名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)のレビュー・感想・評価

全451件中、101~120件目を表示

3.5詰め込むだけ詰め込んだ、感

2024年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

去年のやつ、姉と観に行ったのが楽しかったので、今年も伝統芸能を浴びにきました。

オープニングは、わりと過去1くらいに好きな映像演出〜!和風なんだけど、和風になり過ぎてない感じ!日露〜あたりの文明開花の音がする!かっこよ〜い!
もうこの、最初の前口上観に行くために映画館来てるところある、マジでわりとガチで。多分そういう人多いですよね!?仲間ですよね???

最初からうっすらと感じた、ゴールデンカムイ感。中盤になってお宝争奪三つ巴、四つ巴になってくるとマジで金カム???って感じだった。新しい試みなのかな、コナン映画の。
歴史上の人物をしっかり出してきたの、初期のベイカー街とか思い出してなんか良かった。まーあれリアルではないですけどね。でもそういう雰囲気もちょっとあって良かった気がする。

でも、ごめんだけどちょっと詰め込み過ぎかな…!
最初の平次が大会ブッチしたシーン、あれ、和葉のために〜のやつなんなの?普通に大会出た方がよっぽど好感度高いやんけ。わざわざ北海道に応援絶対来いとか言ってお前は出ないん?そんで一晩かけてスポット巡り??頭ん中花畑過ぎん?
キッドと青子ちゃんと中森警部のとこ、あれマジでサクッとしかやらんやん…ちょっとでも出ると嬉しいんだろ?みたいなのなんかなー、やってあげましたよ感あってちょっとな〜。
まじっく快斗懐かしいけどね〜やるならもっとしっかりやってくれよ〜なんだよ最後の〜全部口頭で説明させんなや〜…!お父さん何のために刑事に変装してたんだよ〜中途半端なんだよ〜平次と快斗どっちに焦点当てたいんだよ〜!

あと、謎解き、ちょっと雑じゃない?北枕のくだりもそ、それでそうはならんやろ!!と思ってしまった。
まぁ去年も犯人確信したのコーヒーの口紅のとこだしなぁ…そんなもん?

諸々の映画的演出はさすがの完成度で、なんかすげ〜ぬるぬる動いたり、殺陣のシーンとか楽しいよね素敵よね〜さすがに飛行機の上でやるのは無理あるだろ!とは思うけど。

来年の予告マジで全然わかんなかったにわかコナンファンですみません。漫画履修して出直してきます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
奏枝

3.0ツッコミながら楽しむ

2024年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

色々とツッコミどころが多いですが、派手で荒唐無稽なアクションは楽しめました。
人質とのティータイムなど、シュール過ぎる場面も笑えます。

今回は暗号など謎解き要素があるものの、謎解き展開はサクサクとアッサリ進んで、ラブコメ要素が多い印象です。
謎解きやラブコメやキッドの秘密など、やや詰め込み過ぎなような気もします。
京都のお嬢様は、映画「から紅の恋歌」で存在は知っていましたが、テレビシリーズはあまり見ておらず、こんなアホキャラだったのか?、と驚きながらも笑いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nakadakan

4.0最後が衝撃だったからこのくらいの星

2024年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
エイデンノミクス

1.0子供向けアニメであって欲しい

2024年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個人的に、コナンの魅力の思っていることは、子供も大人も楽しめる(理解できる)トリックを軸に展開されるストーリーです。

残念ながら、今回の映画を一回で謎解きを理解できた人は少ないのではないでしょうか。30代男性のわたしには難しく感じてしまいました。雰囲気で何となくわかったかな?という程度。

次回作に期待です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
YU

2.0やりたい放題やん・・・。

2024年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とりあえず黒の組織壊滅したら教えて下さい、そしたらまた原作読みます。
戦時中の兵器ならそらそんなもんやろ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はまぐりの短い感想文

3.0子どもが見るとしたらちょっと難しいかも

2024年5月12日
スマートフォンから投稿

今回のコナンは事件の内容も複雑で、ストーリーを把握するのが難しいかも。キッドがいろんな人に化けて捜査に参加したりと、ちょっと都合良すぎるんじゃないと思うシーンが何ヶ所かあった。相変わらず登場人物全員が無敵すぎる作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よしこ

3.5⭐︎3.6 / 5.0

2024年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

4月27日(土) @映画館
名探偵コナン100万ドルの五稜星(みちしるべ)
---
ちょいと話を詰め込み過ぎかなー🙄キッドの真実はファン的にはびっくり?とりあえず昔行った函館旅行の記憶が蘇りましたw
---
#movie 🎬2024
#備忘録
#名探偵コナン100万ドルの五稜星みちしるべ
#映画
#映画鑑賞
#映画レビュー
#映画好き
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まー。

5.0怪盗キッドの作画完璧

2024年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
彩菜

4.0つ、ついに!!

