劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師のレビュー・感想・評価

全94件中、21~40件目を表示

5.0心がポカポカ

2025年1月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメも見た事ないので予備知識も全くないまま鑑賞しましたが、そんな心配も吹き飛ばすくらいとても良かったです。心があったかくなりました。しんべいとてもかわいいです。最後のエンディングで泣きました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サーロイン

3.0Eテレファンにおすすめ

2025年1月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

 友人が忍たま乱太郎を好きなこともあり、劇場にて鑑賞しました。場内には小さな子の声がしていましたが、大きなお友達のほうが多かったかな。
 久しぶりの忍たまでしたが、乱きりしんや先生方を見てすぐに見ていた頃の気持ちに戻りました。
 子どもに学んてほしい一生懸命さと信じる気持ち、大人に思い出してほしい信じる気持ちと責任感。みんなで観られるEducational-Television の作品として満足しました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
オレンジ

4.0大人も楽しめました

2025年1月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

なんて優しい世界なんだろうって心があたたかくなった。忍たまってこんなに素敵な世界だったんだ。とにかくみんなが優しい。心が癒されました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
マッシュぽてと

4.5彼岸花

2025年1月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

懐かしい!新たな感覚で、楽しめました。世代を越えた面白さが、満載でした。入場者特典が、いいね!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
DnaH

5.0素朴で温かい

2025年1月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

土井先生ってすごい人やったんやな。
安心して居眠りできる先生って最高。
素朴で心温まる良い映画やった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
タウンマーチ

3.5息子のお供で鑑賞

2025年1月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

大人が観てもしっかり楽しめた

コメントする (0件)
共感した! 5件)
しんしん

5.0年初め鑑賞一発目にして伝説に

2025年1月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

感動しました!
意外と子供が少なく(客席は大人ばかり笑)、
遠慮なく泣きました!
かわいいキャラに素敵な関係性が純粋な気持ちにさせてくれました
時代背景も含めて、これからのこの子達に幸あれ!と願ってます(アニメだけども)
土井しぇんしぇ〜!!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
jet

5.0土井先生かっこいい

2025年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣きそうになりました。クスリと笑えるところもあれば、泣けるところあり、良い映画でした

コメントする (0件)
共感した! 8件)
妹舞

3.5ざっとさんかっこいい

2025年1月6日
スマートフォンから投稿

楽しい

忍たまの動画ってとてもかっこいい
線もきれい
6年生の登場シーンはださい

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぎょうざ

5.0大人になってから観る忍たま、効く

2025年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

SNSで話題になっていたので観に行きました。
忍たまといえば夜ご飯までの間に観ていたNHKアニメの1つ。約20年振りの忍たまということもあり、知っているキャラクターは乱きりしん、土井先生、山田先生、学園長、ヘムヘム、平滝夜叉丸くらい。懐かしいな〜!と軽い気持ちで観に行ったのですが、ラストでまさかの涙。忍たまに泣かされるとは思いませんでした。感動もしましたが、よく動くアクションに笑えるところもあり、とても楽しい90分でした。1年は組の絆や上級生の先輩達の活躍も良かったです。なにより、アニメーションがあれだけ動くのに終始作画がいいのもすごい!1度じゃ追いきれないところもあったので、上映終了後からキャラクター1人1人を調べ、SNSで有識者の感想を読み、もう一度観に行って更に理解を深め、、あの日以来頭の中が忍たまでいっぱいです。
これまでの人生で幾度となく耳にしてきた勇気100%でしたが、EDで流れたそれはとても心に響きました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
九郎

5.0きり丸の涙にやられた

2025年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

きり丸以外の子たちが呑気すぎる😹 でもそこが忍たまらしくて面白かったです!内容がしっかりしていて迫力とユーモアもあり、全然飽きずに鑑賞できました!個人的に234年生も見たかったです🙀

