映画 おいハンサム!!のレビュー・感想・評価
全104件中、21~40件目を表示
どこで笑った(泣いた)か聞きたいくらい!!つまらない内容、どうでもいい話
ドラマ未見なので、登場人物が多くて、どういう関係なのか分かりにくいです。
3姉妹いるので、コロコロ場面が変わり、行き当たりばったりのドタバタした印象でした。
笑えるところもなしで、最後あのお父さんは何をやっているのだろう?と思い、途中何度も退席したかったです。
ドラマは数話しか視聴してませんがそれでもおいハンサム!!ネタたっぷ...
伊藤家最高!!
虚心坦懐
予告で面白そうだったので視聴。
伊藤家の些細な日常と生活に、家族愛、恋愛
食卓がテーマ。
ストーリーとテンポ、間の取り方が面白く
演出していたが笑わせよう感が前に出過ぎて
いて笑い難かった。
源太郎父は虚心坦懐など素敵な発言も
あるが、それよりも母親役のMEGUMIの
肌の綺麗さに目がいってしまう。
三人娘の母親だが娘達より肌が良すぎる。
映画化するなら脚本と演出をもう少し考えて
欲しかった。あと長女との年齢差がしっくり
きてなかったので没入できず。
自分の責任は自分で取る事と投げ掛けて
いるのであれば、致し方無い。
MEGUMIさんが良かった
吉田鋼太郎さんが好きなので♡
この映画の予告を見た後、ドラマがやってたことを知りました。
予告見てものすごく面白そうと思って楽しみに鑑賞して参りましたが、まぁ結論から言うとドラマを観てた方のが断然楽しめると思うんです。見てなくてもそれなりに楽しめましたが、伊藤家のもう少し詳しいことを分かってた方がやっぱり面白かったかなと思います。
吉田鋼太郎さん扮する伊藤家のお父さんみたいなお父さんだったらいいなと思いました。MEGUMIさん扮するお母さんは、お母さんとして素晴らしいです。3人の娘たちも独特だけれどもきっと幸せになれるでしょう。
ちょっと???となって置いてかれてましたが、クスッと笑えるところもあって楽しかったです。
ドラマが観たくなりました。
美香さんの男運よ
なんてことないけど大切なこと
あまりにも低レベルすぎて腹が立つより哀れで可哀想になる
いわゆるストーリーというものがなく、短いエピソードの積み重ねで回していくという「 伊丹十三監督の映画、タンポポ 」 のようなジャンルの映画だけど、個々のエピソードが面白くないという以前にヤマもオチも無いので、「あのエピソードは何だったんだろう? 」と思っている間に観客置いてけぼりでどんどん話しは進んでいく。
役者がふざけて叫んでいるシーンがあったので、ひょっとしたらあれが笑いどころだったんでしょうか?気づかなかったです。
ラスト近くの吉田鋼太郎と演説シーンの話している内容が中身がなさすぎて知らない国の言語を聞いているかと思いました。
これって、コメディのつもりで作ったんだよね?一体どこで笑えばいいの?監督の全力ってこの程度なの?よく監督になれたね?脚本も書いているみたいだけど、誰も「つまらないよこの脚本」って言ってくれなかったの?
綺羅星のように駄作はあれど、これより酷い映画は今後作られることは無いでしょう。無料チケットで鑑賞したからいいけど、金払ってたら怒りはおさまらなかった事でしょう。いやー、下には下がいるもんですね?
エクレア!教えてくれて ありがとう
これぞコメディ映画❣️だった
難しい
ドラマ未見だとイマイチ、、
いつまでも見ていたい家族
それなりに
観て良かった☆
【けどリピート鑑賞は絶対ない】
ドラマのファンです。
ストーリーはドラマの続きでもあるので、ドラマ見てない人より見てる人の方が断然楽しめると思いました。
2人で観に行くなら2人ともドラマ見たことあるかないか、どちらかで統一されてるほうが
細やかなシーンでクスッと一緒に笑えるか笑えないかの決め手にもなるので温度差はうまれないと思いました。
上演時間が長いだけあって、ドラマでは感じなかった感覚【あれつまんないかもこのシーン】みたいなのがありました。
公開をとても楽しみにしていたので、始終ワクワクのイメージでしたが
【なんか長いなー】って一瞬思いました。
。
京都のよく訪れていた場所が舞台にもなっていたので個人的にちょっぴり嬉しくなりました。
ドラマ同様、父のハンサムな台詞から学ぶこともありましたが、今回は同じ立場である母の台詞に【うんうん、そうなんだよね】と頷くシーンがありちょっぴりスカッとしました☆(^^)
技術は詳しく無いですがカメラワークが好きだと思いました☆
新キャストの松下幸枝さんも良い感じでした♪母千鶴(MEGUMIさん)との再会で抱き合うシーンなんかも良かった☆
トータル観て良かった〜♪♪
映画館でこういうアットホームな感じの内容の映画を観れるのは小さな幸せであり、小さな贅沢であるな*。゚と感じました。
ドラマを好きで見ていた方にはストーリーの延長として観れるので劇場で鑑賞するか悩んでる方には推します☆
なんだろう、この映画は張り切って観るものではなく、ゆるーい気分でゆるーく鑑賞*。゚が気持ち良いかも☆★
私は久々(5〜6年ぶり)の1人映画でもあったので張り切って高まった気分で観ちゃいました(^_^)
ポップコーンとドリンクのセットなんか頼んじゃったりして♪(キャラメルポップコーン無かったのが残念)
イオンで観る機会が増えそうなので、今回からミニオンカードつくってポップコーン&ドリンクセット価格1400円で観ました☆
女性1人で観にきてるかたもチラホラいたので
そういう空間も地味にほっこりでした。
女性1人でも周りを気にせず、気兼ねなく鑑賞できる内容でした♪
楽しかったです!ありがとうございました♪
全104件中、21~40件目を表示