劇場公開日 2024年7月24日

デッドプール&ウルヴァリンのレビュー・感想・評価

全449件中、161~180件目を表示

4.024-076

2024年8月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久々の吹き替え版で
人気シリーズの第3作を鑑賞。

喋り過ぎ、
暴れ過ぎ、
エログロ過ぎて、
イロイロ出過ぎ。

大人の事情を乗り越えて、
とにかくやりたい放題。
あんな人やこんな人、オマケにアイツも。
キャラ渋滞でイースターエッグのオンパレード。
最高に楽しめちゃったよ😁

コメントする (0件)
共感した! 6件)
佐阪航

3.0ゴチャゴチャ、内輪ネタばかり

2024年8月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ゴアアクションを積み重ねるだけで、そうきたか!…と思わせるものがない。
内容もゴチャゴチャと小理屈を重ねるだけで飽き飽き。
MCUネタも相当シリーズを鑑賞してないとピンと来ない。
悪ノリを楽しめるかどうかは空気に乗れるかどうか。全体的にハズしていると思う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ドラゴンミズホ

3.5違う、そうじゃない

2024年8月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

デップーがどんなにディスったとしても好きなんだよなぁ、ウェズリーブレイド。序盤の不謹慎アクションから"らしさ"全開にしつつもちょいちょい挟む"エモポイント"に少し食傷気味。それでも今回のラスボスが魅力満載だし、拠点はもっと最高(笑)なので非常に楽しめました。そしてチームキャラ達の個人的満足度の半端なさには満腹満足。とはいえこのシリーズ、なんやかんやで優等生な印象は捨てきれない(コカインベアや温泉シャークが好きな人間からすると)ので「もっとやってよ!」とはなりますが、ライアンデップーが楽しそうならそれで良し♪ですね。オープニングとチーム結成とエンドロール。思い出してはニンマリしております。

コメントする 2件)
共感した! 9件)
lynx09b

3.0死霊の盆踊り的な

2024年8月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どっちも死なないヒーローの殺し合い。
果てし無く続く刺す切る刺す切る、さらにネタにしていじる、確かにそれが見たかったよ。
そしてシリーズ最後と言えばあれです、全員集合です。デップーは優しいからマルチバースで浮かばれないキャラまで皆んな誘ったんだね。ウルヴァリンが出たから集まったのかな?
まあ、懐かしい人達見れたからいいとします。

マルチバースの言い訳がなんかパッとせずダラダラ感ありでスパイダーマンやフラッシュみたいなキレが感じられなかったのが残念。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
masayasama

3.5それなりに楽しめたが、コメディにしてはエグすぎ。

2024年8月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

それなりに楽しめたが、コメディにしてはエグすぎ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
mini

3.0物語世界に入り込めなかった

2024年8月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「デッドプール」シリーズも「X-MEN」シリーズも未見だったのですが、再三流れていた予告編でR15+指定を”売り”にしている感もあり、そこに興味があったので観に行ってみました。

戦闘シーンは確かにかなり派手でしたが、全身スーツを着ているモブキャラが多いせいか、たとえ首が飛んでもあまり気持ち悪い感じはせず、また主人公のセリフも猥雑で(面白いかどうかは別にして)笑いを取りに来ていたし、さらにはアップテンポなBGMが全編に渡って流れているので、敢えてR15+にしなくてもいいんじゃないかと思った第一印象でした(別に気持ち悪いのを期待していた訳ではありませんが)。

そんなことよりもちょっと受け入れられなかったのは、楽屋落ち的な説明。マーベルコミックがディズニーに買収されたことをネタにした話がそこここに出て来たのですが、一連の流れをご存じの方であれば面白かったのでしょうが、前述の通り本シリーズを全く知らない者としては、興を削がれてしまいました。

ストーリー的にも、マルチバース要素満載でいろんな登場人物は出て来るものの、殆ど知らないキャラクターだった上、そもそも主人公・デッドプールの目的も”???”だったのが残念でした。一方アクションそのものは中々だったし、映像も精緻、音楽も内容にマッチしていてそうした点では流石人気シリーズだと感じたところだったので、元々のファンならきっと楽しめたんだろうなとも感じたところでした。。

そんな訳で、本作の評価は★3とします。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
鶏

1.0X-MANファンとしては過去最低だった

2024年8月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

マルチバースものにしても、ストリートが酷すぎる。眠たくなったは初めてでした。ウルヴァリンの墓標を汚された気分です。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
みそかすてら

4.0MCUに飽々した観客の代弁者

2024年8月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ふぇる

4.0クソなんだけどね!

