「miletさん 最高!」知らないカノジョ YAS!さんの映画レビュー(感想・評価)
miletさん 最高!
予告編で観たmiletさんの歌声に惹かれて、本作をみました。
原作「ラブ・セカンド・サイト(フランス 2019年)」は、本作鑑賞後に配信で観ました。
おかげで、本作の不可思議なことのアレコレを理解する事が出来て有意義でした。
本作は、B級的な原作の弱い部分を多々、とてもうまく改善できており、素晴らしい脚本・構成力だと思います。<脚本賞>
原作以上に、タイトルプロローグへの進行センスが洗練されていてバツグンに素晴らしかった。 <編集賞><演出賞>
この映画は、パラレルワールド により、入れ替った世界が、もう1度交差する事で、やり直しをするのではなく、
2度の入れ替えが単純に起こるのではなく、
2つの世界が交差する事で、どちらの世界でも、失ってから、解かる"大切なもの"を取り戻し、
それぞれの世界が徐々に1つの世界に集約して、進み、それが1つの融和した世界となっていくのだと思われます、
まるで 東名・名神高速道路の「右ルート」「左ルート」の関係と似ています。
ただ違う点は、2つの世界がまた交差して、また単純に再交差することで、刺激を受けて修正されるのではなく、
1つの世界は必然的に時間を逆行する宿命になるが、そのへんはあまり考えない方が、大人であると思う。
2浪4流の僕には、ふたりの主人公以上に、桐谷健太さんに感情移入をしました。
中島健人さんは、爽やかでいい俳優さんでした。
miletさんの"途切れそうに、繊細な歌声"から力溢れる唄声に変化する歌唱力は、素晴らしいものでした。
そして彼女の演技力もバツグンに素晴らしかったです。
今まで、miletさんの素晴らしさを意識したことが無かったので、これからは彼女のファンに成る様、彼女の歌声を沢山聞いていきたいと思います。<主演賞><音楽賞>
ということで、鑑賞をしていなかった「TANG タング(2022年)」を、miletさんの唄声を聴く為に、観てみようかと思いました。
共感ありがとうございます
私も本作で、miletのファンになりました。
歌唱力は本業なので当然ですが、演技力、ルックスもgoodでした。
本作だけで終わらず、今後、色々な作品に出演して映画女優を目指して欲しいです。
共感ありがとうございます。
ミレイさんは文句ない出来でした、イケメン好き?以外は。
桐谷くんは後半心中が解って良かったですが、初っ端のファッションが!スカーフって何だ?
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。