劇場公開日 2024年5月10日

「地元で昔『クイズみやぎ東西南北』って番組あったこと思い出した」トラペジウム 野川新栄さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5地元で昔『クイズみやぎ東西南北』って番組あったこと思い出した

2024年5月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

幸せ

萌える

高山一実のおバカキャラとはなんだったのか
アントニオ猪木の信奉者で「馬鹿になれ」に深く感銘を受けての言動なら褒め称えたい

2024年映画館鑑賞41作品目
5/29(水)イオンシネマ名取
ハッピーモーニング1300円

篠原正寛監督作品初鑑賞
柿原優子脚本作品初鑑賞

アイドルになりたくてなりたくてしょうがない東ゆうが「東西南北」をコンセプトに3人を集めアイドルグループを結成するもなんやかんやで挫折し解散する少女たちの成長物語

東ゆうの性格をディスる感想がわりと多く見かけるがそれほど悪いと思わなかった
元々イジメをとめる自己主張の強い女の子が海外生活でますますそれを高めていっただけのことでムラ社会の要素が強いネット民からすれば好意的に受け止めることができないのも無理はない
逆に人間味があっていいし積極的に「ごめんなさい」「ありがとう」が言えるのだから少なくともクズではない

計画どおりにことが運ぶほど甘くない
Dance with The Fear
予期せぬ珍事と手と手をつないでころがれよ
Dance with The Fear

アニメ映画だがTVアニメのようなしっかりとしたオープニングテーマがある

東西南北(仮)のデビュー曲発表のシーンが良い

声当て専門が中心だがお爺さんトリオ3人だけは違う
ウッチャンと原作者の高山一実と高山のバーターで西野七瀬が参加
西野だけ明らかに不自然だった
これは彼女が悪いのではなくキャスティングする方が悪い
俳優経験がそれなりに豊富だとしてもノリで乗り切れるほど甘くはない
別の役でも良かったのではないか
せめて女性キャラで

ラストもエンドロールも良かった

期待はあまりしてなかったが意外な掘り出し物
僕はお勧めします

声の配役
オーディションを落ちまくりそれでもアイドルになりたくてアイドルグループを結成するため自ら人集めをする城州高校1年生の東ゆうに結川あさき
ゆうが1番最初に誘い込んだお金持ちの娘で目立ちたがり屋の聖南テネリタス女学院2年生テニス部所属の華鳥蘭子に上田麗奈
人付き合いが苦手もゆうに誘われ仲間に入る西テクノ工業高等専門学校生2年生ロボット研究部所属の大河くるみに羊宮妃那西
ゆうの小学校時代の幼馴染で最後にゆうの仲間に入るボランティア活動に熱心な城州北高校1年生の亀井美嘉に相川遥花
写真撮影と星が好きな西テクノ工業高専に通う2年生の工藤真司に木全翔也
TV番組制作会社「エルミックス」のADで関西弁の古賀萌香に久保ユリカ
東西南北(仮)が所属する事務所社長の遠藤晃志郎に東地宏樹
ボランティア活動で知り合った車椅子の女児の水野サチに木野日菜
翁琉城のガイドボランティアのお爺さんの伊丹秀一に内村光良
伊丹の隣にいた帽子を被ったお爺さんに高山一実
伊丹の隣にいた眼鏡をかけたお爺さんに西野七瀬
ゆうの母親の東まいに寺崎裕香

野川新栄