赤羽骨子のボディガードのレビュー・感想・評価
全178件中、21~40件目を表示
絶対観ない系の邦画を鑑賞した理由
マ王、この年末年始に大風邪を引いてしまいました😫
コレがインフルエンザやコロナだと特別休暇扱いなんだけど、2回も検査して(あの鼻奥まで突っ込まれるヤツ)どちらとも陰性なんて引きが悪過ぎる😑
んで結局、クリスマスイヴとクリスマスは寝込んでた次第だ⤵️
まぁ仮に風邪じゃなくてもシングルベルに変化は無かったが🥲
そして毎度の如く、マ王は調子が崩れると映画の嗜好に変化が現れる✨
邦画の況してやアイドルまみれのガチャガチャしたモンを選ぶ辺り、如何に体調が悪いかが伺えよう💨
感想だが、偶には邦画も悪くない、といったトコかなと😁
完全に荒唐無稽でアクション映画よりも素材がSFに近い😐
また画面を大人数が上を下への大乱闘なのでキャラが落ち着いて無い、要は各キャラの際立った特色を活かしきれず映画は終わる😂
更には短い時間でお互いの関係の説明をしてるので頭に入って来ないのも点数を下げている⤵️
当然、演技は最低レベルよりチョイ上くらいの大根だった🤣
しかし、この観る価値の劣る寓話を牽引しているのは不屈の愛というトコには好感があった👍
ラブロマンス系の、好きなのにハッキリ言わない、という展開は観ていてストレスなのである😬←ソレ以前にマ王は恋愛映画は苦手
正にそれは青春であり、滑稽ではあるがクラス一丸となって守ってる姿には充分な面白味を感じました😆
ただし、マ王高熱の為に今回の点数はよく判らんトコで評価してる向きがあるので、もしかして見当違いのレビューを書いてるかもしれません🤒
体調不良の真っ只中それでも、映画館で観るには高額だよな、とは思えたので妥当な点数だとは思いたい🙃
アイドル好きには堪らん映画なのは間違いない✌️
映画館での鑑賞オススメ度★★☆☆☆
台詞棒読み耳障り度★★★★★
マ王の風邪は久し振りなのよ度★★★★★
期待以上
ありえない話だけどなかなか良かった
予告で、夏希ちゃんが可愛かったのと、たおちゃんのいっちゃってる感じが見たすぎて見に行きました。
すでにお姉さんが骨子を殺そうとしてるとばらしてるのに、本編では隠してる感じは違和感はあったけど。
高橋光さんがかなり好き!
かっこいい!
夏希ちゃんとのダンスシーンも良かった。
まあ、ありえない話ではあるけど、くだらないのわかってる前提で見てるので気にはならず。
映画として楽しめたかな。
王道バンザイ
なんだよチクショー面白いじゃねーかよッ!開始10分位からラストまでほぼほぼこの感想で楽しめました。ケレン味たっぷり学園アクションラブコメディが好物な方なら存分に堪能出来る事でしょう。ラウールくんにはゴメンなさい。侮ってました。主演の骨子ちゃんはひたすら可愛い。そして「でしょうね」な感もあるけれども寧ちゃんの格好可愛よさたるや…。でも、この、映画を彩っているのは周囲のオッサン達だったと思う。特に敵側に変な説得力があったし、"少年が大人を圧倒しまーす"みたいな人に寄っては萎える場面もキチンとしていて、最後までチームワークを必須としていた辺りが見事。何よりも"正親"。今回は全てが"正親"でしたね。致し方なし笑
爽快
スピンオフ見たいです
おもしろかった。ツッコミどころや「???」な部分もありますが(理解力がないだけかもですが)、それぞれの技を持ったクラスメイトやかっこいい悪役チーム、本当にみんな良くてスピンオフの形で見たいくらいです。アクション良かった、かっこよかった。土屋太鳳チャンが映画の質を一段上げてくれてたと思います、今までの太鳳チャンのイメージにはなかったのでこういう役でもっと見たいです。ラウールくんはじめ、あの白い制服をみんなが着てて、違和感ないのがもう凄いなと思います。
