劇場公開日 2025年9月19日

チェンソーマン レゼ篇のレビュー・感想・評価

全757件中、261~280件目を表示

4.0レゼは強くて可愛かった

2025年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ドキドキ

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
横浜のアルバルカーズ

2.5そんなにいい?!

2025年10月1日
iPhoneアプリから投稿

評価が高かったので観てみましたが
何これ??
ハニートラップにひっかかった少年の話??

鬼滅のように悪役に泣かされるということもなく
ただ、ボン!ボン!闘ってるだけのシーン長っ!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Rinko

3.5チェンソーマン・・・というかこの作者っぽいストーリー

2025年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 10件)
カツベン二郎

3.0マキシマムザホルモンの曲が長い!

2025年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
オーばやし

3.0ラストいいね

2025年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 5件)
Scott

3.5どうしても、レザーフェイスを連想する。

2025年10月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最後のバトルがハチャメチャすぎて、よく分からない。
そこが整理出来ていれば、満点なのに。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ムーラン

5.0映画に求めるもの、てんこもり!

2025年10月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

自分は久々に童心に返りめちゃくちゃ瞳を輝かせ身を乗り出してワクワクしました!

とにかく映画として起承転結がしっかりしていて全体もまとまっており素晴らしかった!
スタンディングオベーションしたいくらいです。
ロマンス、青春、恐怖、笑い、ど迫力大バトル、切なさ。映画に求めるもの、てんこもり!
これは原作プロットが完璧なのだろうね

ただ、チェンソーマンをバイオレンス漫画として見ている人には物足りない出来だったのでしょう、そういう意見もチラホラ見かけます。(制作がMappaの時点でそこの期待は諦めるしかない)

ストーリーはとてもシンプルで、「ミイラ取りがミイラになった」というものなのですが、ただその一連の流れに共感出来るか出来ないかで大分印象が変わるかもしれません。

悪魔と融合した「不死身の武器人間」はこの世に数人しか存在しません。普通の人間的な生活に憧れるこの2人が敵対する関係で出会って運命を感じてしまう、これはロミオとジュリエットみたいな話です。

一見使い古されたベタベタな話を、主人公の純朴なアホキャラと怒涛のバトルシーンで起承転結をくっきりと見せてまとめ上げています。

エンディング後の話がまた余韻を与えて映画を観た後にもこの2人について考えさせる、素晴らしい出来の映画でした。

アニメーターさんは原作が良すぎるからその増幅作業に集中出来たと思います。特にバトルシーンは大暴れ度合いが笑けるくらいやり切ってて素晴らしかった!
近年稀に見るまとまり具合、大満足の100分でした。

内容の良さは原作が素晴らしいって事で…置いといて。今回はアニメの良さを語らせて下さい。

正直Mappaというアニメ会社は…🙏ホントにごめんなさい、自分の好きなタイプの作画ではないと思って避けてきました。
しかし今回の映画では、個性強すぎる原作を中和してちょうど見やすい状態に調理してくれた!という感想が浮かびました。

ロマンスパートも、16歳思春期真っ盛りのデンジというキャラクターの喜びパターンをこれでもか!とぶち込んできてマキマとのデートに誘われ「いやったぁぁぁ!」とジャンプして喜ぶ所、「キャ・ワ・イ・イィ〜🧡」の所は動きが滑らかすぎてね、もうね…最高だよ!
「いやホンマに…デンジ君はアホやねぇw」
とニヤニヤが止まらなかったですもん。

ここら辺の動きの時点で神作確信しましたけど、プールシーンもさらに良くて感動。あんなに性欲煩悩で生きてる野性動物レベルのデンジとのデートシーン。PV見ただけで「あー、きっと男性サービス爆発してどエロいんでしょ」と思っていたら…逆!!
エロさゼロにしてきた。なんなら芸術的、アート作品に昇華してましたね!このシーンをエロくしないようにする技術、素晴らしい!

そして花火大会からの、戦闘シーン。
もうね、大好き!大好物!全然期待して無かった。
一期のように人間関係に重点置いてると思ってた。
違いました!

冒頭に書いた通り、飛行しながらのミサイル投下、ビル下階からの突き上げ連続爆破!マジ凄い!
見たかったのコレ!コレです!!!
「板野サーカス」好きな人には確実にぶっ刺さりますよ!めちゃくちゃ興奮しました🤯

原作者が「戦闘シーン苦手」とボヤいていたおかげか、Mappaが150%の力を出して自由に遊んでるのがわかりました。カラフルな爆発、絨毯爆撃。
本当に、こんなに戦闘シーンで興奮したのいつ以来?ってくらいに久々に楽しみました。
ここを見れただけでチケット代の元は取れましたよ。

今後サブスク配信されたら1カットごとにコマ送りして楽しみたい。
久々にヲタク心が燃えました。

あと、音楽…戦闘シーンで流れる牛尾憲輔氏の「Sweet Danger」がめちゃくちゃ気に入りました!踊り出したいくらい好き!ボムのたたみかける爆発映像と共に共鳴するEDM。最高!
もちろん、米津デンジ&レゼ宇多田の曲も大好き!

普段、グッズなど買わない私が映画館で爆買いしました。さらに、ネットでもフィギュアやTシャツなどあれこれ散財してます。

いやマジで近年の映画の中では最高傑作なのではないでしょうか?個人的には「君の名は。」に迫る勢いだと思います。

ここまで長い事読んでくれたあなたにも感謝!
この映画、良かったよね?

