劇場公開日 2025年1月3日

「そんなことよりステイサム」ビーキーパー サプライズさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5そんなことよりステイサム

2025年1月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

あー笑った笑った笑笑笑
新年一発目にして最高の映画に出会えた😁いくらなんでもジェイソン・ステイサム過ぎる。この人のため、この人のファンのためだけに作った映画。「トランスポーター」「エクスペンダブルズ」「ワイルド・スピード」が好きなら120%好き。
もうスパイアクションとか復讐劇とか関係ない。ストーリーも彼が大暴れすることを全面的に支援する作りになっているもんだから、ステイサム好きとしては新年早々ありがとうございますって感じ。いやぁ、何度見たって飽きないわ笑笑

ストーリー展開が早いのもいい。
制作陣も観客の需要をよく分かってらっしゃる。見たいものを次から次へと見せてくれるし、説明を必要最低限に留めて、簡潔にまとめてくれるから全く飽きがこない。シンプルなんだけど見応えもしっかりあって、ステイサムが出ないシーンだってきちんと面白い。
「養蜂家はやばい」「養蜂家はお前が最後に目を見る相手になるだろう」といったように、ジョン・ウィック序盤みたいなみんなが噂するシーンもいちいち面白い笑笑 笑える復讐劇。実際あんなのが目の前に現れたらと思うと超怖いけど、画面越しだと最高に楽しいのよ笑笑

アクション、いつにも増してキレッキレ。
カメラワークも演出も最高に決まっていて、ステイサムの素早い動きがめちゃくちゃカッコよく映し出されている。え、その人も殺っちゃって大丈夫なの??とか一瞬思うけど、あまりにイケてるもんだから、もうなんでもいいや!やっちゃえやっちゃえ!って自暴自棄になっちゃう笑 ぶっ飛ばしてくれたらそれでいい。圧倒的安心感。そりゃ、サメをも近付けぬ人類最強の男ですからね。並大抵のことじゃ怯みません。
強そーな敵をけちょんけちょんにするのももちろん面白いんだけど、権力だけでのし上がった非力なクソ野郎をビビらせるシーンもなんだか笑えてよりワクワクする。もはや何のためにボコしてるんだっけ?ただのストレス解消になってね?構わず殺しまくり。姿勢が最初から最後までブレないんだわ。

ビーキーパー要素はもうちょい欲しかったなとは感じた。冒頭の字幕でYやらVやらが蜂の羽のようにピクピク動く演出はいいセンスしてるなーと思ったけど笑 スパイ的な要素も開始ちょこっと出てきただけで、あとは登場人物から少し語られる程度だったから少々物足りず。まぁでも、爽快感で溢れているから全然不満には思わなかったんだけどね。
でも、宿敵の描写もフィクションでありながら無駄にリアルで、そのうえ分かりやすい構造だから小難しいことは一切なく楽しめる。あくまでメインはリベンジアクション。ストーリーはそんなアクションを相乗的に見せる盛り上げ役。立ち回りがお見事です。

バカっぽくてB級映画のような設定だけど、中味は思っている以上に濃くて、シンプルながらに噛みごたえのある最高のステイサム映画だった。こりゃ売れるわ。2025年一発目から、いいものが見れました。
急遽Dolbyで鑑賞したけど、これもまた良かった。想像の何倍もアクションするから効果を最大限発揮。養蜂家らしい黄色い光も相性抜群でした。もっと見たいなぁ。まだまだ見れるなぁ。ステイサム、また好きになっちまったなぁ🥰

サプライズ