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おろちまる

3.5よだれの痕

2025年1月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

うーん。期待しすぎちゃってたな、笑
昔少しだけ見た事あるくらいで知識は全然無かったんだけど、YouTubeに上がってるだいたい2分で〜を見たらそこまで問題はなかった。ちょい敷居高めではあるけど、知らなくても楽しめる。ただ、作風的にも客層的にも昨年公開された「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」を彷彿とさせてしまったから、あの作品と比較するとどうしてもインパクトに欠けるなぁと思ってしまった。

コメディにもシリアスにもどっちにも寄れておらず、せっかくTVアニメらしかぬことをしているのならもっと攻めても良かったのかなと。メインの客層であるから仕方ないことなんだけど、正直大人からすると若干幼稚くて物足りなかった。子ども向けの枠を超えきれていない。
主軸のストーリーとかなりの頻度であるギャグシーンのバランスが悪く、緊張感や感動はかなり薄い。ひとつひとつは面白いんだけど、全体を通してみれば残念に感じちゃう。2月に公開されたハイキューとちょっと似てる。鬼太郎の思い切りの良さに改めて感心した。

ただ、キャラクターはとても魅力的に描かれており、Eテレで放送する子ども向けアニメにも関わらず、女性からの多大なる支持を得ている理由がわかった。土井先生、6年生のカッコ良さが異常。みんなからの愛され具合が直に伝わってくる。
愛のあるいじりをすごく上手いこと使っていて、とても綺麗に感動させてくれる。しんべえ、懐かしいなあ。ちょっとしか見た事ないけど、大好きなクレヨンしんちゃんのマサオくんというのもあって、すごく好きだった。無意識のうちに場を明るくする人って、最高だよねぇ。

雑渡さんのキャラデザも良かった。山田先生も大塚明夫ボイスのおかげでやっぱ好き。全体的にカッコよくて愛らしいキャラクターで溢れているけど、八方斎だけは無理。いつもはおちゃらけたお笑い担当のキャラクターで見た目といい話し方といい、すごく印象が強かったんだけど、あれ、こんな外道だっけ?策略が惨すぎて驚いた。いやいや、こんなことしといてこれは流石にないって。そのせいで終わりがモヤモヤ。スッキリしない締めくくりでなんか納得がいかなかった。うーむ、ポップじゃないなぁ。

まぁ、とはいえいい作品であることは間違いない。久々にTVアニメも見たくなってきた。国民的アニメの映画化がこうして映画館を盛り上げてくれるのは嬉しい。次はケロロ軍曹とかお願いできます??

コメントする (0件)
共感した! 6件)
サプライズ

4.5忍たま知らない人も見てくれ

2025年1月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

いつでも解説するから、忍たま知らない人も見てほしい(笑

製作発表されたときから劇場公開をずっと待ってた

原作は絶版になるも未だに古本が市場に出回れば高値で取引される高評価の小説版忍たま乱太郎『ドクタケ忍者隊最強の軍師』

(映画の公開決定に合わせて再販されたので現在は定価で手に入る)

これ映画化するんだから、面白くないわけがない

忍たま大好きだから、偏った評価しかできないけど最高だった。

いくつか「忍たまのお約束」みたいなのがあったから、そこらへんは初見の人ついていけなかったんじゃないかな?とは思うけど、初見の人も楽しんでいるようで作品としての完成度が高くて良き。

これをきっかけに忍たまファン増えるといいなー!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
スクラ

5.0見に行って良かった

2025年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

兄弟から意外に良かったよと聞き、小1の息子と鑑賞。忍たま乱太郎に映画料金払うのなんだかもったいないなぁと思いつつ行きましたが感動的で泣けました!
息子も観入って90分があっという間でした⭐︎

コメントする (0件)
共感した! 3件)
茶々

4.5大人も子供楽しめる

2025年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

シリアスとポップのメリハリとバランスが良くストレスなく観れた。
もしも土井先生がドクタケの仲間だったらのイフを描いていて、確かに絶妙に保たれてる均衡が崩れかねないなと思いながら楽しめた。

