PUI PUI モルカー ザ・ムービー MOLMAXのレビュー・感想・評価
全7件を表示
大人になっちまった
作中のメニメニアイズカンパニー
・飼い主のいるモルカー(ドッジ)をよく確認せず野良と判断して拉致
・モルカーたちを「新製品の体験中に預かる」という名目で大量に拉致
・それを主力製品の素材に流用。調達のダンピングでは?
・新製品(ココロカプセル)完成版を手違いで紛失
・その揉み消しに反社会的集団を利用
・致命的な欠陥を無視して新製品(スカイエンジェル)披露を強行
・結果、市街地に多数の建造物倒壊を含む甚大な被害
一応、理念があって創業した企業という建前が描かれている以上、メンバーがちょっと非常識すぎる&バカすぎるという印象が先にきてしまいました。侵略者とか悪の組織だったらまだ分かるけどさ。
とはいえ全体的に対象年齢は低そうなので、子どもたちにとっては未知の存在である「会社」を完全に悪者にしてしまおうというコンセプトなのかな。ただ、その割には会社のメンバーに対する断罪が甘い気がしてこれはこれで釈然としない。
だめだ、こう考えてしまう時点でNOT FOR MEなのかもしれない。社会人を長くやりすぎた。
原作アニメのチョイ役がゲスト出演していたり、洋画の名作のオマージュがあったりして、そこは楽しめました。「探し物は実は近くにあったのだ」というオチもなかなかきれいで良かったんじゃないかな。
モルカー愛が足りない
アニメネタを全盛りして、ロボットの反逆ネタをやりたかっただけ。
だから、アニメからって人はある程度楽しめるが、そうでないとよくわからない。
色々と設定の付け刃な感じが否めない。
以降、ネタバレ。
AIモルカーの正体がモルカーに謂わば拘束具をつけて自由を奪ったようなもの、モルカーを動物として見てない。そのモルカーのご飯は??もちろん、タブレットは食べられないし、その描写もある。もはや虐待に近い。
ドッヂを迷子と勘違いし、保護という名の監禁&エーアイ化。
心カプセルを出させるために芋を食わせ続けてドッヂないしカノンから涙が出たシーンはホントに可哀想でならなかった。
何処で道を間違えたのかって、まずモルカーを愛するところからだろって話。
お前のそれは愛ではなく同情。
次やるなら、監督はチェンジというか元に戻してほしいレベルで愛を感じないし、
老若男女受けるようにした結果迷走した、完成度の低すぎるシナリオ。
作画はモルカーのリスペクトはしている
ストップモーションアニメのPUIPUIモルカーの3Dアニメの劇場版
メニメニアイズカンパニーが
モルカーより便利な「AIモルカー」という車を出して
ドライバーはAIモルカーに乗り換えている間
モルカーはカンパニーで預かることになる
しかし、そこで
AIモルカーのカノンと出会い
その後、スネークみたいなモルカーに狙われる
助けてくれたドライバーと相棒のドッジを探すために
なぜかドッジのう●ちを探すことになる
ここら辺から、いろいろ話が
脱線していてなかなか本筋に戻らないので
ちょっと混乱をする
モルカーアニメのキャラクターがいろいろ出て
過去のシリーズを観ている人はニヤリとするかもしれない
自分も過去のシリーズを見たが忘れていることが多かった
モルモット(本物)とかも出てくる。
今回は人間キャラがかなり喋るが
大半はカンパニーCEOとドッジのドライバー
実はAIモルカーの正体はモルカーが改造したものだと判明
カンパニーCEOは新商品として
スカイエンジェルを起動させるがココロカプセルがないために
暴走してAIモルカーもドライバーもどんどん取り込んでしまう
スカイエンジェルを止めるためにモルカーが立ち上がる
なんとなく、カンパニーCEOは実は
ケガをしたモルカーを保護していたので実はいい人だったみたいだが
AIモルカーを使ってスカイエンジェルを完成させるという目的だったのが
わかりにくい感じがする
3Dアニメとしても
モルカーをリスペクトしているとは思うが
もともと数分間のアニメを長編アニメにしたので
「モルカー」ってこんなんだっけという違和感が強い
社会風刺を描いた作品
よりよい社会を作るはずのAIが暴走してしまったけど、最終的に人間とモルカーとモルモットと猫(?)が協力して助け合う事が出来て、感動的なラストでした。
私たちも便利さを追求した結果当たり前の日常に慣れて大切な事を忘れてしまってるから、配達や交通機関で日頃から運転している方には改めて感謝したいと思いました!
ぷい!ぷい!MAX!
