劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXXのレビュー・感想・評価

全89件中、21~40件目を表示

0.5曲は良いけど

2025年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

曲、歌、ダンスは良かったけどそれ以外が駄目すぎる。
オープニングからとてつもなくダサい映像。
曲の合間もいちいちダサすぎる映像を挟んでテンポが悪く退屈に感じる。
役になりきった会話もつまらなくて眠くなる。
個性のある会話ができないんだろうか。
監督はライブを観たことがあるのだろうか?
こんなライブが実際にあったらつまらなくて席は埋まらないだろう。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
紅茶

5.0彼らだからこそできる到達点

2025年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

私は元々うたプリ、カルナイが好き、以前は熱心なジャ◯ヲタでした。
キングダム、スタツアときて、同系統で来るかと思いきや斜め上の方向でした。しかし、よく考えてみるとジャ◯ーズのライブもコンセプトゴリゴリのものもあったし、本来のうたプリって割とぶっ飛んでいるから好きになったな、と。
そりゃあ、カルナイのバックボーンを分かっている方が込められた意味などを拾うことができますが、難しいことはごちゃごちゃ考えず、彼らが織りなすパフォーマンスを素直に受け取っていいと思います。
かっこよくて圧倒されました。

そしてこの表現は他グループにはできない、まさにQUARTET NIGHTだからこそできるライブなのだと思います。
コンセプトゴリゴリのライブに行ったことのある方、うたプリ未視聴でも大丈夫です、ぜひ行ってみてください。楽しいですよ!
現実にありそうなこと、はみ出していることいろいろありますが、目の前の歌とパフォーマンス、それが全てです。最高です。

舞台挨拶を見て、さらにこの作品が好きになりました。
QUARTET NIGHT全員大好きですが、特に寿嶺二が大優勝です。
時間が許す限り何度でも行きたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
OKP

5.0歌と顔と映像技術がすごい!

2025年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

ドキドキ

さすが「うたの☆プリンスさまっ♪」! 歌と顔が最高にイイです! 映像技術も前作からパワーアップしてます。仕草とか細かい!
前作を見てると、今回も王道ライブと思い込んで見ちゃうので、うたプリ知らない人の方が先入観なく、とんでもライブを楽しめるかもしれません。(普通に3次元アイドルのコンセプトライブってやってるし、デビューのスケスケ衣装が伝説になることもある!)
ライブツアーだから毎週進化していくみたいなので、1回目で「あれ?」ってなっちゃってる人ももう1回見て感想聞かせて欲しいです! 私は毎回めっちゃ楽しめてます!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
RABI

5.0うたプリのカルナイだからこそ成立するLIVE

2025年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

斬新

巷で色々言われていますが、自分にはめちゃくちゃぶっ刺さりました!!
まず、うたプリの過去の映画も見てきたので、今回も似たような感じだと思っていたのですが、想像をはるかに超えて来たのでびっくりしました。
…そもそも、キングダムやスタツアみたいなのかなって思ってる時点で、彼らをわかってなかったのかなと思ってしまいました。
近頃、色んな作品がライブ映画をやってる中、あれは他のとは違う、これはあーだとかそれはこーだとか、どうしても比較ができてしまうのですが、この作品は本当に他の作品と違うし、比較出来ないです。なんなら真似出来ないです。
そういう意味では、うたプリという作品が先駆者だと、そしてカルナイは王者だと、表すのにふさわしい映画なのかなって思います。
さらに、この作品を映画と捉えずに、TABOO NIGHT XXXXというライブとして捉えるなら、現地にしろライビュにしろ参加出来たなら、唯一無二の最高なライブだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
トクメイ

0.5初見向けではない

2025年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

前作のようにライブ映画だと思ったら期待外れだった。注意が必要。
うたの☆プリンスさまっ♪を知らずに鑑賞すると訳がわからない。
知っている人も置いていかれる内容である。ライブ映画と謳っているが実際はミュージカルのような構成。
歌唱したと思ったら演技でぶつ切られ、没入感とライブ疾走感が無くなる。
3Dも服の質感が悪く、まるでフィギアが動いているようである。
演技をしているときにアイドルの名前を叫ぶコールにも疑問がある。コールもライブに行ったことがない人が考えたようである。
映画は一回観て理解できる物なのに、この映画は理解できない。
何度も観ないと理解できない映画なら娯楽ではない。エンタメではなく金儲けの映画だと総評せざるを得ない。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ナン