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

キッドの正体が明らかに!!
しかも納得の結果。

謎解きもワクワクした。
函館の夜景観ながらの告白は
もらい泣きしたぐらい感動したのに
まさかのオチあって
やっぱりコナン好きだなぁって思った

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yoo

3.5ここは日本か?

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

コナン映画と言えば爆発だがさすがに街中で銃やら刀やら振り回しすぎて無茶苦茶すぎて笑った!銃刀法とは?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ショウタ

3.5安定のコナン

2024年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

今回は重要事項が明かされるので面白かった!
が、劇場で観ないと!というほどではないかなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
レン

2.5常に置いてけぼり!

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿

①推理が複雑かつ、考える隙もなく解説されるから気が付いたら話しが進んでる。推理……っていうか……専門知識知ってるかどうかじゃね……?
②キャラ出過ぎ。ワチャワチャしてるしご都合主義全開。
③アクション映画か?

純黒はよかったなあ……どんどん収益を追い求めて、キャラたくさん出そう!ほらほら新キャラだよ!見に来てね!って感じになってるな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
川本

4.0ネタバレくらう前に見れてよかった!

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

コナンは映画館で見始めて4作目になった。
Huluにコロナ禍で過去作が配信されてて見漁ったのがきっかけでハマったので、もうあの頃から4年も経ったのかとしみじみ。
今回も面白かった。
映画でしかコナン知らない勢なので、すでにみた友達からの怪盗キッドと周辺人物の相関図を予習に見とくといいよって教え通り軽く確認して行ったので割とすんなり理解できた気がする。友達に感謝。
大泉さんが大泉さんだった笑。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
流星の水菜

4.0修学旅行気分で楽しみました。

hさん
2024年5月11日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
h

1.5こんなん吉本新喜劇でええやん。と思いました。

tさん
2024年5月10日
Androidアプリから投稿

こんなん吉本新喜劇でええやん。と思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
t

4.0キッド様好きには良き^⁠_⁠^

2024年5月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
はな

2.0また戻っちゃったか

2024年5月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

 世紀末の魔術師、瞳の中の暗殺者、漆黒の追跡者、ハロウィンの花嫁、黒鉄の魚影が好きなコナンファンの意見。
 正直楽しめなかった...。うーん、なんだろう。ありえないことの連続で笑。中身高校生だからねコナンて、スーパーマンじゃないのよ。溢れ出るコレじゃない感。去年と一昨年で本格派のコナンに戻ってきたかなぁと思ってた矢先だからなぁ、、、少し残念。また派手なコナンに戻ってしまった。
 まぁ好きな人は好きな作品だと思う。全体的にキラキラしてる感じで、とりあえず派手。
 推理要素はあるんだけどわかりにくい。初見で全部把握できる人は少ないんじゃないかなぁ。リピートを狙ってるのかわからないけど。
キッドの真実は、原作読んでれば薄々思ってたことが、確信に変わった感じ、沖矢=赤井に近い感覚。
 今年で30周年だし、映画のネタも毎年考えるの難しいと思うけど、本格的なコナンが見たいなぁ、、、。アクションも迷宮の十字路の屋根の上で戦うのがギリギリ現実味あるぐらいだから、できるだけ抑えて欲しい笑。
 音楽はめっっっっちゃよかった。あと青山先生の作画の多さは過去1だったんじゃないかなぁ。OPもめっっちゃかっこよかった!
 なんだかんだで鑑賞しているので、やっぱりコナンが好きなんだろう、、、それだけに期待値も上がってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
抹茶

3.5北海道に行きたくなりました。

2024年5月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
のんさば

3.0ついていけなかったけど楽しめた、それがコナン

Rさん
2024年5月7日
スマートフォンから投稿

コナンの映画とは相性が悪いのか唯一映画館でうとうとしてしまうのだけれど、今年も例に漏れず何度か話をとばしてしまった。それでも退屈することは無くて、映像の綺麗さ、函館のロケーションの良さは観る価値があったし、闘うシーンはとても格好良くて興奮した。やっぱり刀っていいな。
登場人物が多い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
R

5.0後出しジャンケンが過ぎる‼︎ 函館観光映画として◯

2024年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かった。
ラストのアレには、後出しジャンケンが過ぎる!と憤りも感じましたが、まぁ、それも含めて青山剛昌先生ワールドなんだと、心を沈めました。

映画のストーリーは相変わらずで、ツッコミ所満載!
勢いと派手さにモノを言わせて、グイグイ話を進ませる!よく、これだけ無茶苦茶な話で、しかもてんこ盛りの内容で、よくストーリーが破綻しないな〜と、感心します。

と、ちょっと批判的なコメントをしていますが、無茶苦茶な話も含めてコナン映画。存分に楽しませてもらいました。

あと、
今回は、函館(北海道)の観光映画になっているのも見どころの1つかな?
釣りバカ日誌みたいに、この調子で全国津々浦々、巡っていただきたいものです。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
サケビオース