「あゝ栃ノ木峠」雪の花 ともに在りて Bacchusさんの映画レビュー(感想・評価)
あゝ栃ノ木峠
江戸時代末期に種痘による天然痘の防疫に尽力した福井藩の町医者、笠原良策の話。
天然痘といえば人が唯一根絶させられた人の感染症ですね。
治療法がなく隔離することしか出来なかった天然痘の治療法を模索し、漢方だけでなく蘭学にも知識を広める中で、種痘を知ることになる。
町民のことを考え蘭方医学を学び、私財を投じて痘苗を越前に運ぶ姿、そして彼の考えを支える妻というところをみせて行くストーリーで、話し自体が単純であっさりな感じはあったもののとても面白かった。
いや、面白かったけれど、あっさり淡々と進みすぎだった。
終盤、男之助の取り上げ方が仰々しくて、アイドル映画かよっ!とツッコミを入れたくはなったww
コメントする