名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)のレビュー・感想・評価

全394件中、221~240件目を表示

2.5物理法則ガン無視

2024年4月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

前作「〜黒鉄の魚影」から一転。本作は完全なるファンムービーだった。いやぁ...ごめんなさいね。コナン超絶初心者なので、テレビアニメ、歴代の劇場版を追いかけ続けている人が大興奮するであろうネタが全く分かりませんでした...。

でもさぁ、やり過ぎじゃない?ファンの多い怪盗キッド、服部平次がメインの回であり、せっかくの劇場版だからこれまでの要素を詰め込んだり伏線回収に全部振りしたくなる気持ちも分かる、分かるんだけど、ここまでやると見せたいのはストーリーじゃなくてサプライズじゃないか。それ抜きにしても、ミステリーなのに展開早すぎるし、ご都合主義過ぎるし、種明かし雑すぎないですかね?

前作の何が面白かったかって、コナン主軸かつ灰原哀の過去を描いた物語だったからで、ドラマティックやカタルシスのない本作は申し訳ないけど、ファンじゃなければ楽しめる要素が全くない。

自分勝手なのはコナンあるあるだからグッと我慢したとしてもよ、いくらアニメだからって飛行機の上で戦闘なんて有り得ないし、ハッキリ言って面白くないっ!「ミッション:インポッシブル フォールアウト」の冒頭のイーサン・ハントを見てみろよ!風と空気圧でしがみつくのに必死じゃないか!ロープウェイもやばいだろ本当に!!!

...取り乱してしまいました。すいません。でも今回も、前半の推理はちゃんと面白かったんですよ。なのに、急に適当になって周りの登場人物がポンポン助言してくれるもんだから...ねぇ笑 それになんじゃ最後の宝は。怪盗キッドという変装の達人が居るおかげで救われすぎている、お粗末な脚本の作品でした。来年からどうしよっかな、笑

コメントする 2件)
共感した! 9件)
サプライズ

1.0名探偵コナンという作品への解像度が低い映画です。

2024年4月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
うえを

5.0McGuffinに翻弄される冒険ミステリ

2024年4月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
LittleTitan

5.0金払って見る新しい真実は、

2024年4月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

最高の余韻で帰れますね。ネタバレ見てから見た人が勿体無い!と思うくらいの。座席にいたお客さんみんな満足げに帰っていたのが印象的でした。作画もPVで雑かなと思って懸念していましたが、動きを優先した場面が多いPVだったので、推理描写など落ち着いているところは綺麗な作画でした。園子は少し荒れていたかな?笑
推理は例年通りの質です。二転三転するよりかはアクションや伏線に力を入れている印象でシンプルなのでどなたにも楽しめると思います。
永岡智佳監督は紺青の拳でも手腕を発揮していましたが、この方のキャラ振りは每作すごく上手ですね。ロープウェイのシーンは一生忘れられない衝撃で笑いました流石ですコナンくん。👍
主題歌流し始めるのもタイミングバッチリで鳥肌が立ちました。まじっく快斗予習しておくことはお勧めしておきます。1話だけでも大丈夫かな?登場人物メインだけでも知っておくと2度美味しいです。
個人的にキャラ紹介で悪の組織、最推しのジンが綺麗に描かれててニコニコしました☺️
津田健次郎さんが二役で出てくるのサプライズすぎてテンションぶち上がりました。テレビで毎週追いかけていてよかったです。そしてとても美声。土方歳三は序盤で惹きつけられました。刀のアクションはどこをとってもカッコよく、見せ方が素晴らしいなと。ただただ感動しました。大満足です。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ざここ

1.0あくまでファンが楽しむ映画であり初心者には向いていない

2024年4月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
しろた

3.5キッドと平次が主役

2024年4月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
りあの

2.0感情移入できずに話が進む

2024年4月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

前作が面白すぎただけに、期待はずれに感じてしまった。
他の人も言うように登場人物多すぎて、会話の中ででてくる人物が誰を指してるのかよく分からなくなってしまう。そんな状態だったせいか、特に気持ちも入らずに見終わってしまった。
ただ函館のいろんな景色は観たくなった。
相変わらずみんな結構犯罪を犯してる気がする&運動神経良すぎでした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
めみ1234