恥ずかしながらモルカーは今まで触れた事がなく、今作を観る前に爆速で予習してからの鑑賞。
特典はステッカーとソフビマスコットでシークレットの炙りサーモンで笑っちゃいましたジュルリ…
観てる途中も観終わった後も最高に元気が出ました。
自由に駆け回るモルカーたちが可愛くてたまらなかったですし、AIとの共存というテーマを難しすぎず、かといって簡略化しすぎずのちょうどいい塩梅で69分やり切ってくれて面白かったです。
野菜の消費をはじめ本能赴くままに行動するモルカーの代わりを務めるべく生まれたAIモルカーが出回った世界で、モルカーのドッジを探すドライバーと共に冒険に出るといった感じの作品でした。
モルカーたちの表情や動きがとても豊かで、とてとて動いてるところも抜群に可愛いですし、驚いた時にお口ポカーンと開けるところも可愛いですし、AIモルカーたちも意外と感情豊富に走り回ってくれるので面白いですしで癒されっぱなしでした。
寿司モルカーたちが炙られて炙り寿司モルカーに進化するところはもうニヤニヤしっぱなしでした。
シリーズを通じて登場してきたモルカーが色んなところから大集合してきたのも長編ならではのやり方だったのも込みで良かったです。
ドッジのドライバーが「ドッジにしか出せないうんち」を連呼していて面白かったですし、CV:大塚明夫さんなのも拍車をかけてええボイスで何言ってるんですかと笑いっぱなしでした。
ストーリーはAIとの対峙だったり、管理社会において扱われるモルカーたちの描写は柔らかく毒を含んでいてのはまんきゅう監督のゆるかわな作品へのスパイスとしての意外性を生み出していて、今作でも悪役という悪役はいないからこそどう立ち向かって行くのかという視点でも大いに楽しめましたし、終盤の盛り上がるシーンは声を出して盛り上がりたいくらいアニメーションも豪華でしたし、モルカーたちも奮闘していて最高でした。
その後の物語でもモルカーらしい締め方だったのも好印象で終始ニコニコしっぱなしでした。
直前にシリーズを予習したというのもあってフェルトではなくCGで描かれたモルカーは特に違和感なく見る事ができましたし、CGでもフワフワ感はしっかり再現されていて、それでいてアニメーションのクオリティも高く、人間たちの描写はストップモーションで描かれているバランスが絶妙で見応えありました。
エンドロールでのキャスト紹介でつむぎさんが最初に紹介されたり、写真も一緒に流れてきたりとモルモットたちへの愛をドカンと感じられて、エンドロール中もずっとプイプイ言ってるのでホワホワした気分でした。
エンドロール後の情報解禁でガッツポーズしてしまいました。
後発組ではありますが、ここからモルカーにどっぷり浸かっていきたいと思います。プイプイ。
鑑賞日 11/29
鑑賞時間 11:10〜12:30
座席 K-3
世界観を壊さずテーマを落とし込んでいる
動物であるモルカー、機械であるAIのテーマを上手く落とし込んでいる
モルカーの可愛さはもちろん今回はカッコ良さが出てるところが多くCGアニメーションならではのシーンもある
とてもいい作品です
よりよいしゃかいとは、人とモルカーが互いに思い合う社会
ああ帰ってきた可愛いモルカー。
疲れた大人にちょうど良いゆる可愛い映画だった。
CGアニメになったことで、あの独特のモコモコした質感はあんまり感じられなくなってしまったけど、長編映画をストップモーションでやるとか正気の沙汰ではないのでそれはそれで良し。
人間は相変わらず玩具のようだったが、ちょっと細かい動きがついてたように思えて可愛かった。
新キャラと新しい展開を中心にしながらも、今まで出てきたキャラや展開もどんどん出てきてなんだか懐かしい気分?
DJモル大活躍で良かったな。
AIモルカー試乗体験にシロモのドライバーが参加するのは驚いたけど、シロモとドライバーの別れる時の様子からシロモの方が積極的に参加したのかなとか、ドライバーも託児所みたいにみてるのかもなと思えて納得した。
よりよいせかいとは結局なんだったろう。
モルカーが自由なのが幸せか?無秩序なのは幸せか?
いつもお腹が空いているのは幸せか?
無個性にして能力上げるのがよりよい生き方か?
最後に出てきたスカイエンジェルは、よりよいせかいには人間は不要と言い、回収して天国へ送ろうとする。
あれを見て私は、以前のアニメの時に視聴者たちがTwitterで呟いていた「人間は愚か」と同じものを感じた。
愚かな人間がいなくなればモルカーは幸せに生きられるか?
今回制作側からそうではないんじゃないかという回答が出されたようでなんか嬉しい。
続編制作決定やったー!!
また末永くぷいぷいを映画館に響かせてくれ。
全7件を表示