「他人が何考えているかなんて解らない」Cloud クラウド TWDeraさんの映画レビュー(感想・評価)
他人が何考えているかなんて解らない
第97回米国アカデミー賞国際長編映画賞の「日本代表」作品に決定した本作、公開初日から少々出遅れの本日ファーストデイに鑑賞です。TOHOシネマズ日本橋で1番小さいSCREEN2が割り当てられており、客入りは残念ながら少々寂しい感じ。映画.comの点数もあまり芳しくないようですが、黒沢清監督作品ですから私としてはやはり見逃す手はありません。
黒沢作品と言えば、「得体の知れないものに対する薄気味悪さ」をいろいろな手法で見せてくれる楽しみがあります。特に他人(ひと)に強いフォーカスをあて、設定や展開から思い切ってディテールをオミットすることも多く、真面目に考えると難しく感じたり、世界観に入り込めない場合もあります。ただ、だからこそ役者の演技が際立ち、そこに監督熟練の小技演出が加われば必然、鑑賞する側に「想像」する余韻を与えてくれます。本作も説明は一切ないままに特殊な分野に生きる人・吉井(菅田)と、彼に関わりを持つ少ない周辺人物の対立構造を描いたシンプルな物語となっており、いろいろご意見はあるかもしれませんが私は十分に楽しめました。
と言うことで、ネタバレを避けて内容に触れるのはちょっと難しいので逃げますが、大きく分けると3部構成かなと思います。前半、飄々としていて「本心」が見えずらい吉井に戸惑う人、呆れる人。そこだけのちょい役なのかなと思いきや、後半に再登場する役などもあります。登場人物はけして多くはないので集中して観てください。そもそも絶対的な主役感の菅田さんに対して、力量溢れる豪華な助演俳優たちの演技は見どころ満載です。特に印象に残ったのは荒川良々さんと古川琴音さん。お二人とも存在感がありすぎ。台詞はなくても「何かある」と思わせてくれて目が離せません。
そしてもう一つ、今作の後半の展開における銃撃戦は、ガンエフェクトによる着弾表現に迫力があって素晴らしい。地面や障害物などに当たった時の弾け方や、崩れる壁にしっかりと恐怖感を覚えます。そして何といっても「ある人物」への至近距離からの着弾シーン、被弾した反動でもんどりうって倒れるあの方、最高でした。
米国アカデミー賞、まずは最終選考の 15 本に残れるか。。その前に国内評価が低めなのが残念ですが、、まぁ、主観は人それぞれ。他人が何考えているかなんて解らないのですから!