「私の愛したQUARTET NIGHTは流れ星だった。」劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX 繊細ちゃんさんの映画レビュー(感想・評価)
私の愛したQUARTET NIGHTは流れ星だった。
かっこいいライブを期待して鑑賞に行きました。違いました。
鑑賞後、「私の愛したQUARTET NIGHTはもういない。」と悟りに似た絶望でいっぱいでした。
ファンの好みによって評価が天地ほど分かれる映画だと思います。
そんな私が書くレビューですので、嫌な予感がする方は読まないでいただきたいです。
この口コミを投稿するために映画.comに新規登録しました。
結論から言うと「うたプリならもっとできたはずなのに、なぜ」という感想です。
好みの問題と言われていますが、なんでもそうでしょう。 私の好みではありませんでした。
この映画シリーズはあと2つあって、ファンが見たかったものを最高の技術でみせてくれました。
今回もそういうライブが見れると期待するのは自然なことだったと思います。
宣伝の段階で、「今までとは異なる」みたいな一言があれば、こんなに落ち込まずに済んだんじゃないかと思わずにいられません。
映画館という閉鎖された逃げ場のない空間で、好みじゃないものが大半の映画の良いところだけを見続けることは私には難しいし、するめほどの咀嚼が必要な映画ってなんでしょう。
新しいことをやって、前作との明確な違いを出したいのだろうとは思います。
そこに重きを置きすぎて、「QUARTET NIGHT」の良さを出すことの優先順位が低すぎたのではないか?と思わずにはいられません。
きっとまたとないであろうこの貴重な機会をこのような形にしたのはなぜなのか。
HE★VENSの映画が控えていて、資金が必要、高評価が必要ならなぜ人を選ぶ内容で勝負したのか。
ファンのお財布や善意に寄りかかるというか、それありきなのであれば、「不景気の日本で必死に稼いで1回2000円を払っている」ことは忘れないで欲しい。
下に各評価をまとめたので、それを軸に話していきます。
①映画という「娯楽」としての評価
グラフィックが前作よりパワーアップしていると感じました。
音楽もノリが良いものが多く、楽しかったです。
②ライブとしての評価
期待を裏切られました。
先述した通り、私はカルナイのかっこいいライブが見れると期待していました。
が、実際は「ツッコミどころ満載の笑えるライブ」で、私の好みではありませんでした。
歌唱力、顔の良さは申し分なく、最高でした。
しかし、他が「良さ」の脚を引っ張るもののオンパレードでした。
セトリはメドレー→ソロ→デュエット→グループ曲の流れで、ライブ構成も悪く、コンセプトもブレブレで、テンポの悪さが終始漂っていました。
衣装やコーレスの面白さが足を引っ張り、曲にも集中できず、メンバーの会話も薄味で、テンポも悪く、気持ちが高まりませんでした。感動もできませんでした。
③うたプリというアニメ作品としての評価
元々うたプリのアニメはツッコミどころ満載の「そういう」作品ですが、音楽は真剣に描き、アイドルとしてかっこいい姿に恋をさせてくれるのがうたプリの魅力だと思っていました。
今回、音楽というかライブパフォーマンスまで面白くされていたことに大きな不満を感じています。
キャラの言動に違和感を覚える箇所がいくつもあり、「コンテンツに詳しい人がうたプリ公式側に残っていないのではないか」と感じました。
ただ、うたプリはアイドルが成長する作品なので、「時が経てば人は変わる」と言われれば、私の完全敗北です。
うたプリは長いコンテンツです。
私は、言動が設定や過去に基づいていない箇所がいくつかあって悲しんでいるわけですが、この映画のような姿こそが本来で、「私の愛したQUARTET NIGHT」の輝きは、その長い歴史の中で変化の狭間にあった、たった一瞬に過ぎなかった可能性に気づきました。
公式が打ち出す「今」にときめなくなってしまった私は、流れ星がいい夢を見せてくれていたんだなと、感謝しながらお別れしないといけないのかも知れません。
流れ星が行き着いた先は私のユートピアではなかった。
私がつけた星0.5も、あまりの儚さに流れ星に見えなくもないなと苦笑がこみ上げます。
私は、自分の心に嘘をつけなかったし、何より自分の思いを誰かに読んでほしかった。
「カルライ3を実現させるためにも口コミを」というXのポスト見ました。
皆さんのそのまっすぐな愛し方を心から尊敬しています。皮肉ではなく、本当に。
こんなことを書いておきながら言うのはおかしいですが、カルライや、次のHE★VENSのためにも、心から「タブナイ楽しかった」「いい映画だった」と思えた健全なファンの方々に、たくさん肯定的な口コミを投稿していただいて、私の口コミを誰にも見えないところにまで埋もれさせて欲しいと願ってしまいます。
①映画という「娯楽」としての評価
グラフィック★5
音楽★5
②ライブとしての評価
曲★5
歌唱力★5
顔の良さ★5
セトリ・構成・演出★2
コンセプト★2
衣装★0
寸劇★0
③うたプリというアニメ作品としての評価
ギャグ要素★5
キャラの言動★2
感動★0
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。