劇場公開日 2025年1月17日

室町無頼のレビュー・感想・評価

全570件中、41~60件目を表示

1.0余りに酷い

2025年5月2日
Androidアプリから投稿

劇場公開時にタイミング合わなくて
観に行けず
アマプラ鑑賞

言いたいことは山ほどあるが
人の感じ方は色々なので
やめようと思ったが

なんなの?この映画?
酷いぞ
かなりの映画を見ているが
最近の映画でここまでのは
久しぶりに苛立つ

全て滑り芸の連続
戦う意味も無く心も震えない
場違いな音楽も

我が北海道の至宝大泉洋の
無駄遣いを止めて欲しかった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
朱菜パパ

2.5思ってたのと違った。

2025年5月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

名前から想像すると、
かなりハードな時代劇が見れるのかなと思ってたら、
かなり軽めのノリと言うか雰囲気であまり乗れなかった。

前半のカエルの修行シーンとか時代劇というより
朝のヒーロー物のテレビを観てるような滑稽さだった。

一番気になったのは、わざとだと思うのだけど
音楽が全く世界観に合ってないように感じて
とても気になりました。

地獄のような室町末期にしては割と軽いノリで
飄々と生きてる主人公はキャラは立ってるけど、
必死じゃないように見えて
物語自体もぼんやりしてしまった印象でした。

ハリウッド映画のような
横並びのカッコ良く立ち去るシーンも
浮いてたような気がしました。

期待してたので少しガッカリ時代劇でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
奥嶋ひろまさ

4.0A New Hope?

2025年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

興奮

 記録が乏しい英雄は脚色の自由度が高いとしても、史実で確定している最期までは変えられない。その意味で本作の構成は巧み。前半で、主人公・蓮田兵衛の剣豪ぶりと人間的魅力を描き、終盤の見せ場を弟子?門人?である才蔵の成長に託す。主人公の最期にもう少し見せ場が欲しい気はしたものの、才蔵に託した笑顔は眩しかった。
 Star WarsならEpisode IVの「A New Hope」のような読後感。蓮田がObi-wanなら、才蔵はLuke。心意気というforceを託された才蔵の新エピソードが観たい。才蔵がAnakinで、闇落ち後に息子に成敗されるバージョンもあったりして。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
LittleTitan

2.5お子様向けストーリー

2025年5月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

全体的にモヤモヤ

カエルの子滑舌悪い
撮影セット安っぽい
音楽合っていない

コメントする 1件)
共感した! 5件)
いのしし

3.0寛正の土一揆

2025年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
odeonza

2.5正直

2025年5月1日
スマートフォンから投稿

内容は残念でした、、
予告で楽しみにしていたのですが、、
出演者もこれでいいの?とおもってしまいました。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
emu

5.0蛙の成長

2025年4月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

殺陣が素晴らしい

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ひすけ

4.5長尾謙杜にアカデミー賞新人賞を!!

2025年4月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

長尾謙杜のアクションデビュー作。機械や映像技術が発達する世の中で、長尾謙杜くんのリアルを追求した棒術と息づかいにとにかく感動しました。彼が数ヶ月間必死で努力した結果が、しっかりと室町無頼の"才蔵"の成長ぶりに現れていると思います。映画全体に関しては、原作に忠実でこれでもかというほどお金かけたことが分かる大スケールな乱闘シーン、ケチらない大胆さが観ている側も気持ちがよく最高な気分になりました。ただ、音楽が少し残念だった気がします。負の感情が動くところで生き生きとした曲が流れたり、その逆もあったりともう少し場面にハマる曲を選択できれば違和感なく楽しめたかなの思う部分がありました。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
ドリーム

4.5感情揺さぶられる作品

2025年4月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

最後まで飽きる事なく楽しく観ることができました。
大泉さんこんなカッコよかったんだ⁉︎というくらい笑いの場面は一切なく堤さんとの友情にも泣かされ最後まで素敵でしたし、長尾くんのちょっと泣き虫な少年が一人前の兵法者へと成長していく姿に感動し、一揆の場面での迫力にゾクゾクさせられ、感情揺さぶられる作品でした。
時代劇だからといって嫌厭するのは勿体無いくらい楽しい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あきこ

5.0長尾謙杜がかっこいい!

