劇場公開日 2024年7月24日

デッドプール&ウルヴァリンのレビュー・感想・評価

全463件中、141~160件目を表示

4.0FOXを楽しむ

2024年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ムービー好き

3.5カメオ出演の豪華さに感動!が、やはりMCUはダメだ

2024年8月4日
Androidアプリから投稿

内容は大変楽しめました。デッドプールのハチャメチャさは健在。スタジオの紆余曲折と脚本の相次ぐボツによる制作中止の危機を乗り越え、こうして形になったのは良かったの一言。
また、カメオ出演のメンバーには感動。かつてあのテレビシリーズを観ていた層としては嬉しいサプライズだった。
が、しかし……MUCを無理矢理にねじ込んだ企業的事情がチラホラと見られ、素直に楽しめなかったというのも本音。特にディズニーの成金主義と最近の多様性を楯にして他文化を貶める行為を目の当たりにした直後ではもはや楽しめない。それこそデップーに皮肉って欲しかった部分である。
とはいえ。
ヒュー・ジャックマンの久々のアクションは年齢を感じさせず、その肉体美にも驚愕した。真面目にふざけているウルヴァリンとふざけることしかしないデップーのやり取りも良い。
さよなら20フォックス。ディズニーは心を入れ替えてそろそろ客を楽しませることを第一にした作品作りに戻ってくれ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
khgj

3.5デップー

2024年8月4日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

前作にはなかったマルチバースになってしまったデッドプール。
デッドプールらしくメタ発言が多かったり血がドバァーーって出たりアクションは派手でした。
しかし今回のヴィランとの戦いがいまいちかなぁって。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
KID君

4.0「またユニバース物か」とあまり期待してなかったけど

2024年8月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

これは単純に面白かった。
笑えるシーン多数。
昼間の死闘はバットマンのあれも良かったけど、最後辺りの横スクロールの戦いは笑えた。
ユニバースヒーロー物は最後に壮大な悪とスペーシーに対峙するが、今回もそんな感じ。
今までのデッドプールやウルバリンを全く観ていなかったので回想シーンで笑わすところは分からなくて残念。
周りの席の人は声出して笑ってた。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Ferma

3.5デットプールからヒーローに

2024年8月4日
Androidアプリから投稿

いろんな情報が関わっているから頭が追いついていけないところも正直あったけど、ウルヴァリンとのいろんな戦闘シーンが格好よかったのはもちろん、ヒーローには向いていないと言われたりなどヒーローと向き合っているのが分かったし6年間を経て、新しいデットプールが出来上がったと感じた。

コメントする 3件)
共感した! 39件)
RRR👑《共感:1000》

3.0詰め込みすぎ

2024年8月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

難しい

新旧キャラクター、MCUドラマの設定、ウェイドとヴァネッサの関係、マルチバース等々詰め込みすぎ。
旧FOXマーベル映画のキャラクターが多すぎる。知っている人からすれば胸熱なんだろうけど知らなければ魅力は半減してしまう。映画「アベンジャーズ」のようにキャラクターを知らなくても楽しめるかといえばそんな派手なアクションも無い。というか敵と戦っているシーンよりも二人で殺し合ってるシーンの方が多い。「旧作を観てなくても楽しめる」とかウソじゃん。
ウルヴァリンもこれまでの作品のウルビーではなく別人なのに掘り下げはほとんど無いので感情移入しにくい。
デップー過去作のキャラは「2」のピーター以外ほとんど出番ないです。

あと敵が強すぎる。基本物理攻撃の二人じゃ絶対勝てないようなクッソ強い能力持ち。
ネタバレになるので言えないけど終盤に二人が戦う相手が相手なので爽快感も半減。
「1」と「2」みたいに雑魚キャラを二人で殺しまくって、フランシスとかジャガーノートみたいな小細工なしに強いやつをラスボスにすれば良かったんじゃないか?
それかデップー、ウルビー、ラスボスの3人に焦点を絞って他は流す程度にするとか。

けどデップーのジョークは相変わらず笑えました。楽しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ふぉっけうるふ

4.5ネタ祭りなので解説サイト漁るべし

2024年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 9件)
Rei

3.5作品を楽しんだ上での小言

2024年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

作品の内容とは関係ないかもしれないのですが…

本作、いや、このデッドプールシリーズで最大の不満は劇場パンフレットです。1と2の時点で既に規格が異なっている(小さくなった)のですが、今回マーベルスタジオ製作となったことで、エンドゲームのパンフよろしく、ネタバレを極力避けた当たり障りのない場面写真やインタビューばかりのものになってしまいました。しかもライアンレイノルズのインタビューどころか顔写真すら載っていないという不可解仕様…購入を後悔しました。
本作のような小ネタの宝庫映画のパンフレットは、引用元などを明記した、ネタバレ前提で作ってほしいところなのですが(キルビルやエクスペンダブルズやマッドマックスみたいに)どうでしょう。今からでも規格を統一して記事の増補をした完全版ボックスセットを作ってくれたら買いますよ、ディズニーさん!いや、20世紀フォックスさん?

