配信開始日 2024年12月13日

セキュリティ・チェックのレビュー・感想・評価

全55件中、21~40件目を表示

3.0夢を追うこと

2024年12月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

どんな夢でも、叶えたいと思う気持ちが大切で、諦めることもあるだろうけど、何をするべきか考える事が大切だと思う映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まさ

3.5空港内で1人の男が孤軍奮闘しながらテロ行為を未然に防ぐ感じの作品。 本年度ベスト級。

2024年12月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

普段サブスクは見ないけど久し振りに視聴。
これは劇場でも公開して欲しい!
タロン・エガートン演じる空港保安官。
ある組織の男から勤務中、イアフォンから「彼女を殺されたくなかったら言う通りにしろ」と指示が入る展開。
空港保安官は監視カメラで行動が筒抜けで何も出来ない状況。

その組織は保安検査所のエックス線検査で、ある荷物(超危険物)を何事ともなく通過させろとの指示が。

彼女を殺されまいと言いなりになる空港保安官がその通りにするものの、その正義感からエックス線を通過した荷物を取り戻そうとするストーリー。

派手なアクションは少なめ、犯人と空港保安官の心理戦の様な展開に引き込まれた。

空港保安官同様に恋人の命と引き換えに犯罪に加担する人とのやり取りが見ていて辛い。
やりたくないのにやらざるを得ない苦悩する姿が印象的。

ラストの飛行機が飛び立つ中、空港保安官の命を顧みない行動が熱かった!

飛行機の貨物室の冷蔵庫。
気密性がかなり高いのが気になりました( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
イゲ

3.5ノビチョクもタイムリーではある

2024年12月29日
iPhoneアプリから投稿

ジェイソン・ベイトマンと、
ディーン・ノリス、

オザークとブレイキング・バッドの人気キャストを起用、
という事は、
シナリオ、演出にも自信があるという事だろう。

一種の倒叙法を用いたストーリーテリングが特徴的な作品であり、
この技法を駆使するには高度な技術が要求される。

観客を引き込むためには非常に緻密な構成とテンポが必要だ。

しかし本作では、
この手法が非常に効果的に活用されている。

具体的に言うと、
特に、カット割りにおいてその技術が際立っている。

本作のリズム感は、
準備段階でスタッフやキャスト全員がコンテ(絵コンテ)を共有し、
リハーサルを重ねることで、
キャスト同士の立ち位置、間合い、
カメラとの位置、小道具の距離等、
築かれたものと推測される。

アクション繋ぎに関しては、
やや粗い部分も見受けられるが、

むしろ映像の「リアル感」を意図的に表現した結果であり、
その荒削りな部分が緊張感を生み出している。

撮影された中で最良のカットを選び抜いているであろうことが、
全体の完成度に大きな影響を与えていることは明白だ。

物語は単なる犯人探しの推理劇ではなく、
主人公と犯人が同時に動きながら進行するという新たな視点を提供する。

観客は犯人を知った上でその行動を追いながら、
次に何が起こるのかを予測し続けることになる。

このアプローチは、観客に思考を促しながらも、
次第に物語の展開に迫っていく過程で、
意外な展開が繰り広げられる必要がある、

映像の力で物語が解決に導かれる瞬間は、
視覚的にも精神的にも観客を引き込む要素となっている。

テログループの動機と
ノビチョクもタイムリーなアイテムだ。

ロス市警の刑事とPC班とのやりとりは、
多少間延びはするが、

その過程で、観客は常に自分の推理を見直し、
次に何が起きるのかを予測し続けることとなる、
それでも鑑賞後はわかりやすいアクション映画を観た感覚になる。

倒叙法という難易度の高い技法を、
映画の魅力を最大限に引き出す手段として見事に機能させている点において、
本作はその技術的な完成度の高さを証明していると言えるだろう。

倒叙法といえば、
「罪と罰」、「刑事コロンボ」
(コロンボの脚本家がドストエフスキーを参考にしたと記録もある)
「アクロイド殺人事件」同様の倒叙法作品は多数あり、
見事に失敗している作品も多いが、
本作は楽しめた。

だが、
首タトゥーの男がボヤッキーにそっくりだったのが気になった、
すこしうれしい・・・

撮影が終了した美術セットはどんどん解体、
リースのプロップ、小道具は返却していく、
無駄な予算を抑えるため、

そんな中、趣向を凝らしたEDロールは、
製作チームの作品への愛情だろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
蛇足軒妖瀬布

3.5ツッコミどころ満載であるが、典型的なハラハラもので楽しめた 空港で...

