来ないように思う。コナン君はカマ抜いたりしないだろうけど (^^)。
しかも、その直後、ピストル構えた警官が光の速さで出現。 まるで高校生がカマを手にするのを壁に隠れて待ち構えてたような絶妙なタイミング (実際、撮影はそうだったんだろうけど ^^ )
それと、真っ昼間なのに血まみれの犯人の目撃情報がないなんて、東村山でも住宅や人通りが少ない地域だったのかのう?
もしかしたら、捜査では逃亡者の目撃情報があったのに、警察の松重豊さんか山田隆之さんか検察が、有罪判決には不利になると思って目撃証言を採用しなかったのかもしれない。
まだまだツッコミ所は山ほどあるけど、面白かったからイイんじゃないかと思うのであった。(^^)v
追記・反省
ツッコミ書いてる暇があったら、もっとどこがどう面白く感じたのかを書けばイイのにと反省。ツッコミのほうが頭もエネルギーも使わないように思う。
青春18×2で初めて藤井監督の作品見て惚れて 今回正体見にきました...
青春18×2で初めて藤井監督の作品見て惚れて 今回正体見にきましたがいやー良かった! ロケーションが青春18×2に似てたけど新潟とかで正体が長野県ですよね! 絵力、曲、世界観が壮大で美しい! 横浜流星の演技初めて見たけど魅了されてしまいました👏逃走中5パターンくらい変装してたけど全部顔が違うし動作の細かい演技良かったですね! 山田孝之の感情を押し殺す演技も良いし、 監督次第では逃走してる犯人を追ってるシーンって大袈裟に言うとバカみたいに大声で静止しようとしたり、状況説明を全部セリフで喋り倒したりする作品があるがこの作品はそうではなく役者一人一人の微表情で状況を読み取ったりして分かるから良かった! 藤井監督の過去作全部見ないと!!!
亀梨和也主演のWOWOWのドラマは見ていたのと、染井為人の原作も読んでいたので、どこが違うのか興味津々。 ストーリーは原作、ドラマ、映画もほぼ同じだが、、、。
横浜流星主演の正体見てきました。
高校からの下校途中で突然悲鳴を聞き、その家に駆けつけると家族3人が惨殺されていた。
犯人は高校生の眼前から逃走、直後に警察が踏み込み高校生は誤認逮捕される。
その後、高校生は裁判で無罪を主張するが死刑判決を受ける。仕方なく自傷行為をして医療施設に搬送される途中逃走する。
逃走後、建設作業員、ライター補助として働きながら見つかると逃走を繰り返し、最後に無罪を証言して貰うために、介護施設に入所していた生き残りの人に接触する。
そして、そこから原作、ドラマ、映画は少しずつ相違します。例えば、介護施設の同僚のSNS で見つかるとか、踏み込まれた警察官の銃弾に倒れるが、確か原作ではなくなるが、ドラマと映画では死なず警察は誤認逮捕を認め後に冤罪が証明される。まあ、横浜流星の演技も良かったが、吉岡里帆、山田杏奈の良かった。
時間のある方は原作、ドラマも見てから映画を見ると面白いと思います。映画化すると面白くなくなることが多いけど、これは良かったです。
信じること
の大切が謳われてますね。18歳の若さで逮捕されてしまい、信じて貰える環境に接していた時期が短かったので、脱獄後に出会った人達の存在が大きいですね。横浜流星さんは役者の幅がマシマシになりましたね。吉岡里帆さん演じる沙耶香は、犯人隠匿とか逃亡補助の罪ではないのですかね?
こういう映画が見たかった❗️
今年自分が観た映画のベスト3に入る素晴らしい作品。 横浜流星と言う俳優の凄みを見せつけられた2時間だった。 指名手配の容疑者と潜伏中に触れ合う様々な人間たち。苛烈なタコ部屋で共に働く男、父親の冤罪で係争中のライターの女、犯人に心を惹かれる介護施設の女、そして組織の中で矛盾と葛藤を抱える刑事… その中でも、劣悪な環境で搾取されながら一緒に働く同僚の男が、自分を助けてくれた容疑者を、懸賞金目当てに密告するシーンは胸が締め付けられる。あんな世界から抜け出せるならと思う気持ちも痛いほど分かるから。 冤罪のいちばんの問題点は、無実の人間が罪に問われてしまう理不尽さももちろんだが、真犯人がまんまと逃げおおせてしまい、さらなる悲劇を生むと言うことにある。それはとてもとても罪深いことだと思う。 この映画では二つの冤罪事件が出てくるが、いずれも無実の人間の人生を大きく狂わせ、社会的な地位をもちろん、その人間の命までも奪われてしまいかねない恐ろしさもよく描かれていた。 PS 最後の判決が言い渡される場面で、それを聞いた吉岡里帆の表情が一瞬不穏な感じになり、見ていた時には「最後の最後でなのにまさかここでドンデン返し…😰」と数秒間不安になってしまった。あのシーンは聞いた瞬間に里帆ちゃんの弾けるような笑顔😂が欲しかった。
呆れた茶番劇的冤罪。ラストが丸わかりの構図に苦笑い。
最近のワ-ドに”盛る” つまりは大袈裟。
話違うが、オーストラリアで16歳未満はSNS禁止可決が世界初。
良い事も悪い事も伝わるのがSNSで、盛ってある事に気づけば良いがファクトチェックもAI頼みになると最早終わった感がするかな。
てなわけで、今日は「正体」を観に行きましたよ。
報知映画賞絡みで受賞が有った様ですね。関心は高い気がしました。
本日 映画の日、前々日からの関係者等による過剰高評価は今日の為にでしょうかね。劇場はそこそこ席が埋まってたような気がします。
この作品を観ていて
2007年”それでもボクはやってない”周防監督の作品の事を思い出しました。
あの作品では最後の判決はやっぱり覆らず有罪で。”なんでやねん”と思ったよ。
有罪無罪無縁でどっちに傾いてもお金が流れる仕組みに 如何に法曹界ってのが魔物なのかを知った訳で。
だから冤罪晴らすって、そんなこの作品みたいに簡単に行く?