コメントする 1件)
共感した! 5件)
ヤッター

2.0グロすぎてストーリーの内容がくだらない

2024年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

前回にくらべるとくだらないそしてグロすぎて
内容がよく分からない( > < )
映画作りに手抜きがとても残念( > < )
楽しみにしてた映画だけにとても残念な映画でした。
m(_ _)m

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ヤオジュン

1.0どんどんつまらなくなってる

2024年8月4日
iPhoneアプリから投稿

MCUネタとメタセリフが入れば入るほど面白いと思っているのか?
作品としてのクオリティは恐ろしく低かった。
デップー自体が邪道キャラなのは分かるが、話の筋道はボロボロ。
デップーとしてのかっこよさ、強さ、面白さが全然出ていなかった。

ウルヴァリンもあんな小粋なキャラだったか?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ちゃんたく

4.5不謹慎なデットプール+ストイックなローガン、ちょいとローラ最高です。

2024年8月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
みっちょん

2.5残念

2024年8月4日
iPhoneアプリから投稿

もうちょっと面白いかと思ったのだが… もう「マルチバース」的な奴や「タイムリープ」的なやつ、やめませんか⁉︎ 話しが何でもありに成って逆につまらない。このままだとマーベルのガチファンだけになってしまうよ。私らの様な一般の客は離れると思う。この手の映画を映画館で観ずに配信やレンタルで観る事になってしまう。ハリウッド(配給会社)はもっと危機感を持つべき。

コメントする 3件)
共感した! 30件)
えーじ

4.5またローガンがみれて嬉しい!そして…

2024年8月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
くろくるりん

4.0X-MEN愛 満載

2024年8月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自虐ネタもだけど
原作愛
関連過去作愛
愛すべきマイナーキャラへのリスペクト
楽しかったな

コメントする (0件)
共感した! 8件)
たつじ911

4.0マーベル見てるだけじゃダメだった

2024年8月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
みゃん

3.0マルチバースに溺れるマーベル。

2024年8月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

多元宇宙だとか、タイムスリップとか、ネタ切れした脚本家がついつい飛びつきたくなるような甘い誘惑。今までの設定を覆して自由にストーリーが作れるからシリーズものを手掛ける者には重宝されたりする。Xメンでもこのデッドプールでもすでにタイムスリップネタは使用済み。今回はマルチバース、しかしこれは諸刃の剣。
マルチバースなんて無限に広がる多元宇宙を描くにはそれに見合う想像力も要求される。すなわち下手すれば作り手の貧困な想像力が露呈しかねない。すでに最近のマーベル作品ではその現象がちらほらみられる。例えば「アントマン」の最新作とか。

本作は「ローガン」で死んだはずのウルヴァリンを生き返らせるためにマルチバースが必要だったわけだけど、そもそもXメンシリーズ自体がスピンオフ作品などを加えるといろいろと辻褄が合わない多元宇宙的なシリーズ。例えばウルヴァリンの兄という設定のセイバートゥースはメインシリーズではそんな設定ではなく、スピンオフでそういう設定になっていたり、デッドプールも同じくスピンオフでウェポンXとしてすでにウルヴァリンと戦っていたり、プロフェッサーも禿げる前の若い時に足が不自由になったはずが、ジーンと出会った時はすでに禿げてるのにまだ歩けてたりと。
だから今回も普通に生きてる前提でウルヴァリン出してもよかっただろうけど、やはりマルチバースは手放せませんか。

いい加減演技派俳優としての地位を確立させたいのに今回オファーを受けてくれたヒュー・ジャックマンには感謝。でもそれ以上にサプライズだったのは脱税で刑務所に入っていたスナイプスが見事ブレイドとして復活、これは単純に嬉しかった。でもなんで剣で戦わないのかな。

お話はマルチバースを管理している組織にデップーが罠にはめられ煉獄みたいなとこに送られる。「ローガン」でウルヴァリンが死んだためにデップーのいる世界が消滅しそうだとか、マルチバースの様々なデットプールが主役のデップーを殺しに来たりとわけがわからない。とりあえずこのシリーズは相変わらず話があってないようなものなので、まともに話を追うことは早々に諦めてただ映像のみを楽しむことに。

いわば過去のヒーローを総出演させたファンムービー的な内容。あと、吹き替えで見たんだけどあのなまってたヒーローの口調が笑えた。これは吹き替えでないと面白くないかも。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
レント

4.52時間笑い続けられる映画

2024年8月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 22件)
桜

3.0デップーは2が一番面白い

2024年8月3日
iPhoneアプリから投稿

最初の墓荒らしやところどころに出てくるギャグは面白いんだけど、全体的なストーリーに魅力を感じなかった
たくさんのデップーが出てくることの意味も別にないし面白くなかったし
2が大好きなので期待したけど普通だった
とはいえライアン・レイノルズのキレキレのギャグだけでも観に行く価値はあり

コメントする (0件)
共感した! 6件)
承太郎

4.0娯楽、それに尽きる。

2024年8月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

ヒューがかっこいいんだわ。
アクションもシリーズで一番かっこよかった!

マルチユニバースってことで他のキャラ、特にハンターのあの方が出てきたときは興奮したわー

映画な娯楽、っていうのをありありと見せつけてくれた作品でした。
IMAXで観るのが正解!迫力が違う(`・ω・´)

“ヒートオン‼︎‼︎”

コメントする (0件)
共感した! 7件)
KP

4.5MCUに大なた振るってくれたデップー超楽しめた

2024年8月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
映画鑑賞初級