劇場公開日 2023年12月21日

  • 予告編を見る

「こないだ観たテイラーのとは対照的な作品!」Renaissance: A Film by Beyonce ゆ~きちさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0こないだ観たテイラーのとは対照的な作品!

2023年12月3日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

幸せ

ビヨンセの誕生日の1週間後、9月11日にバンクーバーライブがあったので、ルネサンスツアーは観たばかりでしたが、あの時とは違った感情が湧きました…。衣装もかなり違いましたね。

今までたくさんのスターのライブに行って、たくさん感動してきたけど、ビヨンセのオーラ、本当にすごかった..。来日公演は14年くらいないけど、ドームでも同じような規模のライブはできると思います。なんで来日しないんですかね。

とにかく、めちゃめちゃきれいで、歌も上手くて、スタイルもやっぱり女性らしくて、ダンスもかっこよくて、 でも息切れとかしてなくて、しかも性格も最高によくて...。天は二物も三物も与えた、スターの中のスター…、うーん、テイラーの時と似た感想w

ずっとライブ映像に終始したテイラーの作品とは違って、バックステージ、一家団欒、お母さんのコメント、母校を通りかかる、カンヌの別荘を楽しむ、子供時代の歌唱シーン、ダンサーさん、その他スタッフさんとのコミュニケーション、ケガした時のリハビリ…とにかく「ビヨンセも人間だったんだ」的な、母として、妻として、娘として、姪っ子として…、等身大のビヨンセの人間的な魅力がよく伝わった作品でした。あとは、座長としての責任感や、準備時間がなくて焦る感じも、身につまされるものがありました。

新譜のプロモーション公演だから、2000年前後のヒット曲やデスチャの曲はほとんど聴けなかったけど、ルネサンスツアーの意味、New Beginnings 新しく生まれ変わったビヨンセということで、新譜をまだ聴いていない古参のファンはクレイジーインラブしか知らないかもしれませんwww

でも、やっぱりあの歌唱力の素晴らしさ、ダンスのクオリティ、そしてあの美貌ならチケットは売り切れるよな、というライブでした。当日も会場がダンスフロア になるくらい、ディスコヒットが多くて、めちゃめちゃ盛り上がりましたよ。

そういえば、事前にライブ参加者はシルバーのものを身につけてこいと言われ、ライブ直前のバンクーバーのショップからはギラギラな服が売り切れたことがニュースになりました。下着みたいなカッコの女子、メイクばっちりの男子、ビーハイブ(ビヨンセファンの総称)のコピーぶり、日本ではどうかなと思いますが、ビヨンセが来日した際には、ぜひギンギンギラギラなカッコでお出かけください。観客もしっかり衣装をコピーしてました。

ちなみにスッピンはジェイ・Z似の娘さんも、メイクしたらビヨンセに似てるかも?ステージにダンサーとして参加しましたが、やはり美しさもダンスのキレもオーラも、到底お母さんにかないません…。まぁ、ライブの盛り上がりどころですので、そこもお楽しみにしてください。

そういえば、途中ダイアナロスも出演しますが、彼女こそ40年変わらないwww その時のライブはかのSoFi スタジアムw

その日にライブに来てた人、ケンドリックラマー、オバマ元大統領夫妻、アデル、シャキーラ、キムカーダシアン、カイリージェンナー、ケイティペリー、ウィルスミス親子、ニッキーミナージュ、ブルーノマーズ、カーディーB、ベンアフレック、トムホランド、リゾ、オリビアロドリゴ、ジェニファーロペス、ジェニファーハドソン…今をときめくスターが客席にいたっていう、その日来てた人、マジで羨ましい限りです。

テイラーのレビューは36人、12月まだ上映中のこちらのレビュー2人…。どちらも甲乙つけ難い作品ですが、日本人受けするのはテイラーかぁ…。

ゆ~きち
ゆ~きちさんのコメント
2024年1月18日

ティモシーシャラメがライブそっちのけでカイリーといちゃついて炎上してました。www

ゆ~きち