劇場公開日 2024年7月5日

  • 予告編を見る

THE MOONのレビュー・感想・評価

全59件中、1~20件目を表示

3.5次々にトラブルに見舞われ、現実離れした展開だが、それでも一人の宇宙...

2025年4月27日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

次々にトラブルに見舞われ、現実離れした展開だが、それでも一人の宇宙飛行士を救うために世界が結束するのは気持ちがよかった。
地球上で救急車みたいなものを呼んだのは意味不明だが。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
省二

3.5ストーリー・映像とも思ったより良かった

2025年2月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

韓国の宇宙映画ということで、どうかなと思ったのですが、次々とトラブル発生し、時間を気にせす観られました。
ストーリー的には人間愛も感じ、映像もクオリティ高買ったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
eigasuki5877

3.0あまり韓国発っぽくない雰囲気の作品

2025年1月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映像表現はとても良かったので、宇宙SFの最低限は保障されているけれど、
月の裏側の話だったり、地球との会話だったり、通信絡みの整合性が取れていないのと、
流星群が衝突して危機的状況に陥っても結局大丈夫だったりと、
映画の物語の都合が見え隠れして、雑な描写が気になった。

「整合性が取れてなくても気にならないのが本当の名作」という仮説を提唱しているのだが、
それに照らし合わせると、この作品はどうやら名作ではないらしい。
ディテールの粗さが気になる映画は、没入感が弱いからだ。

韓国映画特有の人間模様の深い所を描く部分も、どこか西洋モノっぽい浅さがあり、
あまり韓国発っぽくない雰囲気があって、
そういう事じゃないんだよなあ感が強めだった。

なんか全般的に、勿体ない感じが拭えない映画だった。

あと、やっぱり韓国は日本のライバルなので、日本が実現してない月面着陸を、
実現してない韓国が達成するという、大前提の設定が、嫉妬心からハナについてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ソビエト蓮舫

3.5月に吠える

2024年10月14日
iPhoneアプリから投稿

ソル・ギョング主演「THE MOON」韓国版「ゼログラビティ」「オデッセイ」といった趣ですね。韓国パニック映画お馴染みのサービス精神全開の大ピンチのてんこ盛り、「いつもより回転しております!」と飛行士役のド・ギョンスが酷い目に遭うので疲れました。愛国に着地しないラストは良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ピンボール

5.0宇宙モノにハズレなし!

2024年9月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
病人28号

今回は盛り過ぎ

2024年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 韓国映画は遂に宇宙にまで進出です。月面着陸を目前にして起きた事故でたった一人生き残った飛行士をどうして救うのかのハラハラ物語です。勿論、実話ではありません。

 結末は想像つくのだから、地球帰還へ向けたサスペンスを真っ直ぐ描くだけで緊迫感を保てるのに、人物の過去や複雑な人間関係を盛り込み、ご都合主義・科学的に?と思える点も盛り込み、韓国映画の悪い面である「遣り過ぎ」があだとなってしまいました。迫力映像がもったいなかったな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
La Strada

4.0月面ダイハード

2024年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

うちは映画鑑賞のセンスがおかしいらしく、

ハプニング勃発の度に笑ってしまいました。

なんだって事前調査やら事前点検が緩かったりするのかは
わかりませんが

逐一ドッカンドッカンいってて
さしずめ月面ダイハードといった趣きでした。

あまりにツキがなさすぎて(あ、駄洒落になってしまっている。もういいツキすすめ)
どうも笑ってしまう

面白かったです。

探査ドローンがキュートでした。

今、世界はあちこちでいがみ合ってばかりですが、
そこに向けたメッセージも感じました。

視覚効果としてここまで撮る体力があるというのが羨ましいですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Sue Cat Boy

3.0コリアン宇宙パニック映画

2024年7月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

まだ宇宙行っちゃだめっっ!!って感じですが‥パニック映画、として割り切ってみれば楽しめます。映像はさすがです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
菓子

5.0流星雨と戦った気分

2024年7月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

宇宙飛行士が月に取り残されるという内容しか
知りませんでしたが、しつこいくらいに起こるアクシデントに緊張の連続で、そこが韓国映画らしいと思いました。ドキュメンタリーのようなものを求めてしまうと疑問点が出てきますがファンタジーとして見ると楽しめると思います。映像が物凄く綺麗で引き込まれますし、ヒューマンドラマのような要素もあり楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kog

4.0太陽光パネルはハンファかな?

2024年7月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ハリウッド映画みたいな韓国製SFアドベンチャー映画。特に前情報なしだったが、大好きな作品スウィング・キッズのD.O.が主演だった。土と岩石と機械だけの無生物・無機質な空間で唯一キャラが立っていたドローンのマルはやはり最後にやってくれると思っていたし、NASAのルナー・ゲートウェイのクルーたちへの元妻の呼びかけにはわかっちゃいるけど滂沱。

月面バギーのタイヤにハンコックのロゴがどーんと描かれていたりコリアン・ナショナリズムが高揚する内容のため、おもに日本スゴイな人たちには不快になる作品ではあるが、まあ、リアル無視だとか、ガバナンスどうなってんのとか、ツッコミどころは多々あれど、月と宇宙空間を舞台にした人間ドラマだし、翻ってこのスケール感を今の邦画で作るのは無理っぽいことのほうが、いと哀し…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジョンスペ

4.0好きかも

2024年7月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ロケットや着陸船の発射シーンなど迫力十分。トラブルの連発が韓国初の月面着陸なため、結構しっくりくる。月軌道に戻れなくなってからは救出手段無いだろうと緊張しました。最後はNASAの着陸船が救出行くのだが、ちょっとあっけない感じがした。NASAは余裕で着陸できたんですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ショカタロウ

1.0さすが韓国

2024年7月22日
Androidアプリから投稿

へぇー韓国は月面着陸したんだ 日本はなにやってんだか

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Ksy

2.0はぁ・・・。

2024年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ある劇場で発行された期間限定の割引クーポンの使用期限内で何か観に行く作品はないかと探した結果、本作品を鑑賞することに。
ちなみに上映劇場は少ない作品のようだった。

朝早い時間帯での上映がなかったのだが、100席ほどあるスクリーンで鑑賞者はわずか「5名」ほどとかなり少なかった。

知識は大してないものの宇宙は割と好きな方なのだが、一言でいうと何というか全体の話の展開が淡々としていて、とくに驚きもなければ音楽が良いといったこともなく、これとった感動もない作品だった。途中眠くてウトウトしかけていたほど。

ちなみに、縦95mm×横70mmのシルバーの薄い袋を入場特典でもらったのだが、中身は縦85mm×横60mmの非売品のペラペラの薄いカードが1枚だけ入っており、片面は作品のタイトル。
もう片面には宇宙服を着た韓国の主演俳優が写ったものだったのだが、これ・・・コストかけてわざわざ用意するレベルのものなのか?と個人的にはおもった。
もちろんせっかくもらったものなので捨てるとかはしないが。

どうせ用意するならせめて3枚ほど封入しておいてほしかったし、撮影オフショットのようなものの方がファンも喜ぶのでは?

個人的には作品タイトルのミニポスターの方がまだ汎用性があって良かったのではないかとおもったりはしたが。

まぁレンタル開始しても多分観ないだろうきっと。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
eiga_beginner.com

3.5ゼログラビティのキムチ版って感じ。

2024年7月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

良く出来ていましたね。
気に入ったのは 流星雨 数年前に木星に小惑星が
衝突しましたもんね。
地球では 大気との摩擦で 燃え尽きたりしますが
宇宙では その速さは脅威ですよ。
なかなか あーりーまーせーん。
気になったのは 指令の人が いきなり部外者に
とって変わってしまうこと「そりゃね―ベサメ」
なので減点 でも迫力あるし 楽しかった。
爆発音とか しないけどね。(⌒▽⌒)アハハ!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Hammer69

3.5韓国宇宙時代

2024年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

興味深く拝見した。
舞台は2029年の設定なので、あと5年ほどで韓国月ロケットが開発できるよう応援する。

アジア系のNASA女性長官の軌跡も期待したい(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
YOU

3.5疲れました。

2024年7月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

宇宙空間や宇宙船など映像がなかなか凄いのが見どころ。
ピンチの連続に、過去のドラマ詰め込みに2時間でけっこう疲れました。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
光陽

4.0宇宙規模の人間ドラマ

2024年7月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
雨雲模様

3.0大画面で鑑賞をおすすめ

2024年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

宇宙空間の浮遊感がすごくリアルだった!
多分IMAXとかで観たら自分もほんとに宇宙の中にいるように感じるんじゃないかしら。

取り残されたソヌの恐怖はもとより、地球側から応援に回る技術側も同様に恐怖との戦いで、そこに韓国映画だから家族愛も混じってて、盛り沢山だったな。

危機に何度も直面するけど、毎度すごく臨場感あふれる演出で、こっちまで息苦しくなったわ。
自分も宇宙にいるような気持ちになれました。
面白かった!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
icco

4.0割とレベル高い宇宙空間映像!

2024年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

韓国のSF?って、どんなのかな?と思っていると、
立ち上がりから割と緊迫感ある画面が流れ続けて
終始そのまま緊迫した感じが続くのでまずまずの流れ。
一人で月の着陸に成功するのだが流星嵐に襲われてしまい、とても生き延びる事は出来そうも無い厳しい展開!
それでもストーリー的には月に一人残されたパイロットを救出する、とてもあり得ない作戦に挑む。
終わり方はとても和める。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
デコ山

4.5こういった映画を真正面から撮れる韓国映画界が素晴らしい

2024年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

7/19公開の『FLY ME TO THE MOON』と若干混同しているところがあったのですが、一足先にこちらを拝見しました。
映画そのものとしては、特別すごいストーリーというわけではないですし、突っ込みどころもあるのですが、従来ならばハリウッドでしか成立しないであろう題材に真っ向から挑戦し、しっかりとエンタメ作品として作り上げているところは本当に感心します。

しかも『FLY~』が米国の過去の栄光をフェイクで塗り固めるかのような予告編である一方で、本作は米国に次いで韓国が月への有人着陸を目指す、という前向きなストーリーを恥ずかしげもなく作り切っているのが素晴らしい。

要所要所で頼りになり、可愛げすら感じられるドローンMARUや探査船内のぬいぐるみなど、小道具もストーリーに効いていて、最後は泣ける展開で非常に楽しめました。

純粋なエンタメ作品にしっかりとバジェットを投入できる韓国映画界は本当に素晴らしいし、うらやましい限りです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
よして
PR U-NEXTで本編を観る