コメントする 2件)
共感した! 4件)
ヤマタツ

4.5上質なファミリー向けエンタメ作品

2024年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

平成初期生まれでアニメの忍たまは小・中学生くらいまでは見てました。
大学生以降はほぼ観てなかったです。
原作未読で今作の書籍版も「完璧じゃないけど評判の良い作品」くらいの前評判は耳に入ってました。

結論から言えばかなり上質なエンタメ作品でした。
笑いあり、(泣くまでは行かなかったけど)涙ありのドタバタコメディにしつつ忍たまってコンテンツが元々持ってる、
「なんちゃって要素を含みつつ忍者や忍術、戦国時代の雑学紹介」
「個性豊かなキャラクターの掛け合い」
をちゃんと引き出していて、
なおかつ映画映えするアクションを盛り込んでいたと思います。

ただし、
「"あの"お馴染みのキャラクターが……」
みたいな感じで全編進むので一切触れた事ない方にまでオススメできる作品ではないです。
そこら辺はご注意ください。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
しーぷまん

4.5え…?なにこれ…全然子ども向けちゃうやん…

2024年12月31日
スマートフォンから投稿

笑える

知的

冒頭から既に乱世の鉄錆の香りが鼻を突いた。
表現は忍たまフィルターによって比喩表現に置換されてるものの、毒々しく…何より美しさを感じる表現に得体の知れない奥の深さを感じた。

全体的に忍たま乱太郎において、土井半助という忍びの片鱗を垣間見れる映画だった。

意外と戻れるが、割と歴史的な背景等からのアプローチで見ていくのとありとおもわれる。

後あまり名前出すとネタバレになってしまうので割愛するが、結構ギャグパートも光り物があった。

非常にバランスのいい仕上がりとなっている力作だ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
クレイジー ラビットくん

3.5土井先生の需要と供給。館内はほぼ大人。

2024年12月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

忍たまは子供の頃にのみ見ていただけで、最近の忍たまは全くわからなかったのですが、YouTubeで予習動画を見てキャラの勉強をして臨みました。これからご覧になる方は、最低限キャラの名前、生い立ちなどを予習されることが必須だと思います。どのキャラと土井先生がどのような関係性なのかを知ると、この映画結構泣けます。

またとにかく土井先生やその教え子たちがかっこいい映画なので、土井先生に初恋を奪われたお姉様方には需要しかありません。もちろんお子様もご覧になれる内容ですが、大人の方も(忍たま知識有、土井先生ファンなど)非常に楽しめる内容でした。年齢関係なく楽しめるという点でディズニー映画と比べるとやはり内容に劣る面もありますが、私的にはSPY×FAMILYを観た後、もしくは猫のちゃうちゅーるのCMを見た後(?)のような幸福感や優しい気持ちで心が満たされました。

大人の皆さん、心が汚れてないですか?
忍たまで浄化、ありですよ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
aka

4.0子供向け?

2024年12月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

萌える

土井先生のドクタケ入りとの気になる予告で鑑賞。子供だらけのシアターだと緊張し入場すると…子供少な!映画は子供向けにはシリアスな展開に若干の笑いポイントが。正直子供向けとは言い難い造りですが、大人は満足感ある映画です。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ショカタロウ

4.5 20年ぶりに観たのに、記憶そのままのキャラたちに、劇場版クオリテ...

2024年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 20年ぶりに観たのに、記憶そのままのキャラたちに、劇場版クオリティのアクション、そして子供向け番組とは思えない本格の歴史考証(特に城塞の作り!)が合わさって、これは…想像以上の傑作。正直、同時期上映の「ロード・オブ・ザ・リング ローハンの戦い」より戦略描写は優っている気さえする。これも子供向けにしては複雑すぎる立ち位置(第三勢力にして臨時教師という)雑渡昆奈門が愛嬌と非情さと強さを魅せる、すごく美味しい役どころ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
sugsyu