コメントする 2件)
共感した! 19件)
みかんにゅ

5.0理想の娯楽映画。ただ、今作がチェンソーマン初見だと……

2025年10月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ナガレ

5.0ん〜…100点中120点〜〜〜🤪

Rさん
2025年10月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

驚く

原作勢で、チェニメ本編で当時絶望していたけど報われる以上に救われた。演出、演技、迫力、カラーリング、作画の力の抜き入れ、オリジナルカット、全部文句無しに良かった。ずっとニコニコしながら飽きずに最後まで見れた。

雑さが個性の原作作品の粗を消してくM〇PPAのアンチだったけどそれが直るくらい良かったです。ありがとう…
ひとつ言うと原作の漫画のコマを参考にしたシーン以外でレゼの乳がめちゃくちゃデカく描かれてたのはちょっと…ってくらい

コメントする (0件)
共感した! 6件)
R

3.0おもしろかったですよ

2025年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

絵はきれいで楽しくみれました。もう少し感動とか興奮とかしたかったですが。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
nob

4.5鬼滅超えかな〜

2025年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

★4.5はやり過ぎかとも思うが
作画、テンポ、ストーリー、伏線、演出、音楽
どれを取っても良かった

無限城編が★4なら★4.5は順当かと…。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
EIGASHIRA

3.51期の総集編が良くなっていたので

2025年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

TVシリーズが監督の◯◯ニーのせいで残念な感じになっていてもう見ないでおこうかと思ったんですが
TVシリーズのの総集編が良くなっていたので期待を胸に見てきました。
最近のMAAPAよろしく絵はかなり綺麗です
レゼはかなりエッチになってましたね。あれじゃデンジ君は惚れて当然よ
アキ君の場面もちゃんと描いてくれてるし
最後のシーンもちゃんとやってくれたし
かなり満足度は高いんじゃないでしょうか
ただ、テーマソングが全く好みではないと言うか合っていると思えなかったのと
背景がちょっと雑(特に路地や設置物)
戦闘を素早く見せようとしてみにくくなっている
演出過多でくどく感じる場面が多かったので星は少し低めに
このあと面白くなるんで今後のシリーズも楽しみ
期待して待とうと思います

コメントする (0件)
共感した! 4件)
レッド

4.0チート級

2025年9月30日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 7件)
モンゴイカ

4.5血みどろの世界で、正気の詩に浸る

2025年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

カワイイ

感想とかにはまとめづらいほどイイ作品でした…始めの20分くらいは、音楽だけのハズレ映画かと思っちゃいましたが…

詩的な世界に到達しているんだけど、しっかり正気を保っているところが好感を持てるんだろうな、と。
狂気とかに逃げてないんですよね。
誰もが抱いてしまう美的なものが幻想に過ぎないことを伝えつつ、ツラいことは笑い飛ばす。
めちゃくちゃなところに却って人間の真っ当さを感じます。
普通の振り、マトモな振りって、ちっとも真っ当じゃないんだな、と。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
虚無

4.5ちゃんと普通に面白かった。

2025年9月30日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

難しい

チェンソーマンという、題材の面白さとMAPPAの作画が合わさりとても面白かったです。

戦闘シーンは集中してみないと何が起こってるか分からなかったりしますが、映画館という音響も合わさり迫力が凄かったです。
最後のシーンには涙が出かけました。

しかし不満を挙げるとすると、まあアニメ1クール引き延ばせばなんとかなるよなと言った感じ。

「映画だから作画がマジでエグい!」というわけでもないし、なんというかあんまりお金かかってないなと思いました。
完全に個人の感想で申し訳ないですが。
しっかり原作に忠実でしっかり面白かったので見る価値はあると思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
sacamoto

4.5ぶち上がる映像表現の限界突破

2025年9月30日
iPhoneアプリから投稿

ぶち上がる映像表現の限界突破を感じた。アニメーションの表現で作り手が、いまやりたい事を存分に発揮した作品だと感じた。戦闘シーンの爽快感は凄まじいものがある。
ストーリーも繊細さと狂気さが共存しており、チェンソーマンらしさをすごく感じる。
チェンソーマンの魅力を再認識させられる作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
もとこ

5.0鬼滅なんかより圧倒的に面白い

2025年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

歌や声優、伏線、原作、アニメ観てなくてもチェンソーマンは楽しめた
またチェンソーマンは幅広い年齢層の人たちが楽しめる
鬼滅は子供向けという感じですね

コメントする (0件)
共感した! 4件)
眠い

4.0アニメーションが映える作品

2025年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメでは毎話エンディング曲&映像を変えるという変態ぶりを見せていたが、映画でも米津玄師さんと宇多田ヒカルさんという贅沢使いに加え、オープンニングにたっぷり時間をかけていた。

あざとカワイイ「レゼ」が豹変してからはあっという間の目まぐるしくバトルだった。ジャンプのバトル系の作品は、戦闘激しいからアニメーションで見るとやっぱり良い。
ただ前半パートの恋模様?も良く、意外とバトルなしでも見てて飽きなかった。

原作者の藤本タツキさんの作品は心の描写が上手いから、最後は少し切なかった。
いつになるかわからないが、アニメの第二期も楽しみだな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画感

4.0原作に忠実!音楽、迫力、スピード感最高飽きさせない!

2025年9月30日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
つねさん

5.0炸裂する少年と少女の夏

2025年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

構図、音楽、作画全てが鮮烈。
溢れる情報量の中にもしっかりとキャラクターの個性が映えて、各シーンの満足感が尋常でない。
随所に挟まれる主観視点も臨場感を高める。

映像と音楽に溺れる感覚は映画館でこの映画を見ることの確かな価値だった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
23
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。