土屋太鳳さんの新境地を見れた
原作は知りません。なんとなく気になっていて、でもイケメンと可愛い子がキラキラした中高生向けの映画だろうなと思って見てみたらまさにその通りの内容でした。
ただ、普通こういう系の映画とかは主人公がめちゃくちゃ最強だったりするのですが今作は珍しく主人公がたいして強くないやつってのはちょっと王道とは違うなと思いました。
ストーリー的にはサクサク進んでいくので展開的にもまあまあ良かったかなと思います。ラスボスに対しての感じはまあ、ああ持ってくしかないよなってくらいラスボスが強すぎたのであのオチでよかったのかと思います。
あと主演のお二人はちょっとあれな演技力だったので見ているこっちが恥ずかしくなるような感じもありましたが、まあ彼らなりに頑張ったのかなと思います。
出口さんは昨年公開のあの花の咲く丘で〜の時はすごくいい演技の印象だったのですが、今作ではなんだか話し方なども今作がコメディってのもあるから仕方ないのか学芸会感がめっちゃありました。
私がこの作品で気になったのは脇を固める面々がなかなかの豪華さでそのあたりが主演の2人の演技力をカバーしていたと思います。
遠藤憲一さんや津田健二郎さん、谷田歩さんあたりはさすがな安定の演技力でした。
あとは土屋太鳳さんは今まで彼女のやってきた役柄にはなかったようなぶっ飛んだキャラクターで普段と声色も変えていてそれがわりとしっくりきてて彼女の新たな一面を見れたような気がしました。とても良かったと思います。
高橋ひかるさんもキャラ的に普段ドラマで見るような彼女の感じとは違ったアクションなどもあり良かったと思います。
作品の総評としてはめちゃくちゃ良かったわけではないですが、そんな悪くもなく暇つぶしに見てみるのにはいいのではないでしょうか。
マガジンラブコメの異端
満足感があった!!
あー面白かった
友人がムビチケをくれて鑑賞したためお礼を兼ねて感想を
なんかすごく最近疲れててスカッとしたかった気分に非常にハマった
正直あほらしい設定なんだけどそんなの考える間もなく色んな展開がたたみかけてきて、原作知らないからえ?え?え?の連続だった
みんなアクションちゃんとやってるし土屋太鳳をはじめ本気のアクションは見ごたえあり
ラウールの良い意味での異次元さとクラスメートの熱さに引き込まれてなんか一緒に熱い気持ちになれた
ラブより友情多め、コメディ要素多めだから見やすいのかも
MVPは前評判通り土屋太鳳
初めて見たけど奥平大兼、高橋ひかるの若い二人もうまかった
二人が絡むそれぞれの友情にほろっとさせられる
クラスメートは全員いい味出しててただひたすら2時間楽しめた
これは話題の石川監督がすごいのか八津さんという脚本家がすごいのかわからないけど、原作が面白いのかな
ラウールくんがひたすらかっこよい
いやいや、これはバカにできない!
こちら、原作をサワリだけ読んだことがありまして。
(マガポケにて)
「マンガならともかく、実写化はどうなんだろうな…」と思ってました。
でも、宣伝動画で見かけた土屋太鳳が凄いことになっていたので… 観てきました。
・・・私は、結構おもしろいと思いました。
そりゃ、まあ、いろいろと無理はありますよ。
荒唐無稽な設定のマンガなんですから、そりゃあね。
でも、その雰囲気を上手いこと実写にできてるんではないかしら?
遠藤憲一と土屋太鳳のクオリティが素晴らしいし、
出口夏希と高橋ひかるはひっくり返るほど可愛いし。
脇役も「マンガのキャラとよく似たのを集めたな」と感心しました。
ま、演技の面では素人くさい方もいましたけど、しかたないでしょ。
私は楽しみましたよ♪
皆んなで骨子を守る。
何回観ても新しい発見があり楽しめる!
全178件中、21~40件目を表示