4.0初見は衝撃の連続。完全にスルメ

2025年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

前作のマジLOVEキングダム、マジLOVEスターリッシュツアーズの続編だと思って行くとセトリ、構成や衣装には度肝を抜かれると思います。
「新たな到達点を目撃せよ」というキャッチコピーの通り、今のQUARTET NIGHTが見せる、とても挑戦的なステージです。
最初見た時は衝撃の連続すぎて、ライブのコンセプトが完全に理解できていませんでしたが、複数回見るとライブの流れだけでなく曲に隠されたバックボーンや、過去作を想起させる内容がいくつも隠されていて、見れば見るほど面白くなります。

とにかく最後が泣けます。うたプリからしばらく離れていた人も、今のうたプリってこんなことにチャレンジしているんだと知ってもらえたら嬉しいです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
や

5.0限界もはや突き破ってる

2025年5月12日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

気になった方、一度観てみてほしい。一度観ればまた更に観たくなるので重ねて何度も観て欲しい。
圧倒的王者、これぞカルナイを感じること間違いなし。
どのシーンをとっても圧巻です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ねお

5.0これがカルナイ

2025年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

一言でいうと、これがカルナイ。
4人にしかできないライブだったと思います。
彼らの心の奥深くにあるもの、これまでの歴史を感じさせる、カルナイがカルナイになるまでのお話。
きっと、アイドルとしてはファンに見せられないものを、あくまでも宝石の話ね?って見せてくれたのかなと。
タブキス、ジンライは曲だけ死ぬほど聴いてたけど、今回のライブで聴くと全然違う意味合いに思えた。
回数を重ねるほど泣けてくるライブです。
最初の警察と怪盗のシーンは、4人が出会ったときのお互いの印象?関係性?を表してるのかなぁ、、、とか思ったり。
そして、ソロの一見面白いコーレス、、、。
あれ、めちゃくちゃ大切だと思います。
最初なんでここでこのコーレスなのかな?と思ってたけど納得。
コーレス含めて一つの物語が成り立ってる感じがした。(私はカミュー!の後の自信に満ちた様子に号泣でした、、、)
泣いてたら腕取れて涙引っ込んだけど、また泣かされるしうたプリってこうだよなーって。
十数年追いかけて来たけど、まだまだ進化は止まらないしずっと全力で追いかけさせてくれる。
ありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
音

5.0良かったです!!

2025年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

うたプリファンの友達のお誘いで映画公開初日に観に行きました。ひと言で言うと本当に良かったです!!!私は、うたプリについてはアニメをちょっと知ってるくらいだったのですが、今回の映画でズブっと沼に落ちました。まず出てくる人たち全員凄まじく顔とスタイルがイケメン。そして歌が上手い。曲がカッコいい。ダンスがキレキレ。「あれ、こんなにカッコ良いんだ...」とときめいているうちにあっという間に70分が経ちました。そしてその日のうちにすぐに2回目を観ました。自宅に帰ってからは映画内で歌われる曲を全て購入して聴いています。近いうちに3回目観に行きます!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
メロン

4.51回でやめないで!2、3回は見てほしい!

2025年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ドキドキ

噛めば噛むほど味がでる素晴らしいライブ(映画)だと思います。
事前説明がないため、初見は疑問だらけでしたが2.3回と見ていくと理解できます。
既にうたプリを知っている方向けのレビューになります。

このライブはマジLOVEキングダム、マジLOVEスターリッシュツアーズとは少し異なります。
上記2作品は最初から最後までプリンス達本人のライブになりますが、今回の作品は序盤〜中盤にかけては QUARTET NIGHT 4人が作る舞台です。
衣装が変わるごとに役が変わっている (1部除く) 感じです。
終盤は QUARTET NIGHT 4人のライブになっています。

CGのクオリティも高く、曲も相変わらずいいです。
ほんとにCGのクオリティが高いです (大切なことなので2回言いました)
ビジュがいいです。
衣装は私の理想と1部違いましたがそんな酷いものではないと思います。
正直コールは曲の雰囲気と違うなと思うところもありました。

最初から最後まで QUARTET NIGHT 4人本人のライブが見たかったというのも分かりますが、私はこのライブに満足していますし、終盤の彼らの言葉に全てが詰まってると思います。
個人的に原作ゲームをプレイしてから見ると感動が倍になると思います。
正直初見向けではないと思います。
QUARTET NIGHT のファン向け、それでも人を選ぶと思いますが、優しくないくらいがカルナイは丁度いいです。
キングダム、スタツアでもない新たなことに挑戦する彼らのライブをぜひ最後まで見届けていただきたいです。

まいらすかっこいい!デレラ可愛い!
蘭丸とカミュやばい!!!距離感!!!
こんなの泣いちゃうよ〜〜〜〜〜

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆい

5.0何回も見てください!!!!

