劇場公開日 2024年4月26日

リバウンドのレビュー・感想・評価

全32件中、21~32件目を表示

4.0予想通りではあるがやはり感動

2024年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

映画化される実話ってことで予想される通りのストーリーではありますが、でも感動しました。コーチや部員達のキャラクターが良かったし、リアリティあるカメラワークとカット割りも良かったです。エンドロールが全く分からないのが唯一の残念。ハングル勉強するかな。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
wcitbn?

4.0廃部寸前の高校の弱小バスケットボール部が全国大会の決勝戦まで上り詰める感動の実話ベースの下克上韓国映画。 本年度ベスト!

2024年4月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

3.5点位の内容だったけど実話ベースと言うことで0.5点を加点。

これは凄かった!
実話ベースに驚いたのに加え、たった6人の部員だけで決勝戦まで行けた事に驚く。
と言っても1名はある理由で試合に出られず。
そして1名は一度も試合に出た事の無い選手。
交代選手がいない5人だけのチームでも決勝戦まで行けるとは!

前半は少し退屈だったけど準決勝のシーン辺りから胸熱な展開に。
試合のシーンが多めで長回しの映像が多かった印象でリアル感が凄い!
選手達のプレイが上手すぎる!

決勝戦のシーンは圧巻。
選手達の疲労困憊した姿が観ていて辛い。
そんな中でも、いがみ合っていた2人にある変化が生まれたシーンも胸熱。

実際の試合では決勝戦で2人の退場者が出て3人で試合をしたらしい。
それでも最終的に10点差まで詰めよったと言うのにも驚く。

エンドロールも実際の画像と本作の画像が被った感じで良い!
選手達の顔も似てるけど、コーチの顔が実際のコーチの顔にそっくり(笑)

卒業後、実話では数人の選手がプロチームに行けたのには納得。

試合の時、他の生徒は学校で授業して観客席に誰もいないのはビックリでした( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 10件)
イゲ

3.0リバウンドの意味は好きだけど

2024年4月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

61本目。
最後は来るものがあったけど、チーム作りする際に声をかけたのは、同じ高校の生徒なのかとか、あんなに簡単に転校出来んのとか、お隣の事情は知らないけど、ずっとモヤモヤ。
下手な部員が努力に努力を重ねみたいな展開かなと思って観てたから、その辺のギャップが自分の中でうまく処理出来なかったかな。
でも、リバウンドの意味は好き。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ひで

5.0よくこの時間に収めた

2024年4月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スゴく良かった
もっと長い時間観てたかのような凝縮感のある作品でした
ちばあきおキャプテンを思い出しました。でも実話なんだよね。
凄い。

コメントする 1件)
共感した! 21件)
けな

5.0ベタ

2024年4月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今日からゴールデンウィークということで、本来の趣旨にのって映画館へ💨

タイトルからわかるように、ダイエットに失敗した話なんですが(嘘)

実話に基づいた話で、ベタな展開が続き、ギャグもベタベタ

しかし、安定の韓国映画、ストレスなしで楽しめて、最後はホロリと

主人公のコーチ役の人、六角精児に似てますが、選手たちミナサンイケメンで、プレイ描写も本物、SLAM DUNK好きなら是非! オワリ!

コメントする 1件)
共感した! 12件)
うんこたれぞう

5.0また観ます。

2024年4月27日
iPhoneアプリから投稿

2024年39本目。
予告観たときから、楽しみにしてました。
予想に面白かったです。正直、こんなに感動すると思わず、後半は涙を抑えるのに、必死でした、笑
実話の再現度も高いようで、本当に感動しました。
GW中、また観に行こうと思います。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
conoki0330

4.0バスケは終わっても人生は終わらない

2024年4月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

笑って泣けて感動満載おもしろかったです。
実話の映画化と言う事で、感動するのは当たり前なのかもしれませんが、試合のシーンなど実に上手く撮っているなと思いました。
わだかまりを持っていた旧友が再び目標を一つにし絆を取り戻す流れやギュヒョクの母親が息子の活躍に涙するシーンなどはこちらも目頭が熱くなりました。
選手交代も出来ない状況で戦い抜いた高校生たちに脱帽です。
実際に見てないけど、昔四国の池田高校が11人しかいないメンバーで春の甲子園で準優勝したと言うのを聞いたことがありますが、その話しを思い出しました。
熱い指導者と目標を一つにした仲間達。あきらめない先には希望と言う名の明日が有る。そんな事を考えました。
とても素敵ないい映画を見ました