2024年7月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

相変わらず最低でお下劣で、クソ。でも、可笑しくて、ホロリとする。クライマックスのLike a prayerでお約束の胸熱。子供は決して見てはいけない。血も下ネタも飛び交いすぎる!これぞR15の醍醐味。あと、4DXでも見てはいけない。SCREENXが関の山。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
印刷局員

3.5お下劣さが面白かった!バトルも迫力あり!

2024年7月31日
PCから投稿

アベンジャーズやX-MENなど一切観たことがなくこのシリーズも初見でしたが、それでも面白かった!
ちなみに吹替版を鑑賞。
ディズニーの元でよくここまで破茶滅茶にできたもんだ。

知識が皆無なのでキャラも関係性など一切謎ですが、デットプールのヒーローらしからぬお下劣なキャラが笑えました。ウルヴァリンとのバトルもカッコよかった。
シリーズが観たくなりました!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
もやすけ

4.5問題作でも、面白いに価値(勝ち)がある

2024年7月31日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

IMAX 字幕版で鑑賞

デッドプールでしか有り得ないオープニングでデッドプールの世界観に放り込まれる。

でも登場人物多すぎ。MCUやX-MENシリーズの人達が出てきた時は嬉しかったけど、もう忘れてしまっててね。今のMCUにはまだ出ていない人達も多く出演して思い出すのが大変。敵も誰が本当の敵なのか理解出来ません。しかし、ストーリー全体は置いといても、小ネタ満載でとにかく楽しい。後日、家でゆっくり見る機会があり、詳しい解説をしてくれる人がいれば確認したいと思います。

でもいくらデッドプールでもMARVELやら20th century を自虐しまくるのは良いけど、他社も出過ぎじゃねぇ?

コロナ禍ではあったもの、ここ数年の暗黒MCU。もっと早く、フェーズ4の頭から今作を持ってきて、フェーズ3迄の遺産をぶっ壊して新たな「完全に新しいフェーズ」に持ってきても良かったと思った。これが出来るのはデッドプールのみ。

中盤の砂漠のシーンは完全にマッドマックス。というより「フュリオサ」って言ってたよね。壊れない Honda。ミニオン。あと砂漠の冒頭、ピクミンだよね。一瞬だったけど。見間違いじゃない「ピクミンだよ」と言って!

終盤でもやはりデッドプール出過ぎ問題発生。ウルヴァリンは原点回帰のコミック版仕様。ワンコも良かった。

でも今作は、訳わからん問題、出過ぎ問題、これいいの?問題あったけど、面白かったからまあ良いか。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
imaxmax

4.5間違いなくデッドプール3だしローガン2いやXMEN

2024年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ようやく待ちに待ったデッドプール3、いやデッドプールvsウルヴァリン、ローガン2でありXMENの新作

※デップーは1も2も見てから今作を見ましよう、できればXMENシリーズとても長いですが全部見ると色々理解できるので鑑賞をオススメします

ネタバレせず感想を書くのは超難しいのでわかりやすく書きます、デッドプールはまだ贖罪の日々、ウルヴァリンも後悔の日々、そして現れるTVA、ドン底に落ちたマーベルを救うのは君だ!と言わんばかりのキレキレなコントや戦闘は最高だ!

すごく分かりづらくなってしまったが、デッドプールの続編で見たかったものは全て見ることができる、そしてローガンで消化不良になったあの結末も拭うことができる、そしてなによりXMENを見ていて良かったと思える!
正直に万人受けする2とは違い、ゴリゴリに過去作XMENや他のマーベル作品を見てないとわからないネタが大量に出てくる、そして細かいミュータントの説明や紹介に時間を使わないのも素晴らしい!こいつあいつじゃね?という即観客が思うことをデップーが言ってくれるのでスッキリする
アメコミネタ以外にもまぁ全方向に問答無用で喧嘩を売るスタイルのデップーはほんまに最高だと思う
これぞエンタメよ、映画ですよ
個人的に大好きだったXMENがダーク・フェニックスで終わってからこうしてちゃんと使われるのはすごく嬉しい、デップーの言う通り20FOXから買収したディズニーにはすごく感謝している

