「絶対的安心感のステイサム」ビーキーパー ひでちゃぴんさんの映画レビュー(感想・評価)
絶対的安心感のステイサム
私の2025年劇場鑑賞はこの作品で開幕!
なんて言うか、ジェイソン・ステイサムは
圧倒的に不利な戦い(1vs複数)なのに、
全然ハラハラしないんですねー。
相手が不憫に思えるくらいにメッタメタにやっつけていく
無敵&爽快感がステイサムならではですね。
時折ピンチになる瞬間はあれど、
絶対なんとかすると信じているので、どう切り抜けるかが
楽しみでしょうがないんですよね。
といった感じで、圧倒的に強いステイサムを
新年早々拝めて幸せです。
正義のために働くとかアダム・クレイ(ステイサム)が
言うのですが、
いやいやいやいや、人いっぱい殺しとるやん!というのは
野暮なんでしょうね(笑)
彼は法では裁けない悪に対して鉄槌をくだしているわけで
そこがテーマのひとつなんだろうと思いました。
あと、養蜂家とミツバチにかけて、
女王蜂を取り替えるなど、ストーリーに比喩を入れつつ
セリフにしているのが、面白かったですね。
そこは製作陣のこだわりを感じられて良かったです。
最大のピンチで腹を刺されても一瞬しか痛そうにせず、
あとは飄々として敵を殺しまくるステイサム、
絶対的安心感がありますね。絶対死なない(笑)
倫理的にどうかと思ったりもしましたが、
これはそういうことではなく、
エンターテインメントとして楽しむ作品だと思います。
PG12なのに15くらいの激しさかなあと
私個人の基準ではそう感じましたので、
残酷描写が苦手な方はご注意を!
最後まで飽きることなく一気に鑑賞できて幸せです。
ありがとうございました。私 酔っ払い&おしゃべり若者集団 少なくとも映画館では大嫌いなので
あと あっさり・人アクションはイマイチなので チト見送る方向で行きます。🔟日以降は 成人式関係13日除き落ち着くと思いますので。的確な情報ありがとうございます。🙇 感謝いたします。 失礼します❗️😊
今でも観ようか観まいか迷ってます。貴殿のレビュー拝読すると 昔の高倉健 助っ人池部良的な 日本残俠伝的な
『我慢😣❗️いや我慢😣❗️ それでも我慢😣❗️・・もはや 我慢できるかぁ💢😡→死地に向かう』的なタメはないですかねぇ 無いようですね。安定の勝ちっぷり。
極めて陽気なアメリカ🇺🇸的ですかね 恩人のおばあちゃん👵詐欺られたのに・・
極めて参考に勉強になり📚ました。
本作を警戒では無くて お正月 普段映画館来ない大観衆➕酔っ払い 警戒しています。さすがに元旦1日以外は酔っ払い居ないんでしょうけれども・・・孤独のグルメ & エマニュエル が最初かもです。
長文すみません🙇失礼します❗️