コメントする (0件)
共感した! 27件)
たつのこ

5.0バスケについてある程度の知識が必要なので注意。

2024年4月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今年162本目(合計1,254本目/今月(2024年4月度)36本目)。
(前の作品 「ゴジラ×コング 新たなる帝国」→この作品「リバウンド」→次の作品「キラーナマケモノ」)

 実話をもとにした、高校バスケのお話。
日韓ともに高校の学校のスポーツ競技が偏る傾向がある程度見られるというのは同じようですが、スポーツごとに規模は違っても日韓の各国内で開催されるそれらの高校球技大会の類で、こうした「ギリギリ成立するチーム」をチームに入れるか入れないかはまた見解の違いもあり(日本は安全性を重視するので、控えも含めて最低何人以上いないといけない、等となっているものが多い)、似た部分、違う部分あります。

 実話ものなのであることないこと描けず、ドキュメンタリー映画の要素もあります。上記に書いた通りバスケ自体が韓国ではメジャーではない球技のようで、専門用語については左下に「韓国語による説明」が入りますが(一つの語に対してある程度の長文が出る)、その部分の日本語訳はなし。まぁ、日本も韓国もバスケの普及率という観点ではそうそう違わないと思うんですが…(日本ではスラムダンクほか漫画媒体で知られるようなったとは言いうるが)。

 こうした事情とともに、バスケ特有の速度の速さとがあいまって、日本語字幕とセリフが同期していなかったり(シュートだ、と言ったら画面上もう得点している等)、他の方も触れていますが、「何かよくわからない謎の字幕」はあります(正直よくわからない)。

 この映画の「細かい個々の選手が抱えている問題について、当該選手が取った選択」についてはこれまた日本・韓国、また当事者非当事者などでも見解の立場は分かれましょうが、「成人に準じた年齢の扱いとなりうる高校生の子の一人のとった考え」という場合、それについてどうこういうものではなかろうといったところです。

 ややバスケに関してルールの知識があると有利なので、youtubeほかで検索するといくつかルールを説明する動画等でます。これらの知識があるとかなり有利かなと思えます。

 採点上、特に気になる点まで見当たらずフルスコア扱いです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
yukispica

4.5おもしろかった 実話だからって理由で見たんだけど、 実話だというこ...

2024年4月27日
iPhoneアプリから投稿

おもしろかった

実話だからって理由で見たんだけど、

実話だということに改めて驚いた

最後に実物のみんなの写真が出てきたのがすごく良かった

みんな似すぎててびっくりしたし、笑えた

コメントする (0件)
共感した! 14件)
jung

3.0コーチ似過ぎ

2024年4月26日
Androidアプリから投稿

興奮

幸せ

環境的にも人数的にも廃部寸前の高校バスケ部が再起する話。

まともに部活が出来ずコーチも次々辞める中、OBの反発を恐れて形だけ残されたバスケ部が、ポンコツな筈のコーチを雇ったら形になりそうな子供たちをスカウトし始め…。

地方大会一回戦で、いきなり超強豪校と当たり、やはり無理なものは無理。そして崩壊。

でもそこからが実話とは思えないまさか過ぎる展開。
韓国のバスケのレベルとか全然知らんけどマジっすか?

全試合みせようとしているが為に、テンポは良いものの熱さがちょっと足りない感じもしたし、ある程度結果も読めるから演出のあざとさや大袈裟さも感じたけれど、中々面白かった。

大したことじゃないけれど、何箇所か翻訳が変だった気がする。

コメントする 3件)
共感した! 22件)
Bacchus

5.0笑って、感動!サクセスストーリー

2024年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

幸せ

期待通りでした。実話で鉄板ですね。絵に描いたようような話だけどこんな奇跡は仮に作り話でも感動しちゃうよー。ギボム役の彼はNetflixでもお馴染みでしたが、やっぱり綺麗な顔でイケメンだなー!!見惚れてしまった(笑)
監督は熱かった、選手も友情のようなチームワークで、誰1人無駄がなかった。こんな話は後にも残したい逸話ですね。いやー面白かった‼️

コメントする 1件)
共感した! 23件)
ノブ様

3.5実話!

2024年4月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

弱小バスケ部が決勝まで勝ち進むサクセスストーリー
実話に勝るものは無い!
もっともっと色んなドラマがあったんだろうなぁと思うと2時間によくまとめられてました。
試合のシーンはスラムダンクばりに興奮した!点数入ったら小さくガッツポーズしてた自分もいた(笑)

コーチ役の人が六角精児の若い頃にしか見えなくて...
それはおいといて、クスクス笑える爽やかな作品でした。
韓国映画のぐしゃぐしゃに泣かせる感じはなかったな(ちと残念)

コメントする 1件)
共感した! 14件)
こ~なっ