「珍しい時代設定に興味が湧いたけど別にどうって事もなかった。」室町無頼 hashikun54さんの映画レビュー(感想・評価)
珍しい時代設定に興味が湧いたけど別にどうって事もなかった。
クリックして本文を読む
大泉の役は戦国武将でも勤皇志士でも流浪のガンマンでも抗日馬賊でも撮れる。
けっきょく『史劇』ではなくあくまでエンタメの『時代劇』なんだよな。
だから時代考証にはあまり注力していない。大泉からして、武士が大小二刀を差すのは江戸時代以降のことだし、この時代『烏帽子をかぶらないのはパンツをはかないようなもの』じゃないのか。
史実を掘り下げる意思も特にない。
全体的に雰囲気重視で『細かいことはいいんだよ!』のノリ。
紙吹雪みたいに証文を撒き散らしてどうするよ。集めて全て燃やすのが目的なのだから纏めておかなきゃダメだろ。
あんなことしてたら後で相当な数が回収されて金貸しの手に戻るじゃないかと気になって仕方なかった。
コメントする