2025年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ドキドキ

正直公開して3日程は受け入れ難いシーンがいくつかありかなり落ち込みました。しかし、映画への理解を深め見に行くと色んなところに伏線が張り巡られていて涙無しで見ることができません。うたプリならではのトンチキシーンも見どころです。初見の方も観客の一員として楽しめるライブです。もうタブナイを見ないと禁断症状がでる体になりました。これは「スルメ映画」です、見れば見るほどタブナイ無しでは生きて行けなくなります。何度も繰り返し見てください!!!!!
各週で演出の1部が変わるので今後も楽しみです🎶

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ななな

5.0新たな到達点を共に見て、その先へ

2025年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

QUARTET NIGHTの彼らが、私たちを信じてくれて、その先で魅せたかったものを、
私たち受け手がどのように感じ取れるかによって、感想が変わってくるように感じました。

キングダムや前作スタツアのような作品が観たかったという方がいるのも分かります。
セリフ感のない等身大の彼らのライブが見たかった、新規が参入しにくい等、辛口な意見もあることでしょう。
ですが、あえて筋書きのあるライブにしてこそ、彼らは自由に表現できたのだと思います。
自由に表現できるからこそ、TABOOを越え、本当の意味で私たちとひとつになれたのだと。
表面だけじゃない、彼らの内面のひとつを、アイドルとして演技としてではないと伝えられない一面を、表現の一つとして伝えてくれたことが、私は嬉しかったです。

批判も覚悟のもと、ナイトとして新しい道を切り開き、私たちを信じて魅せてくれたライブ。
私は到達点のその先を夢見て、涙が止まりませんでした。

顔は当然にかっこよく美しい、身体の厚みや表情の細かさも、次観るときにはまた違って見えたりもします。

原作をプレイしているかどうかによっても感じ方が違うでしょうし、むしろ全く知らない人の方が純粋にエンターテイメントとして楽しめると思います。
"ST☆RISHのような"ライブを期待すること自体が、QUARTET NIGHTに失礼なのだと思いましたし、彼らには彼らの進むべき道やアイドル像があるので、同じような作品が出来上がるはずがないんですよね。
私は大好きな作品です。これからも通い続けます。

※初週の感想なので、全国ツアーを通して内容が変わり、さらに進化した彼らを観たら、もっと高評価にしたくなると思います。現時点で最高評価ですが…(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
えり

5.0うたプリ世界のカルナイに会える!

2025年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ヘヴンズ推しですが、うたプリが大好きなオタクです。

前提として歌がいい、顔がいいなんていうのは当たり前です。
だってカルナイですから。
カルナイの皆さんがかっこよくて歌が上手いのなんて当然ですよね?
だってカルナイだもん。
先輩として、王者としてどんなライブを見せてくれるのか……製作が決まったときからずっと楽しみにしていました。
それを前もって覚悟して行ってもスクリーンで浴びるカルナイのライブの全てに圧倒されました!
初めて見たときは衝撃で、その場で2回目のチケットを購入。
1度目の衝撃以上の驚きと興奮、感動を味わって頭の中カルナイで埋め尽くされてます。
すぐに3回目も行きたくなったので、中毒性に注意してください。
この映画を味わったらもう、味わえなかったときには戻れません。
カルナイに連れていかれた到達点で一生を奪われます。

追記
二週目ですでに進化が凄まじいです。
カルナイの全国ツアーに最後まで付き合いたったらどうなるのか、楽しみでもあり怖くもあります。

キングダムやスタツアと比べている方がいますが、タイトルをきちんと見た方がいいです。
マジLOVEが消えているの、わかりますよね?
つまりはこれはカルナイのために作られた全二作の焼き直しではない、全く新しいライブ映画です。
他と比べることは不粋としか言えません。
不可能なんてない、新たな挑戦に挑んできたカルナイだからこそ出来た……そんなカルナイに魅せられて頂点のその先を一緒に見届けたいと強く思わせてくれる最高のライブです!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さゆ

4.5間違いなくカルナイの映画でした

2025年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

スターリッシュツアーズのような作品を期待していたら、肩透かしを喰らうかもしれません。
しかしこのライブはタブーを超えるためにQUARTET NIGHTが私達へ仕掛けてくれたライブでした。
各所に私達への愛とカルナイの情熱が込められた最高の映画です。
あと顔がいいです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はみみ

5.0観れば観るほど良くなる

2025年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

ドキドキ

制作が発表されてから楽しみに待っていました。
とにかく曲が良い、覚えて貰えたら最高に盛り上がれます。
初週が見れるのは今だけ、進化します。(らしい)

初めて見た時は正直何が何だか。
もっとあそこ見たかったのに終わり?!
ここは何が言いたいんだ。要るかいそのコールは。その衣装でいいの…?

