セキュリティ・チェックのレビュー・感想・評価
全69件中、41~60件目を表示
緊張感が絶えない、脚本が◎! 主演の表情にも注目♪ ★3.9
いや~テロサスペンスだが脚本がよく出来ていて、ラストまで緊張感が絶えない♪
邦題は主人公の職種過程を表すが、原題「carry on」は
困難にもめげずに続行するという意味合いがあり、主人公の執念の行動を示す。
視聴中は保安職とはいえ、一般人がそこまでするか・・との邪念が湧くが、
この原題を考えると、職務に対する主人公の信念を表現したかったのだと理解出来る♪
序盤こそ、主人公夫婦の日常がやや平凡描写に感じるが、
空港のシーンに変わると、
テロを企てる側と、
それに巻き込まれた主人公側、
それに気づき阻止しようとする側(気転が利く刑事)
の状況描写が一気通貫する様に展開され、興味・緊張が絶えず継続する♪
イヤホンの犯人声に時折、混じって聞こえる "食品をかじる音" で、
犯人を捜す視線など、ディテール描写が絶妙!
緊張だけでなく、迷惑カスタマーならぬ、
"身勝手乗客"たちのシーンでは笑いも作り、
後半のカーチェイスシーンでも、今作独自色で魅せる!
とんでもない "クラッシュ" を見せるのではなく、
見せる角度に拘り、他作と全く違ったインパクトを与えている♪
いや~巧い♪
主人公演じる、タロン・エガートンの演技も抜群に巧い。
イヤホン音声で犯人から協力を強要されながら、目前の人とは自然に対応するという、
複雑な表情を要求されるシーンでも、全く違和感がない。
これが下手だと、状況と一致せず、どういう事?と疑問が沸いてしまう。
顔全体で表現している時と、目だけで心理を表現している時など、
まるで演技のお手本♪
これから視聴する方は、彼の表情に注目し、そこに現実があるのではなく、
「スタジオの中で絶妙な "演技" をしている」というリアルを認識して見てほしい♪
ただ彼の容姿は、「ターミネーター2」の液体金属T1000の警官役、
ロバート・パトリック にそっくりで最初、息子さん?かと思ってしまった。
シーン別では些細な突っ込み所がない訳ではないが、
それを上回る緊迫スピード展開に、ず~~と最後まで引き込む♪
緊張感の持続という点では、ここ数年のこのジャンル物では一番かも♪
オススメ!
が、ハードルは上げず、"よく出来ている" ぐらいの感覚で視聴を♪
PS
主演 タロン・エガートンをチェックすると、
エルトン・ジョン伝記「ロケットマン」でも主役だった♪
他にも何作か視聴済みだったが、全く印象に残ってなく、今作では別人と思えるほど♪
だが今後、微細な演技を要求される作品などではオファーが増えそうに感じる。
決めるところ決めるイーサン
荷物検査でここまで話を持たせるとは!
めでたし?めでたし?
思い出す度に評価が上がっていく作品
前半は眠くなる箇所があったが、後半のアクションは見ごたえがある。
一人の議員を暗殺するため、毒の爆弾を飛行機内に持ち込もうとする組織が、複雑そうだけど簡単な説明で単純明快な描写であった。
登場人物は、特に個性的とかキャラ立ちしているといった風ではないし、ネットフリックスの配信用に製作された映画だからなのか大画面のスクリーンで視聴しても迫力はさほどない。
主人公イーサン(タロン・エガートン)は、まるで『ダイ・ハード』の主人公ジョン・マクレーン(ブルース・ウィルス)のように運動能力に長けており(イーサンは足が速い)、さらに強運の持ち主(頭脳明晰というわけではないが、いろいろとタイミングが良かったり、ここぞという時は失敗しない)ゆえに被害を最小限に抑えることができた。
見終わった後スッキリするし、しばらく余韻に浸れる。
もう一声…
キングスマンではキラキラの若者だったタロン氏もあっという間におっさんに…いや、かっこいいですけどね。
テンポよく、飽きずに観れました。
車内アクションシーン×ラスト・クリスマスは
キングスマンっぽい演出でした。
ご都合主義〜〜!!ってところも多々あり。女刑事さん、なんで離陸させるんw
そもそも、何もするな、とは言え、現代のシステムで爆弾スルーしたら流石に足がついてエグジー捕まっちゃうよね。犯人顔出し早いし、接触してくるし、運び屋も脅されてるだけの人だしちょっとお粗末?
あとは、脚本の問題だろうけど、わざわざ新型の神経ガス爆弾を扱った飛行機テロを起こすには、犯人がちょっと小物っぽく、動機付けもあまり語られず、なのが残念。
配信で気軽に見るクリスマスムービーとしてはあり。
機転を効かせまくるイーサンが頼もしい!
令和のダイ・ハード2、続編希望!!
またクリスマスに悪い奴らが何か企んでる
『ダイハード』を見たのは封切りすぐの映画館で
何を見ようかとぶらぶらしていてふと目に入った大きな手書きの看板
昔は映画館に手書きの大きな看板がありましたよね
内容も知らない映画を見るあのワクワクした気持ち、今も思い出します
始まってから終わるまで、あっという間の出来事で最後には涙を流して感動していたのが昨日のようです
そう、まさにあの時の気持ちがフラッシュバックしたようです
ハラハラドキドキワクワク
どうする?どうなる?
どうしたら奴らに一泡吹かせられる?
どうやって裏をかいて優位に立てる?
ダイハードのように伏線が散りばめられ見事に回収していく様はスッキリすること間違いなし
この年末に気持ちの良い映画を観られた事に感謝します。
タロン・エガートンの演技が期待通りの空港アクション
タロン・エガートン主演なので鑑賞しました。
タロン・エガートン×空港での緊迫感あふれる犯人との心理戦×兵器処理。
実にスリリングでしたし、タロン・エガートンはやっぱり演技が上手いな〜と思いました。
安心して観ていられる盤石さと、飽きさせないストーリー展開で一気に最後まで観ることができました。
犯人との直接対峙の場面が数度ありますけれど、
肉弾戦のみならず、心理戦もありましたので、実に面白かったですね。
劇内時期がクリスマスとあって、今観るのに相応しい作品だと思います。
こういう作品が劇場で公開されるようになって欲しですね。
大スクリーン&大音量で観たかった作品です。
Netflixをご覧になれる環境にある方は是非!!
タロン・エガートンを全力で応援
新しいクリスマス映画
全69件中、41~60件目を表示