違うと思うけどな。
そもそも正しき判断を ”この社会に期待した” ってか?
舌斬って、血吐いて偽装して暴れて 救急車から脱出って・・・
逃げたら罪重いやろ。
結審出る前に弁護士何しててん。
そんな脱出パワ-あるなら判決出る前にもっと訴えるべきやろ。
そもそも
本件は、最初から 本人は遣ってないって言ってたやろ。
過去裏取りした? 周囲の人格証言とったの?自供か?
認知症おばさんの証言て有効か?
動機は何よ? 凶器は?カマか。あれで3人遣ってあの血まみれ現場か?
あり得ない感じするわ。カマの先端見たことあるのか?
ナタで頭カチ割ったらあり得るかもだが。
真犯人が現場から堂々と出て行ったのに、カマに指紋、足跡も残る。
何を現場検証してるねん。拭き取っても跡残るやん。屋外にも残る。
第三者指紋もでるやろ。あんな田舎で、変質者逃げきれるかな。
昔ならともかくスマホ登場してる時代で。
大体、逃亡劇で 顔変えて変装だけかよ。頭髪、髭もあるし。
指紋、掌紋も変えいるし 警察もそれで捜すやろ。
全部杜撰すぎる構図な事件と思う。
それらによる 冤罪って言われてもね。
犯行内容、裏取りがとことんまで追いかけられていないワケで。
脱走含めて茶番劇にしか思えない。
最終 介護施設で捕まえるとき、
包丁振り回してる相手に いきなりピストル??
まずは”刺股” やろ。介護施設に無くても警察あんなけ居たら持ってくるやろ。
そう言う所の考察だと思うのよ。
撃たそうとしか 展開持って行かないから
現実と大分乖離してると思う。
最後の流れ展開と、判決も既に読めてしまってました。
そういった所がとても残念に感じます。
(良かった所)
・大阪の住吉地区だったかな。建設業現場で住込みで働いてる所。
責任者に詰め寄って2万円だったけど もぎ取ってきて野々村へ渡すところは良かったかな。会社の雑多な雰囲気と怒号感は現場らしと感じた。
そして、野々村が半信半疑で警察にタレ込む場面ですね。
あそこはちょっとドキドキしたかな。
・安藤のマンションから鏑木が飛び降りる カメラワ-クが良かった。一緒にカメラ落として、その後逃げ回るのを追いかけて行くところ。
良い感じが出てるなと思いました。
・今作の鏑木慶一役:横浜流星さん、又貫征吾役:山田孝之さんですね。
二人共 良い感じで仕上がってましたね。
特に山田さん。表情に現場の責任者って感じがしました。
興味ある方は
劇場へ!
鏑木の正体は
原作は未読で、ドラマは見た。映画では警察の視点があり、冤罪が作られる場面を描く。それは原作の通りか。ただ、そのために鏑木と関わる三人の話が薄まる。そこをもう少し描くと、鏑木と知りながら通報しなかった三人の思いと鏑木の人物像が深まった。また、鏑木の幼少期からの育ちが分かると良い。高校生になって人を好きになったことが無いか? それを除いても横浜流星や山田孝之の演技は良い。山中崇と松重豊は、いい人役の印象があるので違う役で出てほしかった。
原作とは結末が違うようだが、冤罪というテーマを印象付けるために、読み物と映像で違いがあって良い。なぜ逃走したのかと聞かれ、人を信じたかったというが、救急車の中ではかなり暴れる。やりすぎだよ鏑木君。
逃げっぷりが見事な横浜流星
無実を訴える死刑囚の青年が拘置所を脱走、次々と顔や職業を変えながら警察の追及をかわしてゆく脱獄サスペンスで、スピーディーで最後まで緊張感が途切れず楽しく観られました。まずなによりも、主役の横浜流星の思い切りのいい逃げっぷりが見事です。走る救急車から裸足で脱走、マンションのベランダから飛び降り車の屋根に激突しながらそのまま脱走、逃げ場がなくなったら躊躇わずに橋から川に飛び込むなど、身体を張ったアクションが、サスペンスをすごく盛り上げてくれます。また、昔のマカロニウェスタン並みに役者さんのアップを多用することで、メチャ緊張感が高まります。とにかく、ストーリー展開が早くてダレることがなく、職業を転々としながらも仕事を通じて主人公の誠実さをしっかり描かれているのもいい感じです。役者では、横浜流星がダントツです。刑事役の山田孝之とガッツリ組み合ってヒケを取りません。主人公をサポートする役の吉岡里帆も、凛とした美しさと目の演技がよかったです。
全521件中、301~320件目を表示