3.5事件内容が複雑な上、展開が早く、更にキャラクターが多すぎて混乱…

2024年4月15日
スマートフォンから投稿

自分に理解力がなかったのかもしれないが、
事件内容が複雑な上に、展開はかなり早い
更にライト層な自分は知らないキャラクターが山のように出てくるので
誰が誰だか分からなくなり
話について行けずかなり置いてけぼりになりました
子供が見て分かるとは思えない
ミステリーにするならキャラを絞ってもっと事件にフォーカスして欲しいし
アクションエンタメならもっと単純な事件の方が良い
初期のコナン映画はコナン知らない人でも楽しめる内容で事件内容も分かりやすくて良かったなあと

とはいえ、一定のクオリティはやはり維持されていて、話しが分からなくてもアクション見てるだけである程度楽しめるしその辺は流石ではあるけど

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あ

4.5結構好みだったけど

2024年4月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ここの口コミを見てから、映画を鑑賞してきました。私は結構好きな話ではあったけど、ここの口コミの言ってることも理解できるなという感じの内容でした。
全体的に色んな要素を入れ込みすぎて、まとまりがない感じになっていたかなという印象。いつものコナンなら、今回のメインはこの人かなとか、この人を中心にして話が広がるのかなってのがわかりやすいけど、今回は誰の話や?がずっと続く感じだった。それくらいまず登場人物のキャラが濃い!メインどころぶち込みすぎてるし、主要メンバーのお助け的なポジのちょい役キャラもポンポン出しすぎてる。笑
そういう点では、いつもよりもかなり豪華かもしれないけど。
色んなキャラの登場に惑わされて、集中してないとすぐに話に置いていかれそうになるから、そこがちょっと注意が必要。
でも、いつも以上になんでもありな感じとか、ちょっと歴史を絡めた日本らしさ(武士のかっこよさ)とか、ロマンスとか、そういうのも楽しめたから結果的には見てよかった!
個人的には、コナンのロマンス展開が好きな人には見てほしいかなという感じ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まりな

3.0誰?こいつ

2024年4月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 21件)
kossy

4.0ラストアクション素敵でした🤗♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

2024年4月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
時かけ

1.0映画としては終わってる。ラスト3分ぐらいが本編か?

2024年4月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
ヒビッチ

2.0来年に期待

2024年4月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
あきな

2.5超人オリンピックin函館 苦笑

2024年4月15日
Androidアプリから投稿

1年1作のコナン
どうやら来年はGWにやるらしい
ここまで来ると自分自身惰性で観続けてるような気がします。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ちゆう

4.5何を今更!?だって1話からそうじゃん笑

2024年4月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Ascender

3.0盛りだくさん

2024年4月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

コナンの映画は子供が小さい頃に二作目まで観た記憶がありますが、以来観ていませんでした。
今回映画館に足を運んだのは、大泉洋ちゃんが声優をするというのと、舞台が故郷の北海道だから。
物語も登場人物も、アレもコレもと盛りだくさんで、怪盗キッド様が変身するから時に混乱してしまうけど、良く練られているな~と感心しました。

函館にも久しぶりに行ってみたいな~なんて。
聖地巡礼を狙いにした映画なのかもね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Jo

1.0中身カラッポ、スッカスカ

2024年4月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ノリと勢いと行き当たりばったりで作ったとしか思えない内容。
物語の質よりも登場人物のキャラクターや背景よりも、設定優先、映え優先、安いインパクト優先、観終わった後に何の印象も残らない、コナンの映画を見てツッコミどころを探してはあげつらい、笑いのネタにして消費するような層を相手にした作品。
劇場版だけは保っていた作画も「おいおいどうした」ってくらい不安定、ラージフォーマットで観るとあちこちの粗が目立ちそう。
素晴らしいキャストを揃えているのに、それに値しないにも程がある。
ストーリーもセリフも雑で粗くて、キャラクターの行動原理が不可解すぎて戸惑うばかり。
一回見れば十分です。「名探偵コナン」の物語世界のファンには薦めません。むしろ見ない方がいいです。ライトな映画好きさんにもお薦めしません。時間とお金の無駄です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
きねま

4.5泣いたし楽しかった。スルメイカ映画。

2024年4月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
夢

3.0伏線が

2024年4月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

どんどん増えていって、人物名も多くなっていって、途中から追いつかなくなって

最後の「フッ」で

ストーリー全てが吹き飛んだ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Ray

3.0期待しすぎたかな…

2024年4月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Rei