劇場公開日 2024年8月2日

赤羽骨子のボディガードのレビュー・感想・評価

全177件中、1~20件目を表示

4.0才能ある若手俳優の宝庫ではないか

2024年8月28日
PCから投稿

原作マンガは未読。なんとなく予告編を目にしたことがある程度の知識で観に行ったのはSNS上で『ベイビーわるきゅーれ』の阪元裕吾監督が絶賛していたからなのだが、なるほど、絶対にありえない大ウソが、ちゃんと実体のある俳優たちによって成立していることに驚いた。マンガの実写化は、コスプレ学芸会になるか大胆にアレンジして実写のリアルに落とし込むかの二択になりがちだと思うのだが、ほぼほぼコスプレ祭りで現実味もないはずなのに、それぞれのキャラクターが粒立っていて、この世界観も受け入れる気になる。似た感覚があったのが『帝一の國』だったことも思い出した。

正直若い俳優さんに明るくなくて、自分が認識できたのは木村昴、戸塚純貴、坂口涼太郎、あのと3時のヒロインのかなでくらいだが、クラスメート役の面々がそれぞれの役割をきっちり果たしていることも良い。例えば骨子役の出口夏希は堂々たるヒロインっぷりだし、主人公を演じたラウールは演技自体は上手ではないかも知れないが、ちゃんとまっすぐさが伝わって好感を勝ち取るキャラになっていた。つくづく映画はカメラに愛されることが重要だと思う。

おそらくほかのクラスメート役のひとたちも、今後どんどん活躍の場を広げていくのだろうし、ひとつの映画には多すぎるメインキャラをなるべく端折らず全員の決めカットを入れ込んでいくスタイルは、きっと作り手にも若い才能を応援する意図があったんじゃないだろうか。数年後に「赤羽骨子って若手の登竜門だったね」みたいに語られることになっていても全然不思議じゃない。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
村山章

2.5とにかく

2025年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

幼稚な映画

コメントする (0件)
共感した! 0件)
太郎

3.0太鳳ちゃんかわいい

2025年9月15日
スマートフォンから投稿

楽しい

設定がとんでもないから、キャスティングとか役者の年齢とかはまぁいいんだけど、ウィッグの出来の悪さがずっと気になってしまって…なんで?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぎょうざ

2.5無理があった

2025年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
宮西瀬名

3.0この作品、ストーリーは、横において置いて、出口夏希さんの初々しい可...

2025年9月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

カワイイ

この作品、ストーリーは、横において置いて、出口夏希さんの初々しい可愛さと、ラウールの豪快なカッコ良さを鑑賞する為の作品です。是非、このコンビの作品をまた見たいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
旅人ヒデちゃん

2.5赤羽骨子は、命にかえても俺たちが守る。

2025年9月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
にゃに見てんだ

3.0美少女アクション

2025年9月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

カワイイ

美少女高校生(出口夏希)を守るため、ヤンキー(ラウール)たちが戦う話。
若手女優陣のアクションを堪能できるのと、土屋太鳳の貫禄十分な立ち廻りを楽しむ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

1.0キッズ映画だが、土屋太鳳さんが見所か🦴

2025年9月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

3.5これは思わぬ拾い物

2025年7月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

カワイイ

主演がラウール(Snow Man)で、ヒロイン骨子が出口夏希、姉が土屋太鳳、実父が遠藤憲一。そして秘密ボディガードのクラスメイトが、奥平大兼、髙橋ひかる、倉悠貴、山本千尋、戸塚純貴、鳴海唯、中田青渚、長井短、坂口涼太郎、木村昴、芝大輔(モグライダー)、詩羽(水曜日のカンパネラ)、安斉星来、橘優輝、松岡広大、大久保桜子、有輝(土佐兄弟)、かなで(3時のヒロイン)、工藤美桜、三浦獠太、髙橋大翔、あの(あのちゃん)、といった面々という超豪華メンバー。

