劇場公開日 2025年1月17日

室町無頼のレビュー・感想・評価

全523件中、1~20件目を表示

3.5日本版『マッドマックス』

2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

監督が『マッドマックス』を意識したと仰っていた通り、あの汚く腐敗した世界観や、個性強めなキャラクターのビジュアルは『マッドマックス』の要素強め。私は『マッドマックス』が好きなので楽しめた。

「寛正の土一揆の首魁」という歴史上の一文から、時代劇というより漫画的なエンタメ要素に振り切った作品。才蔵なんて少年漫画の主人公かと思ったよ。
『SHOGUN』や『侍タイムスリッパー』など、時代劇が新たなスポットを浴びる機会が多かった2024年。時代劇=堅苦しい・難しそう と思っている人も、こういう時代劇なら楽しめると思う。
クライマックスの一揆シーンはすごい迫力で、とてもスクリーン映えした。やはり人数が多いとその分の圧がすごい。

しかし面白かった分、残念な点も目立った。

残念な点は2つ
①劇伴が合ってない気がした
このシーンでそんなほのぼの音楽!?
こんな大事なシーンでそんな現代っぽい音楽!?
と、大事なシーンの劇伴が雑音だった。
『マッドマックス』はビジュアルとロックがすごく合っていた分、意識するならそこも意識してくれと思った。エンドロールの時の音楽をもっと劇中に使えば良かったのに…

②才蔵役の子の話し方
まだ演技経験が少ないのかな?殺陣は本当に凄くて、きっととてつもない努力されたんだろうなと感動したし、かっこよかった。
ただセリフのシーンになると…浮く。怒鳴り散らすシーンは滑舌が悪くて聞き取れないところもあった。これから頑張って欲しい。

残念な点もあったけれど、満足度は高い作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
AZU

4.5長尾謙杜にアカデミー賞新人賞を!!

2025年4月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

長尾謙杜のアクションデビュー作。機械や映像技術が発達する世の中で、長尾謙杜くんのリアルを追求した棒術と息づかいにとにかく感動しました。彼が数ヶ月間必死で努力した結果が、しっかりと室町無頼の"才蔵"の成長ぶりに現れていると思います。映画全体に関しては、原作に忠実でこれでもかというほどお金かけたことが分かる大スケールな乱闘シーン、ケチらない大胆さが観ている側も気持ちがよく最高な気分になりました。ただ、音楽が少し残念だった気がします。負の感情が動くところで生き生きとした曲が流れたり、その逆もあったりともう少し場面にハマる曲を選択できれば違和感なく楽しめたかなの思う部分がありました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ドリーム

5.0長尾謙杜がかっこいい!

2025年4月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

才蔵を生きた長尾くんがかっこよすぎました!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
カワウソ

3.5肩の力抜いて楽しめた

2025年3月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

肩の力抜いて楽しめた

コメントする (0件)
共感した! 2件)
るしあん

1.5事前に期待してきたところまでは達しなかった感じ

2025年3月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

面白かったです。
主役の大泉洋さん、脇を固めた堤真一さん、松本若菜さん、柄本明さんの演技は、とても良かった。

でも、劇中で一番変化する準主役の長尾謙社さんの演技がかなり残念過ぎたかも。

私が事前に期待してきたところまでは、達しない面白さだったかな。

時間が経っても、もう一回観たいという気持ちは、起こらないかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねこたま

4.0信念を継ぐ

2025年3月9日
PCから投稿

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
アボカドかゆうま

3.5実話をベースにした作り話?

2025年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

蓮田兵衛という実存の人物が手引きをしたらしいのだが、劇中の様な活躍をしたかは不明。
確かに、その後に続く、応仁の乱のきっかけになったのかも知れないけど、そもそも、あれほどの大騒乱だったのだろうか?
そして、ちょっと、大泉洋はイメージが違うかな…。
まあ、適当には面白かったかな?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
kawauso

3.0キャラは良いのだが

2025年2月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ムービー好き

3.0頑張っている感はあるけど…

2025年2月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ウ~ン…。
かなり金をかけているようですし、かなりのエキストラを使って、大作感満載で、多分大作?
でも面白くない。臭い。頑張っている感はあるけど、ダメでした~。

