「浜辺美波の唯一の汚点はしくじり先生本番中の居眠り」六人の嘘つきな大学生 野川新栄さんの映画レビュー(感想・評価)
浜辺美波の唯一の汚点はしくじり先生本番中の居眠り
2024年映画館鑑賞117作品目
12月7日(土)イオンシネマ名取
ACチケット1400円
監督は『キサラギ』『ストロベリーナイト』『脳内ポイズンベリー』『累 かさね』『名も無き世界のエンドロール』の佐藤祐市
脚本は『風よ あらしよ 劇場版』の矢島弘一
粗筋
エンターテイメント企業「スピラリンクス」の新卒採用で最終選考に残った6人の大学生
最終テストはディスカッション
良ければ全員合格の可能性もあるという話
6人は全員入社を目指しみんなちょくちょく集まり親睦を深め入念な準備を続けてきた
しかし最終テスト間近スピラリンクスからのメールで6人に届いた内容は経営状態を鑑みて採用1人のみに変更
そこで当日6人は話し合いの結果自分以外に投票すること6回繰り返し最も票が多い学生が合格ということに決めた
6人が集まった部屋には不審な封筒がすみに置かれていた
封筒の中にさらに6つの封筒
それらの一つ一つは6人の後ろめたい汚点?を暴露したものだった
『十二人の怒れる男』『12人の優しい日本人』『十二人の死にたい子どもたち』『キサラギ』なのなどといったワンシチュエーション映画は大好きなのだが今回の作品もそうかと思いきやそうでもない
とはいえほぼディスカッションが中心になっている
その前日譚後日譚も重要ではあるのだが
スキャンダラスな暴露合戦もじつは美談でしたという展開
松本人志や宮迫博之や渡部建も美談でしたってことにならないかな
週刊誌とかヤフコメとか全くつまらないから1日も早く消えてほしい
バイトでホステスやってますとか何が悪いわけ?と自分は思う
日テレ内定取り消しになった笹崎アナを思い出した
夫のアレも取り消しにならないだろうか
右に腕時計をつけているから左利きだと見抜いたくらいで洞察力があるって煽てすぎではないか
江戸川コナンに呆れ顔で「バーロー」と言われそう
人が人を選ぶって難しいことなのよ
だってベイスターズの佐野ってドラフト9位だよ
日テレの水卜ちゃんなんてフジテレビ落ちてんだよ
あんな恨み節やめてよ
共感できないよ
しかも大学生という設定でしょ
わかってよ
なんだかなあと思うことは多かったけどまあまあ楽しめた
あと架空の話で実名の大学名を使うなんて異例だよね
意図がわからない
配役
早稲田大学社会部の学生で洞察力が鋭い嶌衣織に浜辺美波
立教大学経済学部の学生でのちに若くして病死する波多野祥吾に赤楚衛二
慶應義塾大学政策学部の学生で酒が飲めない九賀蒼太に佐野勇斗
明治大学国際文化の学生で語学堪能な矢代つばさに山下美月
一橋大学社会学部社会学科の学生で眼鏡の森久保公彦に倉悠貴
法政大学野球部の主将だが肩を痛めて野球を辞める袴田亮に西垣匠
祥吾の妹の波多野芳恵に中田青渚
袴田の野球部の後輩に若林元太
つばさのバイト先の同僚に花瀬琴音
森久保のゼミ仲間に小日向春平
九賀の元カノの原田美羽に加藤菜津
九賀の大学の先輩の川島和哉に菅原昌規
WEBサイトのインタビュアーに福田エミ
スピラリンクスの人事部の鴻上逹章に木村了
スピラリンクスの社員の石川宣親に渡辺大
スピラリンクスの社員にあかせあかり
スピラリンクスの面接官に河野安郎
スピラリンクスの面接官に藤野政貴
スピラリンクスの案内係に高村竜馬