鳴海唯目当てで観に行ったものの、正直出来にはさほど期待してなかったんだが、肩のこらない娯楽作で予想外になかなか面白かった。とにかくアクションがすごい。現代風にアップデートされた香港映画的肉体バトルアクションが繰り広げられ、そういうのが好きなんで、おお、と引き込まれた。悪ボス役の谷田歩って人とその手下役の堀丞、浅川梨奈も素晴らしく、アクション指導が良かったんだろう。お話のほうも軽快にテンポ良く進み、なかなかによく出来ている。ツッコミどころも多々あれど、多分もともと原作マンガがそういうマンガなんだろうし、そんなこと言うのは野暮というか目くじら立てるようなことではない。肩の力抜いて気楽に観るには最適な映画だ。

それにしてもラウールもイケメンだが、出口夏希が滅法可愛く、土屋太鳳もべらぼうに美しいという顔面偏差値が異様に高い映画だ。ボディガードたちも美男美女が多く、たいへん目に楽しい映画でもある。ボディガードは何しろ人数が多いが、それでも最低限の見せ場は振り分けられており、その中でも髙橋ひかると奥平大兼はメインに近い役。お目当ての鳴海唯もわずかな出番ながらやっぱり演技が上手く魅せてくれました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
バラージ

3.5土屋太鳳がイイ

2025年6月26日
Androidアプリから投稿

とりあえずクラスメイト全員紹介する必要あるの?長すぎ
とにかく土屋太鳳が格好良い
あと骨子可愛い
それ位かな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
凸子

3.5まず娘に「ほねこ」などと名付けたのは、あの父親か? 娘がひねくれず...

2025年6月22日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

まず娘に「ほねこ」などと名付けたのは、あの父親か?
娘がひねくれずに育ってくれてよかった。
その娘の命に100億円の懸賞金を懸けられるとか、あのおっさんはどれだけ嫌われているのか。
それはさておき、クラスメート全員で骨子を守る構図は楽しめた。
奥平大兼がただのいじめられっ子で終わるわけはないと思っていたが、まさかボディガード集団の断トツのリーダーとはね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
省二

4.5期待していなかったけど

2025年3月16日
スマートフォンから投稿

期待していなかったけど、アクションが結構すごくて、ストーリーもまあまあ面白かった。幼馴染みなのに、久々に会ったのかな?そこはよくわからなかった。土屋太鳳さんが別人に見えて、キャスト一覧見るまで誰かわからなかった。私が知ってる方と同じなら激やせしてる?!役作りなのか、すごいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぽぽたん

3.5非常に「オモシロ」かった

2025年3月8日
Androidアプリから投稿

原作未読で自宅で鑑賞しました。
映画館で見たらもっと迫力があって楽しめたんだなぁとは思いましたが十分おもしろかったです。
設定がとにかく面白いですね、漫画ならではのやりたい放題な設定(褒めてます)の良さがキャストの演技とマッチして作品の良さが放たれてました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ことり

3.0新ジャンル誕生…? 青春学園ストーリー×ボディガード・アクション!

2025年2月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
近大

3.5想像以上に楽しめた

2025年1月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

単純

期待していなかったが、想像以上に楽しめた!だんだん楽しくなっていくのと、ヒロインが可愛い!気軽に見れて、いい!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
KKK

4.0期待してなかった作品だけど、ありえなすぎて面白かった

2025年1月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

予告編が公開された時は期待ゼロだったんですが、ありえなさすぎる展開とオーバーな描写が面白かったです。

ラウールさんのお芝居を拝見するのは「ハニーレモンソーダ」以来2回目でしたが、正直1回目に拝見した際と同じでお世辞にもお上手とは言えず。
しかしコメディを含むやや大袈裟に描かれる作品の大半は上手くなくともなんとかなる部分があると昔から感じていて、この作品で悪目立ちすることはなかったように思います。
ドラマ「西遊記」の香取さんのお芝居が前述と似たような部分があるかと。

この作品において良い味が出ていたなと感じたのは奥平大兼さんと土屋太鳳さんですね。
見応えあるキャラクターでした。
最後まで楽しく鑑賞できました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あおねる

3.53年4組は最後まであきらめない

2025年1月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

「敵を欺くには味方から」っていう所かな。
3年4組はこれからも骨子を守る為、最後までボディガードとしてあきらめない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