2回、3回、4回…観れば観るほど癖になる。
原作ゲームからQUARTET NIGHTをずっと追いかけてきた人すらふるい落としそうになるタブーを犯してまで何を伝えたいのか。
これはカルナイがカルナイに至るまでのお話ともリンクする、ただのライブ映画ではない物語。

正直これまでの道のりで運営にオタクの気持ちわかってもらえたことなんてない気がするけど…
とにかく今のQUARTET NIGHTが見れる最高の映画。
2回は見て頂きたい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
なこ

0.5良い映画とは言えない

2025年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

初回は意味がわからず、ただ演出や衣装、コールの酷さに驚かされて終わります。

2回目を見て、違和感に慣れていくことで漸く曲や振付の良さに目が向くようになる。

さらにパンフレットに記載されている解釈まで理解してはじめて感動に繋がるようですが、なぜ観る側がそこまでしないとならないのか疑問です。
それはファンへの信頼ではなく制作側の怠慢では?

そこまでしないと十分に楽しむことができない映画は、良い映画とは言えないと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
あこ

4.5全国ツアースタート!

2025年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

カワイイ

QUARTET NIGHTが“今”見せたいライブを味わえる“全国ツアー”です。それぞれの個性を活かしたパフォーマンスやソロ曲・ユニット曲・グループ曲まで堪能出来ます。
私が特に好きなのは本編最後の曲です。あの4人だけの世界や空間のエモさを見てほしい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
よしお

5.0私にとっては最高のライブ

2025年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

今回、今まで見ていたカルナイとは違う姿がライブで見ることが出来ました。
私が好きなのは伯爵様なんですが、今まで見た事ない衣装で歌って踊って、時にはこちらにトキメキをくれる。
普段ならそんな事しないだろうなと思ったけどでもとっっても良かったです。ASASの内容を知ればソロ曲の意味がわかってきてぶっ刺さりました。

ライブならではの演出にも感動しましたしここまで彼らがどう生きてきたのか、そういったものも見れて号泣しました😭
何回何十回でも劇場に通おうと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
七篠

4.5"想像通り"を良しとしない尖ったアイドル達の本気のライブ

2025年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

驚く

初見は衝撃と混乱で戸惑う!それは手前に「きっとこうだろうな」という前作からの先入観が強烈にあって、それとは全く違うものを観た為に生まれたものだったのだと、今は思います。

長年この映画に登場するアイドルグループを推しており、制作発表からずっと指折り数えて楽しみにしていました。きっとこんなパフォーマンスをするのかな、この曲はこんな感じかな、と想像しているものも色々とありました。
でも、実際に観たのは想像のすべてを壊して超えてくるライブパフォーマンス。まさにジェットコースターのような作品でした。でも、繰り返し観れば観るほど「こんな唯一無二のライブはない」という気持ちにさせてくれます。
構成自体は、劇中劇があるコンセプト感が強めのアイドルライブをライブビューイングで観ている、という感じ。きっとここでステージ転換してるんだろうな…とか、衣装替えの時間かな…とか、そんなことを想像しながら観るのも一興です。
個性が強くてちょっと奇抜で、でも決めるところはバチバチにカッコよく決めるQUARTET NIGHTをさらに応援したくなる内容でした。
何も知らずに初見で見る方は、余計な知識がない分はじめから全力で楽しめるのではないでしょうか?

賛否両論ある作品ですが、そんな諸刃の剣なところも彼ららしい。刺さる人には本当に刺さるので、まずは一度見て試してみることをおすすめします。CGのクオリティと音楽のクオリティは贔屓目抜きにしてもかなりのものですので、映画館で観るものとしてお粗末ということはないかと思います。
細かい描写や演出については賛否ありますが、そこはこれから観る方それぞれの感想や感情を大切にしてほしいので評価には加味しません。まだ1週目でこれから追加要素があることも踏まえ、⭐︎半分だけ期待値を込めて4.5です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハユキミ

5.0極上のミュージカルライブ

2025年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

全体を通して1本の作品でありながら、音楽ライブでもあるので、曲ごとに衣装も歌手の設定も変わります。
どのデザインもクオリティーが高くて、曲が変わる度にもっと見たかった!と、もどかしくなりました。
アニメだからできるファンタスティックな演出も、うたプリのライブシリーズの魅力ですね。今作にもたっぷり盛り込まれています。
最初の歌から芝居までがキャラクター紹介を兼ねているので、初めて見る人にも、どんなメンバーなのかがわかりやすいのではないでしょうか?
歌もダンスもかっこよくて、大満足です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぽむ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。