2024年12月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ツッコミどころ満載であるが、典型的なハラハラもので楽しめた
空港ではイライラしないようにしよう

コメントする (0件)
共感した! 2件)
jyojyo4649

3.5あり得なくない💦

2024年12月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

いよいよ、情報戦略的に、こんな事もあり得なくない世の中?!と思わせる、映画の作りとして良くできてると思えた映画🎥

なかなか、この映画の発想は日本人には無理だろうし、できても変に理屈っぽくなると、皆が観てみようと思えない下らない物になるが、そう言う意味ではさすがアメリカ映画かと😊

昔のように、シリーズ物のアクション映画がめっきり無くなってしまった現代に上手くシリーズ物として作ってって欲しい😢
まぁ、映画館で公開してても、それなりに客は呼べる良い作品であることに違いない

コメントする (0件)
共感した! 1件)
‡BUNNY‡

5.0手強いテロリスト

2024年12月28日
iPhoneアプリから投稿

あの手この手で
トラブルにも迅速に標的を変える
彼らがすごい、、、
緊張感が半端ない。

キングスマンの賢いイメージ強いのに
こちらでは彼女より収入低いしなんだか冴えない
でもクリスマスに彼女の妊娠、愛する人を守るため、罪のない乗客を守るため
一心不乱に阻止する!

それを評価されてロス市警に!
めでたしめでたし

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Riri

4.0緊張感が絶えない、脚本が◎! 主演の表情にも注目♪ ★3.9

2024年12月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

いや~テロサスペンスだが脚本がよく出来ていて、ラストまで緊張感が絶えない♪

邦題は主人公の職種過程を表すが、原題「carry on」は
困難にもめげずに続行するという意味合いがあり、主人公の執念の行動を示す。
視聴中は保安職とはいえ、一般人がそこまでするか・・との邪念が湧くが、
この原題を考えると、職務に対する主人公の信念を表現したかったのだと理解出来る♪

序盤こそ、主人公夫婦の日常がやや平凡描写に感じるが、
空港のシーンに変わると、
テロを企てる側と、
それに巻き込まれた主人公側、
それに気づき阻止しようとする側(気転が利く刑事)
の状況描写が一気通貫する様に展開され、興味・緊張が絶えず継続する♪

イヤホンの犯人声に時折、混じって聞こえる "食品をかじる音" で、
犯人を捜す視線など、ディテール描写が絶妙!

緊張だけでなく、迷惑カスタマーならぬ、
"身勝手乗客"たちのシーンでは笑いも作り、
後半のカーチェイスシーンでも、今作独自色で魅せる!
とんでもない "クラッシュ" を見せるのではなく、
見せる角度に拘り、他作と全く違ったインパクトを与えている♪
いや~巧い♪

主人公演じる、タロン・エガートンの演技も抜群に巧い。
イヤホン音声で犯人から協力を強要されながら、目前の人とは自然に対応するという、
複雑な表情を要求されるシーンでも、全く違和感がない。
これが下手だと、状況と一致せず、どういう事?と疑問が沸いてしまう。
顔全体で表現している時と、目だけで心理を表現している時など、
まるで演技のお手本♪
これから視聴する方は、彼の表情に注目し、そこに現実があるのではなく、
「スタジオの中で絶妙な "演技" をしている」というリアルを認識して見てほしい♪

ただ彼の容姿は、「ターミネーター2」の液体金属T1000の警官役、
ロバート・パトリック にそっくりで最初、息子さん?かと思ってしまった。

シーン別では些細な突っ込み所がない訳ではないが、
それを上回る緊迫スピード展開に、ず~~と最後まで引き込む♪
緊張感の持続という点では、ここ数年のこのジャンル物では一番かも♪
オススメ!
が、ハードルは上げず、"よく出来ている" ぐらいの感覚で視聴を♪