3.02024 129本目

2025年1月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

つまらなくはないし、出口さんはかわいいんだけどファン向けの映画かな?
設定だから仕方ないけど、あまりにも骨子ちゃん鈍感すぎるでしょ笑笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しゅん.13

3.5友情・スポ根(ダンス)・家族愛・団結と盛り沢山‼️

2024年12月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

学園コメディー映画の変わり種。
漫画が原作なので、メイクや衣装がぶっ飛んでて楽しい。
派手なアクションシーン。
若手の俳優たちのフレッシュな躍動感に、
オジサン俳優(遠藤憲一、津田健次郎、皆川猿時、安井順平などの、)
若手vsオジサンのミックス感が、最高に生きてました。
赤羽骨子を演じる出口夏希は清楚で愛らしい、しっかり者。
ボディガード1号のラウールは、馬鹿っぽさと馬力と高身長で敵役。
遠藤憲一のコスチュームと顔を斜めに横切る刀傷のインパクトが大‼️
エンケンはやや凄みに欠けて、心情的にはウエット。
ウエットと言えば、
土屋太鳳の役も、僻み嫉みが恨みに変わってて、結構ネクラキャラだね。
土屋太鳳は、はじめ殆ど見分けつかず、
真面目な土屋太鳳のイメージを覆すキャラ変。
メイクで最初は男の名前で、かなりの変化球の役で、言葉遣い、
“オイ““コラ““テメェ“的言葉をあやつり、
本人も面白かったんじゃないの?
このキャラ変の役作りは、若手もオジサンもメチャメチャ
楽しんでたと思う。
3年4組の22人が《赤羽骨子》のボディガード。
骨子は凄い愛されてるし、クラスのチームワークも、
ダンスコンクールで団結する女子もみんな羨ましいよ!!
《100億の懸賞金を掛けられた赤羽骨子を護るミッション!!》
(刺客がバラエティ豊富で面白い。)

中身は爽やか系の青春・学園ドラマでした。
意外と、好感度高かったです。

コメントする 1件)
共感した! 20件)
琥珀糖

3.0絶対観ない系の邦画を鑑賞した理由

2024年12月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

マ王、この年末年始に大風邪を引いてしまいました😫
コレがインフルエンザやコロナだと特別休暇扱いなんだけど、2回も検査して(あの鼻奥まで突っ込まれるヤツ)どちらとも陰性なんて引きが悪過ぎる😑
んで結局、クリスマスイヴとクリスマスは寝込んでた次第だ⤵️
まぁ仮に風邪じゃなくてもシングルベルに変化は無かったが🥲
そして毎度の如く、マ王は調子が崩れると映画の嗜好に変化が現れる✨
邦画の況してやアイドルまみれのガチャガチャしたモンを選ぶ辺り、如何に体調が悪いかが伺えよう💨

感想だが、偶には邦画も悪くない、といったトコかなと😁
完全に荒唐無稽でアクション映画よりも素材がSFに近い😐
また画面を大人数が上を下への大乱闘なのでキャラが落ち着いて無い、要は各キャラの際立った特色を活かしきれず映画は終わる😂
更には短い時間でお互いの関係の説明をしてるので頭に入って来ないのも点数を下げている⤵️
当然、演技は最低レベルよりチョイ上くらいの大根だった🤣

しかし、この観る価値の劣る寓話を牽引しているのは不屈の愛というトコには好感があった👍
ラブロマンス系の、好きなのにハッキリ言わない、という展開は観ていてストレスなのである😬←ソレ以前にマ王は恋愛映画は苦手
正にそれは青春であり、滑稽ではあるがクラス一丸となって守ってる姿には充分な面白味を感じました😆

ただし、マ王高熱の為に今回の点数はよく判らんトコで評価してる向きがあるので、もしかして見当違いのレビューを書いてるかもしれません🤒
体調不良の真っ只中それでも、映画館で観るには高額だよな、とは思えたので妥当な点数だとは思いたい🙃
アイドル好きには堪らん映画なのは間違いない✌️

映画館での鑑賞オススメ度★★☆☆☆
台詞棒読み耳障り度★★★★★
マ王の風邪は久し振りなのよ度★★★★★

コメントする 1件)
共感した! 5件)
マ王
PR U-NEXTで本編を観る