やっぱこの監督(入江悠監督)センスないかも。「あんのこと」はよかったけど。
大泉洋も大活躍ですが、あまり魅力的でない。他の役者も魅力的でない。北村一輝の使い方も勿体無い。

基本的に「夕陽のガンマン」。音楽がエンリオ・モリコーネ、演出はやはりセルジオ・レオーネ。それがなんか浮いている。ハマっていれば、全然許せるのですが。

この壮大なアクションもので、この空虚感は既視感がある。79年の「戦国自衛隊」(斉藤光正監督)を思い出した。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
mac-in

3.5あの音楽の意味をしりたい

2025年2月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
min

4.5大泉洋が格好いい(O_O)!

2025年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
たか

3.5なぜだ!

2025年2月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
すけあくろう

5.0続編を希望します

2025年2月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

一度見て、また見たいと思いもう一度映画館に足を運びました。アクションシーンはいつも釘付けになってしまいます。
最後の才蔵の姿がとても凛々しく、この続きが見たいと思いました。
兵衛や道賢が成し得なかったことをぜひ才蔵に。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
のっぽ

5.0蛙の成長は必見

2025年2月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

大泉洋さん演じる蓮田兵衛と長尾さん演じる才蔵がめちゃくちゃ格好よかった

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ゆなち

2.5時代劇の配役はしっかりしたいね

2025年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

時代劇っぽくない作りですが、配役はしっかりして欲しかった。ちと残念

コメントする (0件)
共感した! 3件)
nami

4.0蓮田兵衛の「策士」としての一面。

2025年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

無頼とは、無法な行い、アウトローのことである。悪政がはびこり、秩序が崩壊したこの時代はまさに無頼がまかり通る「マッドマックス」の世界である。大泉洋演じる蓮田兵衛はそんな時代のまさにヒーローである。蓮田兵衛が何を考えているのかよく分からないが、どこにも所属せず、己の才覚だけで世を渡り、狂った世の中を壊そうとする姿はカッコいい。飄々としていながら、すごい事をやってのける姿は大泉洋にとても似合っている。彼がこんなに剣術が様になっているのも驚きである。映画のタイトルは、蓮田兵衛が無頼という意味だと思うが、才蔵を始め兵衛の周りにいる人物はみんな「無頼」である。
なぜ蓮田兵衛が一揆を起こしたのか気になるところである。彼はどこからも支配を受けない自由人であり、悪政から直接被害を被っているわけではない。自分に直接的な利益はない一揆を首謀する理由がよく分からない。そんな彼を突き動かした根底には、弱者に対する深い同情と、悪に対する強い反発心があるのだろうと推測する。そのあたりは詳しく描かれないが、自分が救いの手を差し伸べた母娘の骸に見せた寂しそうな表情に、彼の優しさと悪を憎む強さが感じられる。一方で一揆を成功に導く手腕があったことは分かりやすく描かれている。才蔵を最強の手下に育て、牢人集団を集め、農民をまとめ上げる。実行に際しては策謀をめぐらし、敵を翻弄する。蓮田兵衛の策士の面が良く出ている。戦国時代なら一流の軍師になれたのではないか。
蓮田兵衛の一揆は世の荒廃を加速させただけかもしれない。その後、応仁の乱、戦国時代へと続く混乱の時代の幕開けである。そんな時代の一瞬を切り取った今までにない時代劇でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ガバチョ

2.5プロットが一つだけで平板

2025年2月16日
iPhoneアプリから投稿

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
helio624

4.0迫力ある殺陣

2025年2月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

侍タイムスリッパーと同様に邦画の底力を感じた

時代劇のアクションでワクワクしたのは初めてかもしれない

コメントする (0件)
共感した! 8件)
がい

3.0ミスキャスト。

2025年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Yohi

4.5一揆シーンもスカッとします!

2025年2月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

この混沌とした世の中、物価高、政治不信にも。。。。。。この映画を見ると庶民を舐めるな!という気持ちがフツフツと沸きますし、元気を貰えますね!!
選挙に行こう!!!と力が漲るようです!
ストーリー的にも良かったですが
女性アクションシーンをもっと多く映して欲しかったので、続きを期待の為に0.5引きました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
みーさん、