2025年4月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

才蔵を生きた長尾くんがかっこよすぎました!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
カワウソ

3.5肩の力抜いて楽しめた

2025年3月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

肩の力抜いて楽しめた

コメントする (0件)
共感した! 5件)
るしあん

1.5事前に期待してきたところまでは達しなかった感じ

2025年3月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

面白かったです。
主役の大泉洋さん、脇を固めた堤真一さん、松本若菜さん、柄本明さんの演技は、とても良かった。

でも、劇中で一番変化する準主役の長尾謙社さんの演技がかなり残念過ぎたかも。

私が事前に期待してきたところまでは、達しない面白さだったかな。

時間が経っても、もう一回観たいという気持ちは、起こらないかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ねこたま

4.0信念を継ぐ

2025年3月9日
PCから投稿

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
アボカドかゆうま

3.5実話をベースにした作り話?

2025年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

蓮田兵衛という実存の人物が手引きをしたらしいのだが、劇中の様な活躍をしたかは不明。
確かに、その後に続く、応仁の乱のきっかけになったのかも知れないけど、そもそも、あれほどの大騒乱だったのだろうか?
そして、ちょっと、大泉洋はイメージが違うかな…。
まあ、適当には面白かったかな?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
kawauso

3.0キャラは良いのだが

2025年2月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ムービー好き

3.0頑張っている感はあるけど…

2025年2月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ウ~ン…。
かなり金をかけているようですし、かなりのエキストラを使って、大作感満載で、多分大作?
でも面白くない。臭い。頑張っている感はあるけど、ダメでした~。

やっぱこの監督(入江悠監督)センスないかも。「あんのこと」はよかったけど。
大泉洋も大活躍ですが、あまり魅力的でない。他の役者も魅力的でない。北村一輝の使い方も勿体無い。

基本的に「夕陽のガンマン」。音楽がエンリオ・モリコーネ、演出はやはりセルジオ・レオーネ。それがなんか浮いている。ハマっていれば、全然許せるのですが。

この壮大なアクションもので、この空虚感は既視感がある。79年の「戦国自衛隊」(斉藤光正監督)を思い出した。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
mac-in

4.5映画館で6回鑑賞 最初は気になった音楽も段々慣れてきてこれが正解な...

2025年2月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画館で6回鑑賞
最初は気になった音楽も段々慣れてきてこれが正解なのかなと何回目かで思うようになった
一揆のシーン少しごちゃごちゃしててメインで喋ってる役者のセリフが聞きづらかったりしたが迫力があり何回観てもアガる
個人的には一揆のシーンより御所前での戦いの方が好き
最後簪でブッ刺したところは泣いた
兵衛の飄々とした中にある静かな怒りが爆発してすっごく良かった
才蔵役の長尾謙杜が好きで何回も観に行ったが推しが出てなくても最低2回は観たと思う
それくらい面白かったがあまり良さが伝わってなさそうな所が残念
大泉洋今までそんな意識してなかったけどかっこいいし演技上手いんだな
あとスタイルがすごく良い
柄本明も居るだけでその作品が良くなるようなそういう雰囲気の役者だと改めて感じた
堤真一はずっとかっこいい
そして推しの長尾謙杜、贔屓目なしにこれから俳優としてやっていける
セリフ回しは滑舌良くないしちょっと辿々しいとこあるが何より良い表情をするし
才蔵の成長の過程をしっかり演じきれたと思う
アクションも頑張ってた
最初と中盤、最後の芳王子との再会のシーン同じ人物とは思えないくらい顔つき纏う雰囲気まで変わるのがすごい
推しのこれからの可能性を感じる事が出来て良かった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おくら

3.5あの音楽の意味をしりたい

2025年2月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
min

4.5大泉洋が格好いい(O_O)!

2025年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
たか

3.5なぜだ!

2025年2月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
すけあくろう