エンドクレジット中の過去作の映像はほんまに懐かしくなったし、少し泣いてしまうくらいXMENがまだ続くことに感激してしまった

2もファミリー映画だったが、今作はちゃんとヒーロー映画としてよくできている
TVAやマーベルがどれくらい出てくるのかハラハラしたけど上手いことカスッてるくらいなので出しゃばらないのも素晴らしいと思う

最近のマーベル映画はほんまに映画としても色々迷走しすぎて不安しかなったが、まだ希望は残ってると感じることができたので大満足でしたm(_ _)m

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ぱんだほん

3.5金の暴力

2024年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ファンへのプレゼントがすごい。
音楽に合わせたアクションシーンがのれる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ABCD

3.5「ワンちゃん可愛い」

2024年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

今年162本目。

ワンちゃんの可愛さが全てだったなあと。
実家で飼っていてベロで人間(自分)の口をなめるのが嬉し過ぎる。癒されます。
最後いい。
世界を救うって結局自分の体をいかに捧げるかそこ描いて良かった。

コメントする 2件)
共感した! 13件)
ヨッシー

3.0デッドプール見た事ないけどこんな感じなんや

2024年7月31日
iPhoneアプリから投稿

こんな感じなんやろなとは思ってたけどその上を行ってた。下ネタ満載のムダによく喋る。
ウルバリン、X-MENは見てたから
エンドロールは懐かしかった。
若い。
アベンジャーズのヒーロー達の作品も全部見た。
けどデッドプールは
なんかちょっとついていかれへんわ
過去作とか盛り込みすぎて、あれもこれも…

コメントする (0件)
共感した! 4件)
花

3.5相変わらずの悪ノリ

2024年7月31日
iPhoneアプリから投稿

最近のマーヴェルはついていけなくて見てなかったけど、デッドプールは見ていたので久しぶりに見た。
相変わらずすごい悪ノリでぶっ飛んでた
ウルヴァリンはあのLOGAN ローガンありきの続きの世界観でびっくりした(あれは味わい深くて好きなんだけど)
ちょっと間延びはしたり、マーヴェルを観てなかったのでよくわからないキャラもいたけど、マーヴェルではあたり前マルチバース展開もあり笑えて気楽に見れるめちゃくちゃな楽しい作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
サート

2.51×1=1

2024年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

デップーとガーディアンズオブギャラクシー以外のマーベル作品はほとんど観たことがない。
故にX-MENやウルバリンの知識がありません。
そんなワタシですから、どうにも中身が伝わってこず、きっと超個性的なキャラふたりを主人公にしたら相乗効果で魅力が1+1は2どころじゃない、超絶的な魅力を生み出すのかと思って出かけましたが結果「別にひとりで良かったんじゃない?」との感想しか残りませんでした。
ガーディアンズは個人的にとっても良いシリーズの終わり方をしたと思っているのですが、シリーズものはしりすぼみになるものも多く、難しいですね。
制作先は違うけれど、トランスフォーマーの新作がそうでないことを期待します。

コメントする 2件)
共感した! 29件)
ニコラス

3.5個人的には前作は超えられず

2024年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ズンマ

3.0MARVELってDISNEY?『アトム』は酷評したのに♥

2024年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
アンドロイド爺さん♥️

4.0ヒーローのオリンピック

2024年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

MCUの世界を断片的に観ていた自分にとっては、何のことを指しているか分からない事も多々ありましたが、お下品に磨きがかかり、台詞回しはとても面白かったです!

ディズニーに買収された事も逆手にとって、きっとアメリカやカナダのシアターだったら大盛り上がりで倍楽しく鑑賞できるのでは、と思います。

チャニング・テイタム主演のマーベル作品なんてあったかな…と思い調べたらガンビット自体は映画化がキャンセルになってしまったんですね…知りませんでした。

時を経てキャラクターに命が吹き込まれ、無念が晴れた作品になったのではないでしょうか!

*NSYNC の「ByeByeBye」を完コピしていたオープニングが最高でした。懐かしい曲も沢山聴けます♪

コメントする (0件)
共感した! 13件)
Yum