クワイエット・プレイス DAY 1のレビュー・感想・評価
全73件中、21~40件目を表示
やっぱりネコが好き
シリーズ物らしいが少し気になったのでレビューを軽く見る限り初見でもいけるらしいので鑑賞。
全身激痛でほっといても死にゆく者が生への希求と最期への潔さが美しかった。
インベーダー撃退ものかと思ったらものすごくヒューマンでなんのために生き(残)るのかがずっと伏線でもなくど真ん中を走っていたのも潔かった。
終わってみれば伏線だの余計な先回りや考察なんていらないストーリー。
クソやかましい街を静かにさせてみるという逆説的なシチュエーションに思わずサイレント大喜利や笑ってはいけない図書館のような背徳感のあるシチュエーションも思わずこちらも音をたててはいけないようなそんな気持ちにさせる。
インベーダーものなのに反撃もなく(水に弱いのはわかった)受け入れていく中で避難している感じに物足りなさはあった。
ところどころ襲撃されてインフラ死んでるのに電気ついたりピザ焼けたりとか誰が点けたか知らないがろうそく立てまくったり猫ちゃん一切鳴かなかったりが気にはなるもののお利口さんすぎるのでやっぱり猫が好き。
大都市ニューヨーク 音を立てずに、生き残れるか
コンセプトが明確なパニックホラー
多少都合の良い展開は覚悟していたものの、
本当にそれでいいのか?が勝ってしまいあまり感情移入出来ず。
映像のクオリティと見せ場の展開が釣り合ってないように思われて、B級ホラーにありがちなわくわくできるタイプの約束された展開に感じられなかった。
ラストは綺麗にスパッと終わっていて良し。
あと猫が可愛い
怖い‼︎面白い‼︎感動‼︎
※若干THE FIRST SLAM DUNKについて触れてます
最初からかなり怖くて急に襲ってくるからめちゃくちゃビックリした‼︎
でもあの詩が出てきたところあたりから、切ない話になってきて終盤のエリックとピザを食べたりするところがすごく感動しました
そしてあのラスト、あのラストからのエンディング曲が頭から離れないです
映画館のあの静けさと緊張感はTHE FIRST SLAM DUNKのラストの方に似てるなと思いました
あと飼い猫のフロドがすごく可愛いです‼︎
勘違いしてた
シリーズのエピソードゼロ。音に反応する謎の生物によって、壊滅するニューヨーク。
音を立ててはいけない緊迫感が面白い。
また、主役の女性が余命幾許ない為、人とは違う行動に移るのも工夫がある。
ただ、設定の割にはちょっと長いかな?正直、中盤はかなり退屈した。
また、猫が静かだなぁ、と。こんないつなくか分からない動物を連れて歩くなんて、なんて自殺行為‼
全体的に「クローバー・フィールド」を思い出す作品だった。
余談ですが、実は「ドント・プリーズ」と勘違いしてた…😅
猫さん大人しいいい子
宇宙生物が飛来した「その日」の話はすでにあったのに、なんでまた作るか、と思ったら変化球でした。
人類滅亡の危機だが、ホスピスで残り時間を過ごす、究極の「失うものがない人」にとってはさほどダメージでもない、むしろ願っていたところへ行きピザを食べ愛猫を託せる人に出会って愛する街で人生を終えることができて、サミラにとってはむしろ好都合だったのかも。
エイリアンの音への反応がその時々で都合よく反応が早かったり遅かったり
音が出る→逃げるが似たようなパターンの繰り返しが多くて、もうちょっとバラエティーがあると良かった
フロドが可愛すぎて他のことがあまり入ってこなかった。
なんておとなしくていい子なんでしょう。
ダンナと観たんだけど、意見が一致して夕食はピザ。
スーパーでLサイズ2枚買って帰りました。
前日譚だからねー。
あの世界観の前日譚だけに、救いがないエンディングしか想像できず、わざわざ映画館で観るべきか悩んだが、1作目、2作目が面白かったんで、観に行きました。ま、予想通りのストーリー展開で満足度低し。作りたくて作ったというよりは、作ればそれなりにペイするよね、的な動機なんだろうな。
ニャンコ可愛い。アレがCGでないことを祈るぜ。
猫映画とはつゆ知らず…
猫は確かに可愛いです。私も家に5匹いて、毎日癒やされています。
それゆえ、この作品に登場するフロドくんの一挙手一投足が気になって仕方なく、物語に集中しきれませんでした。
気になるので早々にどこかへ逃げて行ってほしい…内心そう思いながら鑑賞していたわけですが、このフロドくん、なかなかのキーマンならぬキーニャンでした。
リード外れない? 劇場に連れて入っていいの? 鳴かない!? 逃げた! また戻ってきた! 水に濡れた! ピザだめ! 顔が大きいな! などなど…。
設定上、音を立ててはいけない緊張感の上に、猫のことが気になり、楽しめた反面、めちゃくちゃ疲れました。
こんなに猫に大事な役を負わせなくても、猫は家で寝ているだけでいいよ…とぐったりしながら映画館を後にしたのです。
