映画 からかい上手の高木さんのレビュー・感想・評価
全55件中、41~55件目を表示
恋愛した事ないのに…
この映画は、観終わったあと、自分が恋をしている訳でもないのに、恋の温かい心に満たされました。
ずっとずっと幸せでいて欲しい。
最後の方、からかいが好きに変わるところがとても良かったです。
西片が10年前と変わらず、すごく不器用なところも凄く良かったです。
エンディングの時の、その後のシーンは、夫婦になり、女の子がいてとてもジーンときました。
原作読んだことないけど、高木さんが永野芽郁さんで
西片が高橋文哉さんで、本当に良かったです。
ラストの会話がリアル
映画ラストの教室での2人の会話が素晴らしかった。BGMに頼らず、15分くらいの長尺で、ぎこちなくても少しずつ2人が本音で話し始める感じが、妙にリアルで引き込まれました。
鈍感すぎる西片も、照れ隠しなのかと思えばぎりあり得るかなとも思いますし(笑)
映画となるとキザなセリフや、ロマンティックな告白を期待しがちですが、そこを裏切ってくる感じが良かったです。からかい上手の高木さん、ならではの素朴で純粋な空気感に癒されました。
実写化恋愛映画の中でも屈指の名作
正直拷問。ずっと泣いてました。
原作もそうだったと思うけど、どんな時も西片が左、高木さんが右を貫いてるのも良かったし、
最後の教室のシーンの画面の使い方も大胆で原作の良さがしっかり出ていた。あんな長時間固定カメラなんてなかなかない…
俳優陣の演技もとてつもなくよく、ただ座って話してるだけなのに涙が出てきた。
永野芽衣やっぱ上手いし、高橋文哉もうまい。
最後に学生が歌を歌うくだりもいろんなところで示唆されてたのも素敵。
構成も全部本当に良かった。みんな見るべき。
思いを伝えるって大事
原作、アニメのファンで
原作と設定が違う部分もあり、
大丈夫かなー?と、疑問があり、
もどかしさもありましたが
永野芽郁さんも高橋文哉くんも良かった。
半端なところで終わらないか心配してましたが、
高木さんの気持ちが伝えられて
ハッピーエンドで良かった
最後のシーンで元・高木さんの要素も入れてたのが
原作ファンとしては、嬉しかった
舞台挨拶も役者さんたちの個性が出てて
楽しかった
追記
観てから二日経ったけど、色んなシーンを思い出して、心がほんわかします
高木さんシリーズをまた、一から
観たくなりました
西片!
高木さんの気持ちに気づいてあげなよ(笑)。でも、結果的には良かったですね。でも、この十何年の時間があってからこそのものですね。中学時代の二人が結構好きで、今回の二人で違和感生まれないかと思ってましたが、スムーズに感情移入できました。
めちゃめちゃまどろっこしい恋愛模様
原作もドラマも触れていませんが
永野芽郁×今泉監督に期待して鑑賞しました。
とにかく冒頭からの高木さんによる西片への
からかいっぷりに圧倒されて、
私もからかわれてみたい!と素直に感じました。
但し、永野芽郁じゃなきゃこんな感想には
ならないようにも思います。
そのくらい表情や目、しぐさや話し方が
絶妙に魅力的なんですね。
なぜ高木さんが西片を好きだからからかっているのを
西片が気づかないのか、西片の気持ちも
高木さんにはわかるだろうに、気づかないのかは
全くもって謎といいましょうか、
鈍感にもほどがある!と思います。
高木さんのからかいは、西片の本音を引き出そうとする
意図もあったんじゃないかと考えちゃいました。
最後の最後になるまで直接的に想いを告げない二人。
なんとまどろっこしいんだろう!
漸くラストになって相思相愛であることが
わかるのですが、そこまでがじれったいし
まどろっこしい!!