PS
主演 タロン・エガートンをチェックすると、
エルトン・ジョン伝記「ロケットマン」でも主役だった♪
他にも何作か視聴済みだったが、全く印象に残ってなく、今作では別人と思えるほど♪
だが今後、微細な演技を要求される作品などではオファーが増えそうに感じる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
レオン

2.0話題になってたからみたけど

2024年12月24日
スマートフォンから投稿

全然面白くない、酷すぎるわけではないけど。主人公のキャラも、ツッコミどころ多い割に、盛り上がりも緊張感もない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さる

3.5決めるところ決めるイーサン

2024年12月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

大混雑するクリスマスイブの空港が舞台。職員である主人公のイーサンがX線の手荷物検査をしていると、ある犯行に巻き込まれていく…。

人でごった返す空港が舞台のサスペンスで、とてもスピード感がありました。

そしてイーサンを演じたタロン・エガートンが良い感じの大人の顔つきになっている!警察学校に落ち、うだつの上がらないイーサンでしたが、犯人から様々な指示を受けるもここぞと言う時の頭の働かせ方がお見事でした。

サスペンスへと繋げるきっかけとはいえ、上司に昇格を直談判するのが何ともアメリカらしく好きです。

クリスマスイブの空港という、いかにも大混乱を招きそうなシチュエーションもハラハラ感が増し良かったです🎄

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Yum

4.0荷物検査でここまで話を持たせるとは!

2024年12月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

の一言に尽きる。手を替え品を替えよくやるわと脱帽。中盤から後半はアクションが全面に出て、ラストまで満足いく仕上がりでした。というか敵役のジェイソンベイトマンが良過ぎた。コメディ俳優だと思ってたけど、こんな使い方があるなんて!お見それしました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
jirou

2.5めでたし?めでたし?

2024年12月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

映画的にはハラバドキドキ。

でも、「頑張った主人公と奥さんは最後には幸せになりましたとさ」
という、「ダイハード2」的なカタルシスには得られず。

テロが要因だったと言え、
警官や上司が殺されたのは、職務だからしょうがない?

ま、これは映画なんだけどなw
ちょっと自分が考えすぎw

主人公がテロリストからトイレで銃を奪ったときに、
「よし、今だ!脚を撃て」と思ったんだけどなぁ。

最初にも書いたけど、「ダイハード2」はよくできているわ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リュウジ

4.5観終わって

2024年12月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

思ったのが、この映画の主役をダイ・ハードでお馴染みのブルース・ウィリスで観てみたいだった。

ストーリーは前半から最後までまんべんなく楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
REpower

3.5思い出す度に評価が上がっていく作品

2024年12月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

寝られる

前半は眠くなる箇所があったが、後半のアクションは見ごたえがある。

一人の議員を暗殺するため、毒の爆弾を飛行機内に持ち込もうとする組織が、複雑そうだけど簡単な説明で単純明快な描写であった。

登場人物は、特に個性的とかキャラ立ちしているといった風ではないし、ネットフリックスの配信用に製作された映画だからなのか大画面のスクリーンで視聴しても迫力はさほどない。

主人公イーサン(タロン・エガートン)は、まるで『ダイ・ハード』の主人公ジョン・マクレーン(ブルース・ウィルス)のように運動能力に長けており(イーサンは足が速い)、さらに強運の持ち主(頭脳明晰というわけではないが、いろいろとタイミングが良かったり、ここぞという時は失敗しない)ゆえに被害を最小限に抑えることができた。

見終わった後スッキリするし、しばらく余韻に浸れる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Don-chan

4.5邦題ダサいけど面白い!