それにしても、この猫たち(ダブルキャストのようですね)、すごい芸達者。
我が家は保護猫ばかりで、抱っこすらまともにできないため、驚きました。
さて物語の方は、空から突然クリーチャーが飛来するというパニック展開の中に、主人公たちの成長物語が含まれており、予想外に感動する作品となっていました。
サミラは最初、不治の病ということから心がすさみ、他者に対するあたたかい気持ちを失っています。
そんな彼女のワガママにも見えたピザへのこだわりが、実は父親への思いにつながっているという仕立て方は上手でした。
こんな非常事態にピザピザって何だ〜!?と思いますよね。
エリックもまた、恐怖に負けそうな中、サミラと行動を共にして次第に強くなっていくという彼自身のストーリーがあり、感動的でした。
生きている限り他者貢献、そして成長し続けることができるというテーマを感じ、満足のいく作品となりました。
ただラストはあれで良かったのかな…サミラが自滅する行為に出て良かったのだろうか、病で命を終えるまで生き続ける方が、物語に沿っているのではないだろうか? という気もしましたね。
サミラ役のルピタ・ニョンゴの顔芸とも言えそうな豊かな表情で、足りない情報が補われていたところ、クリーチャーが早くてそこそこ怖いこと、廃墟の雰囲気もなかなか良かったです。
音を立てるなという設定は、戦時中の防空壕の「赤ちゃんを泣かせるな」という話を想起させられ、ちょっと暗い気持ちになりましたが、面白い作品でした。
無人のニューヨークをどうやって撮影したのか?
前作のヒロインは美人だったけど、今回は...ホラー映画の基本って綺麗な女優が泣き叫ぶサマを楽しむモノだと思うけど、ヒロインより猫の演技の方に目がいってしまいました。どうやってあの気まぐれな猫に演出したのかそれが気になってしょうがなかった。
脚本が「 怪物が出る 」 「 逃げる 」 「 隠れる 」 「 移動する 」 「 怪物が出る 」 の単純な繰り返しで感動( するか?) のラストシーンが待っているのだが猫ちゃん助かって良かったね!くらいしか感想がない映画。前作は面白かったのに今回はどうしちゃったの?と製作陣に問い詰めたくなります。見たい人は配信で充分だと思います。
静かに
ごめんなさい
クワイエットし過ぎて
途中でウトウト
未来ある人に長く生きてて欲しいからね
ニューヨークが舞台でも
POV視点のような緊迫感
「クローバーフィールド」や「REC/レック」のよう
スリリングな展開は見応えがありました
ゲームだったら面白いかも
ゲームだったら面白いかも
バイオハザードRE:2のリッカーの大群から逃げるやつをひたすらやってる感じだが、「設定有りき、以上」みたいなかんじ
敵を倒すカタルシスはないし、ネコがいるパーティーでまぁ死なないだろうとなるので緊迫感ないし、敵もマンハッタン限定で、「まぁ橋落として核を打ち込めば勝てるだろうな」ってレベルなのでまぁまぁなイージーゲーム(ていうか軍の初動が良すぎる)、「人はいっぱいいるけど、日々やばいやつに触れないように生きていることに必死でクワイエットになってないか?」みたいな社会風刺もない、「ミスト」のような不条理を描くでもない
設定した舞台でマリオネットが踊っているような不毛…あ、コレ最初のシーンにつながるのか?
まぁゲームで出してください
声を出しそうな人間とかを◯すか◯さないかみたいな葛藤とか、倒したらちっちゃい敵が沢山出てきて周りの人間に襲いかかるとかそういうグロいギミックがあると尚良し
ピ◯が食べたくなり、ネ◯を飼いたくなりました
前作、前々作がよいので期待を上げて観てしまったので
少し肩透かしをくらってしまいました
自分が想像していたものとは少し違いました
舞台が大都会になって
緊迫感と集中力が薄まってしまった分
ハラハラドキドキ感も弱まってしまった印象でした
しかし、時系列はこちらが前日譚となるので
本作から観てみるのもいいかもしれません
とはいえ
見どころもけっこうあるので
本作から観ていたら
もっと感動できたかもしれません
親子の絆をちゃんと描いてくれていました
余命の短い主人公が緊急事態に於いても
周囲へ気を配れる姿がすごいと思います
余談ですが
主演のルピタ・ニョンゴさん
MCUのナキア役を演じられていたこと
今回、末期癌の患者さんの役ということで
やつれた役作りもされていたこともあり
故チャドウッック・ボーズマンさんを偲び
序盤、想定外なとこで不覚にも涙が出てしまいました
物語の舞台も「21ブリッジ」と同じマンハッタン
命を削る演技を思い出してしまいました
本作の内容とは全く関係ないことで申し訳ないです
死病流行りに乗っかったのか
最近流行りの主人公が死の病に犯されてる設定で、最初から萎えてしまった。
その設定借りないと話作れないのかな?
猫好きさんにはオススメ出来ます。
得体の知れない攻撃者が良かったのにあんな脳みそない宇宙人なんて面白くない。
フロドに主演猫賞を
シリーズ1作目(2018年公開)
2作目(2021年公開)
「音を立てたら即死」「超即死」の
宣伝文句はインパクトありましたが
今作にはそんな殺し文句なかったね(笑)
最新作を楽しむ為、事前に前作・前々作を
鑑賞したけれど、がっつり前日譚だった💦
2作目で、隕石とともにクリーチャーが
地球に飛来し、襲撃するシーンがあったので
しっかり過去作と繋がりはあるし
伏線も多少回収される。
前2作でのクリーチャーの働きっぷりには
不服申立てしたいくらいだったので
大群が押し寄せてくるシーンには「これこれーい😍」と
興奮したのもつかの間🫠
誰でも観れる「G」全然クリーチャーの見せ場がない。
あぁ残念。
パニックホラーと言うよりも
ヒューマンドラマ要素が高く、個人的には
フロド(猫)がとにかく可愛いのと
ラスト3分はとても好みの演出だったので「6」
※ちょい甘めか🤔
エイリアンと逃走中?
前作は未鑑賞だが、設定は単純なのですぐに作品の世界に没入できる。音に特化したエイリアンハンターから逃げながら、ピザを食べるというミッションに取り組む。何故か映画館内もシーンとして、少しの物音にビクッとするのが可笑しい。逃走中が場所や出演者、ミッションを変えて放送されているように、本作もシリーズ化されるのだろう。エイリアンほどグロテスクでなく、巨大化したタコのよう。タコの方が水中で活動できたり擬態できたりして、エサを探す能力も優れている。音さえ立てなければ結構行動できる。雨の日も。
パニックホラーというより、人間ドラマか。
都合の良さが引っ掛かる
音を立ててやってくる時そうでない時、近くにあるかどうかもあるのだろうがどうしても都合の良さが気になってしまう。シリーズ通してそうだがもっと音を無くしても良いのでは?と思ってしまう。
猫ちゃん良く鳴かずに頑張った!
メタファー解説
監督は前回の「ピッグ」と同様にメタファーを多用しています。痛み止めパッチを貼ってもらってサムズアップのフィールズグッドはセックスですね。
エリックが探し出したピザは丸いのでリング、結婚指輪です。手品のシーンは結婚式のメタファー。
つまり、セックスしてプロポーズして結婚したんです。そして別れのシークエンス。
船は前に進むので人生を意味します。
人生の終焉に愛をくれたエリックは生きていく人なので救助船に乗ってもらいました。
サミラは死にゆく運命なので逆の方向に歩き出します。雑踏の中一人だけ逆に歩いていたのも同様の
メタファーですね。いやあ、深いねこの映画!
猫とピザ
第一作は観ていて好きな作品ですが、第二作を見れないまま、拝見しました。
SFホラーを見にいったつもりが、パニック状況の中の一人の女性の生き様を見せられ、その出来のよさに驚いています。特にラストシーンは美しくもあり、哀しくもあり、とても秀逸なものです。
が……、お話として、あの結末を理屈として受け入れることはできても、心情的にはものすごく引っ掛かります。できれば希望を見せてほしかったところですが、そうするとあの素晴らしいラストシーンは成立しないわけで、なんとも悩ましい。
結局、猫とピザがなければ30分で終わる話でしたよね、とも思いつつ、それらが映画を効果的に彩っていたので、「ピッグ」を撮られた監督ならでは作風なのでしょう。
癒やし
最初からずっと猫ちゃんに癒やされてました。
前作などは見ていないのでそんなシーンがあったのかは不明ですが、「チッ、猫なんて連れ歩いてんじゃねーよ!」とか他の登場人物に言われたらどうしよう…と不安になりながら鑑賞。
撮影では鳴いちゃっても編集とかでどうにかしてたんだとは思いますが、「猫ちゃん、いいこ〜!!」とニヤニヤしながら見てたので近くに人が居なくて良かったです。
逸れちゃったり、奴らと遭遇したときもヒヤヒヤしていたんですが猫ちゃんは無事で一安心。
主人公の彼女は事情も事情なので、何がなんでも生き残ってやる!!という感じではないだろうけど猫ちゃんはどうするのか心配してました。
流石に道連れは無いだろうけど逃がしたりするのもクレームきそうだな、とは思ってました。
途中出てきた彼はそれに対する解決策の為なのかな、とは思いますが彼と過ごすことによって主人公の彼女にも笑顔が戻りましたからね。
最期のシーン、とても印象的でした。
全73件中、21~40件目を表示