これはさすがにファンタジーがすぎるだろうとも
思いますが、これで幸せな気持ちになれるし、
鑑賞後感も素晴らしく良いので、よかったですね。
とにかく永野芽郁の良さを十二分に引き出した
今泉監督にあっぱれ!と申し上げたくなりました。
心が潤いました。
約束の場所は君のとなり。
西片をからかうのが上手な高木さんと、そんな高木さんにからかえしたい西片の話。
中学3年の夏に父親の仕事の都合で海外へ転校した高木さん…、10年という時が経ち、通ってた中学の先生となった西片、そこへ教育実習生となって西片の前に現れた高木さんと、1人の不登校生を絡ませた高木さんと西片のストーリー。
上映時間120分微笑んで観れる本作。
10年という時は経ったけど変わらない二人の関係性とキャラ、積極的でリードしてくれる高木さんに、すぐに驚き鈍感すぎる西片と、とりあえず中学時代から積極的にきてくれる高木さんの気持ち察せっよ!西片!なんて配信観ながらツッコミいれてたけど。
なるほど10年経ってもそんな感じなのね西片、まぁ人の性格なんて変わるもんじゃないないよなと自分に言い聞かせるけど、あの花火の場はタイミングでしょ!?流石に言うよね!何て思ってたら…(笑)
何か遠回しだし、ちょっと面倒くさい西片の物言いだったけどやっぱ中学時代のその席でね。
個人的納得いく流れになったので良かった。
中学時代の高木さん西片のキャスティングも良かったけど10年後の永野芽郁さんの高木さん、高橋文哉君の西片も良かった。
個人的に嬉しかったのは「ステップ」から応援してる白鳥玉季ちゃんが観れたのがちょっと熱かった。町田君見覚えあるけど誰だっけと思ってたけど「カラオケ行こ」の彼ね。
中学時代の甘酸っぱい恋愛と、もどかしさも残しつつな二人の関係性と本作面白かった。
学校をなんだと思ってるんだw
原作未読。
テレビの実写ドラマを見てすごく良かったので映画版に流れてきた「にわか」です。
テレビと同じように主演の2人があまりにも初々しく、主題歌もピッタリとマッチしておりいろんなことを思い出してしまった。
高橋くんの童貞感は素晴らしく、一気に好きな俳優になった。
高木さんの登場の仕方は大人としてどうなのか。
生徒たちから恋愛を教わる流れはちょっとファンタジー過ぎかな。
不登校の子は「カラオケ行こ!」の子だと思うが、ここでも合唱してて笑えた。
高木さんに「このままでいいんですか?」って、同性の親友かw
結局何で不登校になったんだっけ?
小豆島の中学生の顔面偏差値の高さと自由な頭髪は無理がありすぎで、もう少しリアリティがあっても良かったのでは。
見ている側からすると絶対的に西方くんとの恋愛に自信を持っていると思っていた高木さんだが、はっきりと言葉で言ってもらうまで確信が持てないというのはやはり違和感感じざるを得なかった。
西方鈍感すぎにも程があるでしょ。
ラストの教室のシーンはおじさんには少し恥ずかし過ぎて見てられなかったが、高木さんに先に言わせてしまった後にどう決着をつけるかと思ったらまさかの意表を突く展開だったので、さすがにこれには胸熱が止まらなかった。
中学時代と同じ場所で同じことをしている映像を流すのはホントにズル過ぎ。
「からかう」とは・・・、たしかに好きな子にはちょっかい出すもんねw
胸キュン
かなりの胸キュンな構成になってます
自然豊かな映像と永野芽郁さんの常に笑顔。特に笑顔の使い分けの演技が際立っているので、あまり説明じみた長いセリフではない方がもっと感情に響いたかな?と言う気はしました。
ラストの高木さんの真顔になったところに向けてのストーリーの流れは個人的には好きです
地雷踏み時間カネ飛びました!終始、安全圏内の健全LOVE、イビキ大合唱の有り様。
本日初日、「からかい上手の高木さん」を観ましたよ。
景色がとっても綺麗な香川県・小豆島ロケに興味あったんで期待して観に行った次第。
監督:今泉力哉氏
西片役:高橋文哉さん
高木さん役:永野芽郁さん
芽郁ちゃん出てるんで、ちょっと期待してた自分が馬鹿野郎でしたわ。
物の見事に地雷原を素足で歩く様な有り様の展開で。
両足 飛ぶ!www(時間カネ) 遣られちゃいましたわ (;^ω^) アハハハ。
ティビィ-エスゥ。どうしてくれるんだい この劇場の凍てた空気感を。
終盤20分程の教室内の二人の告白合戦が た、耐えられん・・・ひでぇよぉ。
隣の隣の親父が リズミカルなイビキを出してて、
斜め右奥の方の親父もだ。二人イビキが カエルの歌の輪唱並になってて
怒りを通り越して もはや場内響く程の爆笑に。
それぐらい、話展開場面が 詰まらな過ぎて・・・。
そりゃ 爆睡して 寝るじゃろ。無理もない。激しく同情するわ。
下手すりゃ、こっちも巻き添えで カエルの歌 三輪唱っすよ。
もうね、タイトル変えよう。
・からかい上手の高木さん ⇒
・告られ待ってる高木さん ⇒
・告白上手の西片さん ⇒
・とぼけた相槌お二人さん ⇒
・へ?ほ?は?返事ばかりのお惚けさん ⇒
・カッコいい田辺先生役の江口さん ⇒
・体育教師に見えない西片さん ⇒
・中学生には見えない学生さん ⇒
・結局、結婚するのかお二人さん ⇒
・やっぱ暴走するのか高木さん ⇒
・暴走上手なフュリオサん ⇒ (もう映画変わってるやんw)
と言う訳で、終始 安全圏内の幼馴染恋愛の変遷を、
からかいにボケ返事応戦の遣り合い、告白と結婚と子供が出来てメデタシまでの
超お幸せ家族に成る作品でしたね。
歌:Aimer「遥か」と、小豆島風景だけは良かったかな。
興味ある方は
香川県へ、いや 劇場へ!
