劇場公開日 2024年6月28日

  • 予告編を見る

それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルンのレビュー・感想・評価

全17件を表示

3.5努力家ばいきんまん

2024年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

大人も泣いているというので見に行ってみたのだが、確かに感動した。今作の主役はばいきんまんで、彼の諦めない姿と努力家の一面がクローズアップされていた。
絵本の世界に吸い込まれたばいきんまんは、妖精のルルンに請われて、絵本の世界を壊そうとする「すいとるゾウ」をやっつけるために立ち上がる。しかし、生身では全然敵わないとみるや、巨大ロボを作り上げて再び立ち向かう。それでもダメならアンパンマンを呼んで戦ってもらうのだが、この自らの力の限界に自覚的でありながら、それでも諦めない姿勢が素晴らしい。
悪役としてアンパンマンの引き立て役という宿命を背負い、いつも悪さをしてはぶっ飛ばされるばいきんまんだが、思えば彼は何度アンパンマンにやられても諦めずにまた悪さをしようとする。いつもユニークなメカを持ってくるが、あれらも全て自分で発明・開発しているのだ。不屈の精神を持ったばいきんまんはむしろロールモデルに成り得る存在じゃないかと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
杉本穂高

5.0不屈のバイキンマンと無敵のアンパンマン

2024年8月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

勝てないと思っても何度倒れても立ち上がる
バイキンマンに心打たれました。
アンパンマンが完全にサポートに回っている
のでいつもと違った作風にはなっていますが
たまにはこういうのもいいですね。

アンパンマンは確かに強くて無敵のヒーロー。
でもルルンはそれだけでは強くなれない。
アンパンマンとは違う形だけどバイキンマン
の優しさに触れる事で大きく成長する。
次世代を担う若者を育てる感じに思える。

短い上映時間の中でアンパンマンの作品の魅力
をぎゅぎゅっと詰め込まれた宝箱のように非常
に完成度の高い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リスタル

3.5隣にいた子供の反応が全て

2024年8月3日
iPhoneアプリから投稿

「あぁバイキンマンが…。」とピンチになったバイキンマンを、子供が応援していた。その反応がこの作品の全てなのかと…。
私個人は生粋の善玉派。アンパンマンの作品の中でバイキンマンを気にした事はほとんどない。でもこの映画そんな私に色々な気づきを与えてくれた。悪玉たるもの苦労なんてしない。楽して勝とうとするもんなんだと思っていた。でも今回バイキンマンが汗水垂らしてメカを作るところを見て、「いつもこんな苦労をして色々なメカを…。」と芽生えてはいけない愛着のような感情が湧いてきてしまった。そう思ったら今まで憎たらしくて仕方なかった様々な悪玉たちの顔が浮かんできた。あいつもこいつも見えないとこで苦労してんだなーって感じてしまい、なんだかそいつらにも愛着が湧いてきてしまいそうだった。
何が言いたいかというと悪玉に愛着湧く話ってのは物語の禁じ手なんだと思った。だけど記憶に残るのはいつも禁じ手。この作品はアンパンマンとバイキンマンの関係が続く限り話題に上がるんだろうと映画を見終えて思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アイ

4.0天才 vs 努力家

2024年7月21日
iPhoneアプリから投稿

3歳息子の映画館デビューに。本編が始まるまでの予告編の長さだけで、「まだ〜?」と駄々をこね始めて、ヒヤヒヤ。「アンパンマン、お顔の準備をしてるんだよ〜」と宥めることで、なんとかじっとしておくことに成功。無事に本編までたどり着く。オープニングでは、アンパンマン体操やアンパンマンマーチが流れて一気に息子の心を掴む。他の方のレビューで子どもたちが歌い出すとあったが、今回の回では誰も歌い出すさなかった。

今回の主人公はバイキンマンらしく、バイキンマンがいつも以上に活躍していた。
「おれは、何度やられても…諦めないんだー!」ってセリフに、今回の特別キャラのルルンが心を動かされる。
そのセリフに、そういえばバイキンマンってアンパンマンに何度でも挑んでいくよなぁと思った。アンパンマンはその純真とパワーだけで何度でもバイキンマンを払いのける。バイキンマンはあれやこれやと策やロボを作っては、アンパンマンに挑む。もはや天才 vs 努力家の構図じゃん! と妙に感心する。

劇中では、バイキンマンが何もないところから一からロボを作っていく過程が描かれるのだけど、バイキンマンの0→1精神がすごい。己がもっている力にかまけているのは、もしかしてアンパンマンの方かもしれない。息子と60分しっかりと映画を見て、劇場をあとにする。映画館を出たなり「つぎのアンパンマンみるー!」と別の劇場に入って行こうとする息子。慌てて止めると「アンパンマン、お顔のじゅんびしてるの?」と言う。ひとまず次も映画館で見られそうだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つーじ

4.0バイキンマンさま〜〜〜💕

2024年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

かねてからバイキンマンは『理想の男ランキング』上位に食い込む素敵メンズだと思っていたけど、この映画を観て堂々一位に躍り出た〜❤ ❤ ❤

もーね、とにかく凄いの、バイキンマンの活躍と諸々の対応が!

SDGsを意識したDIY男子で頼りになるし、“今時の若者”(と称したら怒られるかもだけど)のルルンを傷付けることなく時に愛の鞭で突き放すことはしても結果的にはヤル気を覚醒させちゃう素敵な中間管理職っぷりを発揮✨✨
あたしもバイキンマン様の下で働きたい〜〜〜(´∀`艸)♡♡

ジャムバタチーズの活躍にも注目!
仔象姿に変えられても自分たちの本分を忘れることなく、仔象姿でもアンパンマンの新しい顔を全力で作るその姿に励まされた!(そのほかのパンヒーロー達は何の役にも立ってなかったよ、ホント😂)

いや〜〜〜いいもの観た💜清々しかった🌀

これまでにアニメ映画作品ってそれなりに観てきたけど、シアター内が真っ暗にならないのはアンパンマンが初めて。薄暗さを残しておかないと泣き出してしまう子どもが対象年齢ってことか………。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
らまんば

3.0異世界転生したバイキンマン

2024年7月15日
Androidアプリから投稿

楽しい

単純

ふしぎ遊戯的に本の世界に異世界転生したバイキンマンが化け物を倒して世界を救う話。

あきらめないバイキンマンが意気地なしのルルンを叱咤激励しながら戦い続けるところは悪くなかった。
またウッドダダンを作って戦う所は、異世界転生やマイクラのようで良かった。

ただやっぱり子供向けで途中で主人公のアンパンマンフェイズに移行するとちょっとなんだかなと…。
あとはやはりルルンの意気地なし加減が見ててイラついた。他人に助け頼んでおきながら、自分は怖いといい、足を引っ張りまくるのはどうかと思った。
最後のルルン覚醒後にはルルンの力とバイキンマンの知恵で巨大バイキンマン作って欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たこつぼ

4.0さて、子供は楽しめたのかと気になった

2024年7月13日
PCから投稿

単純

話題になってたので勇気を出して観に行ったのですが、個人的は面白かったですけど、前半はずっとバイキンマンとルルンしか出てこない映画でしたから子供たちは楽しめたのかなと少し不安になりました。

しかし長い歴史の中でこういう番外編的なものがあってもいいかなと思います。

私はバイキンマンみたいなメンタルが欲しいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ベーコンエッグ

4.5いい漢(おとこ)

2024年7月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ばいきんまん、マジいい漢!
マジにメカの天才!

モノを腐らすばい菌属性の妖精だから、迷惑かけるけど、存在は悪い奴じゃない。
ばい菌がなきゃ、動物の死体も片付かないわけだし、一面的に「悪」と決めつけちゃいかんよね(TVシリーズも、だからアンパンマンはばいきんまんをやっつけても殺さないわけで)。
そんな自然界の摂理を映すと、『映画ドラえもん』のジャイアンモードが発動するんだなぁ。
よき作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
コージィ日本犬

4.0ムネアツ「アンパンマンとばいきんまんはお互いのことどう思ってるのか」

2024年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

思ったよりも熱い展開になっていない。
ゲストキャラのルルンの設定がちゃんと提示されていない。
演出的な派手さが乏しい。
と、正直残念な点は多い。

しかし、逆に楽しい部分も十分にある。
目立つのは「ばいきんまんがどうしてあんなにホイホイとロボットを作ってアンパンマンと戦えるのか」という日常的な疑問に対しての明確なアンサー。
乏しい資材を最大限に有効活用し、細部に拘り、地味な作業をこなす彼の姿はまさしく匠だった。

個人的に一番はアンパンマンとばいきんまんのお互いへのスタンスが明確に描かれていること。
アンパンマンはばいきんまんにも偏見を持たず、常にニュートラルに接していて、ばいきんまんが困っていれば助けることに躊躇しないし、他の人同様に信頼もしている。
ばいきんまんはアンパンマンを宿敵としているが、アンパンマンのことを誰よりも理解してて自分でさえも助けてくれるとある種の信頼を持っている。
「アンパンマンを呼んでこい」
「ばいきんまん、ルルンを守って」
の2つのセリフはお互いの関係性を非常に巧みに表現している。
この展開だけで個人的には観に来た価値があったと感じた。

盛り上がり、という点では他のアンパンマン映画でのオススメはあるが、本作も見応えは十分にある映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
昭和ヒヨコッコ砲

4.5一流のエンジニア A Top-Notch Engineer

2024年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

X(旧Twitter)の書き込みか何かで、
「エンジニアリング的に見逃せない」
みたいなのを見て、思い立って行ってみた。

映画館の中は果てしなく場違いで、
会場が暗くなることなく本編上映。

真っ暗になったら、そりゃ子供が怖がるよな。

知っている曲が始まると、
子供達は、一緒に歌う。
見えたものをそのまま言う。

まるで人の家のリビングにお邪魔している感半端ない。

今回はバイキンマンがメイン。

テクノロジーの乏しい世界で、
鉄を集め、道具作りから始まったのはシビれた。
かっこいいぞバイキンマン!

独り鉄腕DASH、独りプロジェクトX。
その仕事ぶりは実に、プロフェッショナル。

見事に木造ロボットメカを組み上げる。
その始動のメカ描写も、
細かいところは聞きそびれたし、
パンフレットは絵本なので、
詳細は書けないけれど、
まずネジを巻き、
勢いをつけるためのカウンターウェイトみたいなものを動かし、
歩き出す。
巨大なカラクリ装置。

パシフィック・リムの1作目を見たかのような
メカに感動するあの感じ。

独り「すげー」とつぶやく隣で、
子供たちに配られた小さいタンバリンがシャンシャン鳴り、
「アンパンマンわぁ?」と親に子供が尋ねる。

そんな喧騒の中でも、エンジニアリング愛に溢れるメカ描写に感動していた。

最後は、アンパンマンをはじめとするオールキャストで
ピンチを迎えながらも、ハッピーエンド。

エンジニアの端くれとしては、
アンパンマンよりバイキンマンと話が合いそうだ。

終映後、
人の家のリビングからは早々に退場した。

I saw something on X (formerly Twitter) that said something like “It’s an engineering marvel you can’t miss,” so I decided to go.

Inside the theater, I felt completely out of place, and the main feature started without the room going dark.

Well, if it went completely dark, kids would get scared, right?

When familiar songs started, the kids sang along. They said whatever they saw out loud.

It felt like I had been invited into someone’s living room.

This time, Baikinman took center stage.

In a world lacking in technology, he began by gathering iron and making tools, which was thrilling. Baikinman is so cool!

A lone Tetsuwan DASH, a solo Project X. His work ethic was truly professional.

He expertly built a wooden robot mecha. I missed the finer details of its mechanism, and since the pamphlet was more of a picture book, I can’t describe it in detail. But first, he wound a screw, moved something like a counterweight to gain momentum, and it started walking. A giant mechanical contraption.

It felt like the awe of seeing the first Pacific Rim movie’s mechs.