2024年12月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

令和版ダイハードとはうまくいったものだ。
しっかり伏線回収されてる。
でも上司は気絶でよかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tt

3.0もう一声…

2024年12月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

キングスマンではキラキラの若者だったタロン氏もあっという間におっさんに…いや、かっこいいですけどね。

テンポよく、飽きずに観れました。

車内アクションシーン×ラスト・クリスマスは
キングスマンっぽい演出でした。

ご都合主義〜〜!!ってところも多々あり。女刑事さん、なんで離陸させるんw
そもそも、何もするな、とは言え、現代のシステムで爆弾スルーしたら流石に足がついてエグジー捕まっちゃうよね。犯人顔出し早いし、接触してくるし、運び屋も脅されてるだけの人だしちょっとお粗末?

あとは、脚本の問題だろうけど、わざわざ新型の神経ガス爆弾を扱った飛行機テロを起こすには、犯人がちょっと小物っぽく、動機付けもあまり語られず、なのが残念。

配信で気軽に見るクリスマスムービーとしてはあり。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Rui

4.5機転を効かせまくるイーサンが頼もしい!

2024年12月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

クリスマスで賑わう空港を舞台にしたスリリングで緊張感が続くサスペンス。
犯罪幇助を余儀なくされるイーサンが、なんとか犯人を出し抜こうと機転を効かせまくります。思ったよりバンバン犠牲者が出るし、最初から最後までずっとピンチ。状況を知るのはイーサンと犯人だけなので、空気の読めない同僚達にヒヤヒヤするけれど、いざ事情を理解すると頭の悪い行動をする人がいないのでストレス無く観れました。
面白かったです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まだまだぼのぼの

5.0令和のダイ・ハード2、続編希望!!

2024年12月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

2024ネトフリのクリスマス映画で
予告からも少し期待でき、タロン・エガートン主演ということで鑑賞。
期待以上にめちゃめちゃ面白かった。
令和のダイ・ハード2としたがあのシーンはオマージュしてますよね!?
タロン・エガートンもジョン・マクレーン並に悲壮感を漂わせる演技が最高。
伏線回収、テンポの良さ。スッキリ締められてて文句無し。
ラストからして続編もう一作あっても良いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
スティーブン・セガール大好きな平成生まれ

5.0またクリスマスに悪い奴らが何か企んでる

2024年12月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

知的

『ダイハード』を見たのは封切りすぐの映画館で
何を見ようかとぶらぶらしていてふと目に入った大きな手書きの看板
昔は映画館に手書きの大きな看板がありましたよね
内容も知らない映画を見るあのワクワクした気持ち、今も思い出します
始まってから終わるまで、あっという間の出来事で最後には涙を流して感動していたのが昨日のようです

そう、まさにあの時の気持ちがフラッシュバックしたようです

ハラハラドキドキワクワク
どうする?どうなる?
どうしたら奴らに一泡吹かせられる?
どうやって裏をかいて優位に立てる?
ダイハードのように伏線が散りばめられ見事に回収していく様はスッキリすること間違いなし
この年末に気持ちの良い映画を観られた事に感謝します。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
カルヴェロ

4.0携帯電話やBluetoothイヤホンの悪用は怖い

2024年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

Netflixの映画には小粒な映画が多いけど…
珍しくハラハラドキドキ、メッチャ良い脚本になってる。
携帯電話やBluetoothイヤホンを使って一般人に犯罪を手助けさせるのも今風。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
キブン

3.5タロン・エガートンの演技が期待通りの空港アクション

2024年12月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

タロン・エガートン主演なので鑑賞しました。

タロン・エガートン×空港での緊迫感あふれる犯人との心理戦×兵器処理。
実にスリリングでしたし、タロン・エガートンはやっぱり演技が上手いな〜と思いました。
安心して観ていられる盤石さと、飽きさせないストーリー展開で一気に最後まで観ることができました。

犯人との直接対峙の場面が数度ありますけれど、
肉弾戦のみならず、心理戦もありましたので、実に面白かったですね。

劇内時期がクリスマスとあって、今観るのに相応しい作品だと思います。

こういう作品が劇場で公開されるようになって欲しですね。
大スクリーン&大音量で観たかった作品です。

Netflixをご覧になれる環境にある方は是非!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひでちゃぴん