劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」のレビュー・感想・評価

全113件中、101~113件目を表示

3.54戦4勝、悲運の天才アグネスタキオン

2024年5月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

ジャングルポケットは、フジキセキの走りに感動し、最強を目指しレースの世界へ飛び込んだ。デビューを果たし、一生に一度しか走れないクラシック三冠レースを目指すが、その前に天才アグネスタキオンが立ちはだかり、年末の前哨戦で負けてしまった。そして、クラシック三冠初戦の皐月賞はアグネスタキオンが勝ち、2着のダンツフレームに次ぐ3着と敗れた。次戦ダービーでの屈辱を誓ったのだが、アグネスタキオンは脚の故障で引退してしまった。アグネスタキオン不在のダービーでダンツフレームを破り、勝ったジャングルポケットは、菊花賞ではマンハッタンカフェに敗れた。そんな2001年の競馬界の様子をウマ娘に置き換え再現した話。

ジャングルポケットが主役なのはわかるが、どうしても悲運の天才アグネスタキオンに肩入れしてしまった。
脚の故障が無ければディープインパクト級の戦績を収めたんじゃないかと今でも思ってる。やっぱり残念だ。
ジャングルポケットの話はあまり興味なし。
テイエムオペラオーの方がまだ興味あったかな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
りあの

4.5劇場クオリティのレースシーンは圧巻

2024年5月25日
PCから投稿

ジャングルポケットとアグネスタキオンのW主人公感の今作
尺の問題もあるんでしょうがドラマ部分を可能な限りシンプルにして
劇場のクオリティで動かせるレース部分で繋げていく潔い構成

ドラマそのものは凄くシンプルなのとアート感のある演出には好みが
分かれると思いますが元ネタを良く知らなくても王道スポ根アニメとして
楽しめるのではないでしょうか?
迫力のある音響と映像は劇場で楽しむのがお勧めです。

個人的にはアヤベさんのふわふわ感と桐生院に台詞があったので満足ですw

コメントする (0件)
共感した! 10件)
azuma

3.5ファンタジーだからこそのスポ根至上アニメ

2024年5月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

 仲間内では負け知らずだった少女が広い世界に出て戦い、自分以上の存在と自分の限界を知り、それを友情と克己心で乗り越え日本の頂点に立つ。まさに往年のスポ根漫画。

 演出はかなりファンタジーより。
 スタッフロールでトリガースタッフが目立ったように、作画については競走中の強いエフェクトと誇張した表情が印象的だった。競走中は先年のスラムダンクや本年のハイキューのような写実的な動作からは離れたアクションで、ウマ娘が人類の領域を超えた種族であることを表現している。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
僧ヶ鍬崎

5.0ウマ娘好きな方、レイトショーはおすすめしません。

2024年5月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

アニメ、ゲーム共に楽しませてもらってます。
今作は作画、音響へのこだわりを感じました。特に作画においては今までのアニメの中でも最高クラスだと思いました。
内容も自分も走り出したくなるような、そんな熱気に包まれた状態で終わり、興奮で眠れなくなりました。
今日は徹夜してウマ娘の育成頑張ります。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
とっしー

5.0知らなくても面白かった!

2024年5月24日
iPhoneアプリから投稿

オペラオー推しの娘に散々予告動画を見さされ
(私は競馬もウマ娘ゲームも興味なし)、
(そういえばトプロちゃんのアニメは
付き合いで見させられた)、
映画メインキャラクターの名前だけは
ちゃんと覚えて観に行った
アラフィフおばちゃんの感想です。

めっちゃ面白かった!!
作画もキレイだし、かっこいいし、
ポッケちゃんもっと男の子っぽいのかと思ったら
めっちゃカワイイ子やん!

レースもめっちゃドキドキして、
手に汗握る描写、カッコいい!!

メインキャラ以外にも
チラチラといろんなキャラクターが出てましたが、
マンガ原作のアニメ映画でありがちな
「一見さんお断り」な感じが全くなかった。
雰囲気を盛り上げるためにいる感じ。
きっと好きな人は盛り上がれるんだろうけど、
知らなくても気にならないのは
とても上手に作ってるなって思いました。

ストーリーもホントよかった。
ポッケちゃんの成長物語、
タキオンも一緒に成長してるんだ!って
最後思えたし、
本当に戦うべき相手は自分なんだって感じがして
ホントかっこいい。
なんか希望があるキラキラした感じでした。

アニメ映画、春から三本観てるけど、
一番純粋に面白かったかも。
まさかウマ娘でこんな風に思うなんて
(↑こんな言い方してごめんなさい、
めちゃくちゃ褒めてます)
ちょっとびっくり。
ともかく本当におもしろかったです。
大満足。

娘に聞いたら
ポッケちゃんはゲーム未実装なんですね。
実装したらゲーム始めてしまいそう笑

20240608追記
4DX、観に行きました。
最高の体験でした!!
2回目の鑑賞なので、
ストーリーの内容もさらに理解できたし、
ポッケちゃんをはじめ、
メインキャラたちの心情もより深く心に響いて、
いやはやジャパンカップは
ボロ泣きしてしまいました。

4DX、お高いなぁと思っていましたが、
それだけの価値ありました。
プリティ要素?がない?のも
おばちゃんの私にはよかったのかも。
ほんと、最高の映画体験でした!!

コメントする (0件)
共感した! 32件)
MAYyarts

4.0酷評の3期は当然の事ながら覆される良映画

2024年5月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

よく短い時間でこれだけ上手く凝縮させたなと先ずは拍手。

ストーリー性においてはほんの一部を除いて満足。
具体的には
・主人公ジャングルポケットの人物像
・アグネスタキオンの心情の変化
・ダンツフレームのキャラの良さ
・フジキセキとトレーナーの想い

は良く描かれていると思う。
逆にマンハッタンカフェはあまり深堀りされていないように感じたので、そこはマイナス。
オペラオーの絡みも少なかったような印象。

次に作画。

作画は好みが分かれるかもしれないが、シンデレラグレイやRTTTを見ていた方や多少の寛容な心の持ち主ならば問題はない。
個人的にはRTTTにあった所々の雑感があまり気にならなかったし、迫力を感じられたので◎
またレース中のアングルも上手くなっており、何回か鳥肌が立った。

最後に音声。

ゲートの音、芝を駆ける音はとても聞いていて良かった。
ただ実況と歓声や芝を駆ける音が混じって、実況が聞こえなくなったり、ジャンポケの雄叫びが聞こえづらかったり…
これは音声側の指示かな?とは感じたが少し気になった。

総評

プリティー感はおおよそ15%ぐらいしかないものの
ぶっちゃけ俺は下手にアイドル要素入れられるよりはこれぐらいが見ていて楽だった。

3期はとにかく住民との関わりが多くて多くて
まだ新キャラが出ればいいんだけど出ないし
凄く長く感じて飽きてしまった。
だからこれぐらいが丁度いいのかも。

ライブシーンが少ないとも散見されるが、限られている上映時間の中でライブシーンを入れるのはかなり愚策と感じたので、全然これでいい。(それで事実レースを削られたりされるのはもったいない。)

キャラクターも沢山出てきたのでアプリ版を網羅しておくと個人的にはもっと面白くなると思う。

ウマ娘好きやウマ娘をかじっている方ならば
是非見てもらいたい映画。
少なくとも3期は軽く凌駕してるから安心して見て欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
おのりゅー

2.0キャラクターに感情移入し難い

2024年5月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公キャラのバックボーンが描かれないままストーリーが進むので、ゲーム等でキャラを良く知らないと、そもそも主人公に感情移入し難いです。
(TVアニメ数話視聴、ゲーム触った程度、競馬未経験です)
主人公視点、他キャラ視点、第三者視点とコロコロ変わるのでよりブレる…。

恐らくキャラ推しのゲームユーザーのために、メインキャラに集中すべき大事なシーンでも脇役キャラにも感情移入させようとする描写が度々入るので見ていて気持ちが散漫になります。映像演出としてはかなりマイナス。

主人公の実力も映画全体を通して上がった感がなく、レースの勝敗は運なのか、気合いなのか良く分かりません。
基本的にストーリーはスポ根物の王道展開で特にヒネリはありません。
特定のキャラ推しでもなければ何度も視聴したいとはならないかと思います。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
Cannonball

3.0迫力は凄いが

2024年5月24日
iPhoneアプリから投稿

アグネスタキオンに負けたレースをピックアップして重点的に描くのは理解できるが、他の負けたレースを軽く映すだけなので、マンハッタンカフェが肩透かしに。

レースに勝利した感動も薄く感じる。
日本ダービーやJCへの出走に関してトレーナーとの絆をほぼ描いてないので感動するポイントがないのが原因ではないかと個人的には感じた。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ma

5.0期待超過

2024年5月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

 これはダメだ…スゴすぎる。
とにかくまだ観てない人には、まっさらな状態で観てほしいのでこれ以上は言わん!
とにかく観に行ってほしい!
自分からは以上です。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
モンゴウイカ

5.0とても良い映画です

2024年5月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

萌える

前半はアグネスタキオンとマンハッタンカフェが怖くなり、後半はダンツフレームとフジキセキが大好きになる内容です

コメントする (0件)
共感した! 8件)
匂わせ系オタク

5.0私はめっちゃ好きです!ウマ娘最高

2024年5月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

競馬はほぼ知らなくてウマ娘は知っているオタクな私ですが、とても満足いく映画で感激しました!

ウマ娘はアニメがとても面白くかったけど3期があまり振るわなかったので少し不安でもありました

ジャングルポケットも名前しか知らなかったですが、とても面白く苦悩や挫折を経験して成長していく様はすごく元気をもらいます

過去のアニメのメンバーやゲームの登場人物たちがちょこちょこ出てくるのでファンサービスも忘れないあたり最高ですね

そもそも映画として起承転結しているのでテンポもよく迫力があり演出や脚本、特に作画や劇伴は素晴らしいものでした
TVアニメと違ってレースシーンが迫力がたまりません!
主人公のジャングルポケット以外にも焦点が当てられ皆が勝ちたい!速く走りたいと奮起してバチバチに闘志を燃やしているのは見ていて興奮してくるしスポ根ドラマも垣間見れるので文句無しです

先輩のフジキセキとトレーナーのストーリーも素敵だし、関係性がすごく見ていて羨ましく感じ色々とエモくなる演出でちょこちょの泣いてしまう場面もありました…
バトル漫画のようなせめぎあいをウマ娘で見れたのは素直に嬉しいです
アニメ映画色々ありますが、熱量という意味でこれほど圧倒されたものは余り多くないので制作側のこれでもか!という熱い思いを感じた素晴らしい映画でした
夢に向かってひた走る青春な成長物語は素直に応援したくなるし元気をもらえるのでとても好きです

ウマ娘興味はあるくらいでもいいので、色んな人に見てもらえるといいですね

コメントする (0件)
共感した! 26件)
ぱんだほん

3.02 こういうものか

2024年5月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

書き始める前に、すみませんゲームで少しウマ娘を

やりましたが、競馬好きは、面白くないかな?

話しは、よく出来ているし、史実に近いですが

なんか納得しない、世代観がグチャグチャに作られている

からか?

シーズン2のトウカイテイオーのラスト感動したけど

世代観無視は、血統競馬からすると、

まあ、気軽に楽しめるのと、女性声優さん楽しみなら

良い作品ではないでしょうか。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
ボナパルト

4.5 プリティさの欠片もない予告に惹かれ、原作知識ほぼゼロで視聴。とに...

2024年5月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 プリティさの欠片もない予告に惹かれ、原作知識ほぼゼロで視聴。とにかく全編演出がキレにキレていて、良質なスポ魂と濃密な女ライバル同士の脳の焼き合いを堪能できた。オレっ子ヤンキー体育会系というピーキーすぎる主人公も、後輩属性と一つまみの曇らせでこんなに可愛くなるとは…。ライバルの方もマッドサイエンティスト属性なのにフィジカルも最強なのがズル過ぎる、8割シャフト角度で喋るヤバイ女で、よくこんな尖った組み合わせで
映画一本撮ろうと思ったな…と改めて感心する。EDでライブやるならスタッフロールまでそれでいけよ!というのが唯一の不満なくらい。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
sugsyu