While I whispered “amazing” to myself, kids were shaking their little tambourines, asking their parents “Where’s Anpanman?” amidst the noise, and I was moved by the mechanical depiction overflowing with engineering love.

In the end, it was a happy ending with all the cast, including Anpanman, facing a crisis but overcoming it.

As a fellow engineer, I felt I’d get along better with Baikinman than with Anpanman.

After the show ended, I quickly left the “living room” I had been invited to.

コメントする 4件)
共感した! 7件)
新米エヴァンゲリスト

3.0ばいきんまん、良いやつ

2024年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ばいきんまんは、絵本の中から助けを求める声により、絵本の中に吸い込まれ、森の妖精ルルンと出会った。ルルンは、森で大暴れするすいとるゾウをやっつけてほしいと頼み、すいとるゾウに立ち向かったばいきんまんだが、すいとるゾウの強さに苦戦を強いられ、ルルンにアンパンマンを呼ぶように伝え・・・てな話。

子連れしかいない中でのアウェイ感の中での鑑賞。
ストーリーも悪くなかった。
ばいきんまんが良いことをするのも良いな、って思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りあの

5.0子供の付き添いで行ったけど

2024年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まじいい映画だった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
SO

4.0諦めない心と協力心

Kさん
2024年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

胸熱で涙が…。
弱気なルルンに寄り添い何度敵にやられても立ち上がるばいきんまんの姿はまさに愛と勇気の戦士でした!
すいとるゾウが完全に消えるのではなくコゾウに姿を変えた描写が素晴らしかったです。
まっすぐ伝えてくれる作品に大感動。
大人の心にも強く響くものがありました🌈

コメントする (0件)
共感した! 2件)
K

大嫌いなアイツを呼べ!

2024年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

悪者が伝説のヒーローになる話

これだからアンパンマン映画の鑑賞は辞められないのよ。

バイキンマンカッコよすぎでしょ今回。
子供向け(2歳から有料)の映画に込めるには過剰なメッセージ性と遍的で芯を得た内容がですばらしいの一言です。
毎回思うけど子供向けを隠れ蓑に大人や親へのメッセージが上手に隠されていて作家性のレベルが高すぎますよ。製作者側の心意気がいぶし銀なんすよ。

子どもから大人まで楽しめるって本当に難しいと思うのだけれど、そこに挑戦し続ける姿勢は尊敬します。
アンパンマンと言う枠で縛られながらもここまで心に響くのはホントにすごいと思う。

私はここ数年のアンパンマン映画を見ているだけのニワカファンなのだけれども、アンパンマン卒業した大人にこそ見てほしい。
下手な感動作品より心に沁みるし励まされて勇気をもらえます。

感情論ばかりになってしまったので本作の見どころを

今回は普段悪役のバイキンマンにフォーカスした作品なのですが、随所にバイキンマンの人の好さや努力の天才であること、不屈の精神の持ち主であることが表現されています。
ルルンのドッジっぷりに嫌気がさすも努力を認めたり、木材と少しの鉄から巨大ロボを作り出したり。
バイキンマンってこんなにカッコよかったんだと再発見できます。

強大な敵(アンパンマン含む)に足がすくんでも、何度やられても自分の才能と可能性を疑わずに立ち向かい、決して諦めない。
自分以外の傍若無人を許さない孤高のプライド。
身体能力では敵わなくても頭脳とメカがあれば最強である自信。
実力も包容力もあって、こんなに魅力的なキャラだったっけ?いや惚れちゃうよこんな男前さん。

中盤どうにも敵わない敵との対峙の際はルルンにある人物を呼んでくるように指示するのですが、そのシーンは鳥肌ものです。
大嫌いだけれど実力だけは認めているアイツを…。
是非劇場見てほしいけれど、ハードル高い方はレンタルでも何でもいいから見てほしい。

クリエーター応援映画(ルックバック、数分間のエールを)を奇しくも連続で見ていた私には一番の応援映画でしたね。
モノづくりの楽しさ、やりがい、達成感。すべてが揃ってます。

世界悪役ランキング1位のジョーカー(バットマン)に匹敵するほどに魅力的でした(自分調べ)
悪事のレベルで言ったらバイキンマンの方が稚拙なので可愛さでは総合的にバイキンマンの勝利かも知れない。

自分勝手でわがまま、毎回やっつけられるけれどこりもせずまた悪さをする。
少しは改心しろよとは常々思ってはいましたが、これが彼の生き方なんです。
自分勝手に振舞えなくてはバイキンマンはバイキンマンでいられなくなってしまうのです。

そしてアンパンマン居るからトライ&エラーを繰り返し成長し続けられるのです。
全ての挑戦者に捧げる作品ではないかと。

余談ですが、前作のロボリィはAIの目覚めがストーリーに含まれていたのですが今回もAIが出てきます。
身から出た錆と言うか、本作は破棄されたロボが主人に立てつくと言った構図です。なんだか未来を暗示してるのかも、なんて考えてしまう作品でもあるんですよね。

超楽しくて感動できる傑作なんでみんな見て~!

------------------------------------------------------------------------
劇中セリフより

「俺さまなんてもっと失敗してるんだ、どうだ参ったか」

何をやってもダメなルルンを励ますため?ただ自慢したかったから?
とにかく飾らないストレートなセリフ、バイキンマンだから軽く言えるけどすごく重みのあるんだよなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
フリント

4.5俺様は何度だって立ち上がる

2024年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

今年のアンパンマンはバイキンマンが主人公!?ってことで、バイキンマン推しとしては今年こそ劇場で見ないとと思い、公開翌日、早速鑑賞。

いやぁぁぁぁあ、めちゃくちゃいいじゃねぇかあああ!!!!カリスマ性に溢れ、日本を代表する最高のヴィランこと、バイキンマンの知られざる魅力に迫った本作。アンパンマンの出演時間・セリフ量を遥かに上回る大活躍。てか、これはもう映画アンパンマンじゃないぞ!バイキンマンwithアンパンマンぐらいだぞ!!見たいものが見れて大満足。バイキンマン主軸のアニメ、別枠で作ってくれないかな...。

最近のアニメがどうなってるのか分からないけど、バイキンマンってこんなにも優秀だったのかと、かなり驚かされた。持ち前の羽を使って飛んだり、既製品の鉄を加工して道具を作ったり、アンパンマンがいなければ世界を救うヒーローになれるのも大納得だった。失敗しても「俺様は何回も失敗してるからな!」と遠回しに励まし、上手くいったらちょっぴり褒めてくれる。彼自身が優秀であるためついていきたくなるし、見本として努力できるし、ホント理想の上司像だと思う。フリーザと重なる部分が多いよな...とも感じたり。

アンパンマンに対する向き合い方も流石。永遠の宿敵として日々ロボットの開発に勤しみ、何が弱点でどうやったら勝てるかを研究し続ける。その上、自分には無いアンパンマンのいいところはしっかり認め、悔しさを糧に努力を惜しまない。だだんだん開発パートは、あまりにカッコよくて泣いちゃいそうだった。なんて良い奴なんだよ。。。何度やられても立ち上がる。愛と勇気のヒーローは、バイキンマンだったのか。挫けず進み続ける彼の生き様は、今を生きる全ての人に重要視されるはず。今日から心にバイキンマン、持っておくことにします。

追記
冒頭のパワー系イケメンヒーローが大集合したところは往年のファンとしては胸アツだった。ナガネギマンとハンバーガーキッドの再登場は最高すぎ。一瞬でもテンション上がるなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
サプライズ

5.0仕事の流儀

2024年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

幸せ

己の落ち度を認め相手をリスペクトする。
TRY&ERRORを繰り返し、継続する才能に恵まれているがただ少し不器用な現場主義のエンジニア。
さながらNHKのプロフェッショナルを見てる気分でした。
~おれさまは何度やられても立ち上がるんだ~

追記 子供二人は普通に楽しんでました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
バッチパパ

3.02歳児の付き添いで。

2024年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

バイキンマンが全面の作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
キッスィ