何事もやり過ぎは良くない
ラブコメといえば、お互い好きなのに言い出せなかったり、すれ違いがあったり、邪魔が入ったり、片方が好きとアピールしていのにもう一方が鈍感で気づかなかったり等々、とにかく、くっつきそうで中々くっつかず、観客を焦らすだけ焦らしておいて、結局最後はめでたく結ばれ、ハッピーエンドというのが王道だと思います。
ただ、物事には限度というものがあり、本作そのは限度を超えてしまっていると思います。高木さんがハッキリ「付き合って」と言わないのは許せますが、許せないのは西片。あれだけ高木さんから好きとアピールされているのに気が付かないのは、鈍感を通り越してバ〇なの?と思ってしまいました。挙句の果てに高木さんが勇気を振り絞って「好きだから付き合って」と言ったのに対し「好きってどいうことか分からない」とか「好きか分からないけど付き合って」とか、お前いったい何歳だよ、生徒から恋愛相談された時も「好き」が何だか分からないのに答えていたのかよと呆れるとともに、もうこの時点で二人を応援する気もすっかり失せてしまい、折角の感動的なシーンもドキドキではなくイライラしてました。
そもそも「好き」というのは考えて決めるものではなく、感じるものだと私は思いますが…
という訳で、話はながくなりましたが、一言でいうと本作は話を引っぱり過ぎたがゆえの失敗作でした。
追伸>
これだけつまらない脚本と演出にもかかわらず、永野芽郁さんは頑張っていたと思います。ただ、申し訳ないですが、他の役者さん達、特に生徒役は皆さんイマイチでした。
割と普通?でした(笑)
今泉力哉監督作品ということで楽しみにしていました
原作もアニメもTVドラマも知りません
今泉監督作品はとしては静かな割と普通?の恋愛劇でした
そしてとにかく映像が美しい
クセのある会話劇を期待していた方には少し物足りないかもしれませんが普通がまたいいのです(もちろん「らしさ」はあります!)
単純に相思相愛の設定なんですがそこは今泉ワールド
ラスト前のクライマックス
教室での2人の「告り合い」
「10年前からずっと好きだから付き合って」(高木さんの言いたいこと)
「よく分からないけど好きみたいだから結婚して」(西片さんの言いたいこと)
ただそれだけの話(1分で終わる話)なのに多分20分近い長回しの不思議な会話が続きます(笑)
完全なハッピーエンド(ですよね?)に拍手です
10年後を描く意味はあったのだろうか?
「好き」という気持ちを相手に伝えるのは、勇気のいることだ。
フラれるのは嫌だし、それで相手に気まずい思いをさせたら申し訳ないし、もしかしたら、友達同士としての良好な関係も壊れてしまうのではないかと不安になってしまう。
だから、高木さんは、「好き」という代わりに「からかい」続けるのだろうし、西片は、そんな高木さんの気持ちに気付けないのだろう。
ただし、そうした2人の微妙な関係は、中学生だからこそ微笑ましいのであって、それが、いい大人になった10年後も変わらないところを見せられると、あまりの成長のなさに「何をやってるんだ?」と思ってしまう。
島のゆったりとした時間の流れに合わせたかのような語り口も、それはそれで心地よいものの、テンポが悪くて眠たくなってしまった。
西片が、同級生に「好き」と告白した女子中学生から、高木さんが、告白された直後に不登校になった男子中学生から、別々に事情を聞くところが並行して描かれる場面は、この映画の大きな見所となっているが、その後、西片と高木さんが、そのことについて情報を共有していないのは気になる。ここは、教え子たちがどうすればよいのかを2人で相談し合って、その過程で、自分たちもどうするべきなのかに気づくという展開があっても良かったのではないだろうか?
ラストで、ようやく、お互いの気持ちを伝え合う場面にしても、今までの経緯を踏まえれば、高木さんか西片に「好きだ」と打ち明けたところで、「また、からかってるんじゃないの?」と疑う西片のリアクションが欲しかったと思う。
何よりも、手をつなぐ以前に、「付き合う」を飛び越えて「プロポーズ」してしまうという西片の思考過程は、それこそ、中学生にすらない単純さで、どうして、これを大の大人にやらせる必要があったのか、不思議に思ってしまった。
10年経っても何も変わらない2人を描くのであれば、そもそも、10年後を描く意味はあったのだろうか?
【"本当に戻りたかった場所。"今作は若き男女の10年越しの淡い恋を、今泉力哉監督ならではの、心の機微の細やかな変遷を優しい視点で描き出した心がホンワリと温かくなる爽やかで、多幸感溢れる恋物語である。】
◆感想
■今作品の魅力は、中学生の時に隣の席だった高木さん(永野芽郁)と西片君(高橋文哉)が、西片君が体育の先生になった2人の母校で10年振りに再会し、お互いに好きだと言う気持ちを今泉力哉監督ならではの、心の機微の細やかな変遷を優しい視点で描き出した点である。
・普通の恋愛映画であれば、キスシーンは当たり前であるが、今作品では2人は最終シーンまで、手も握らない。だが、それがこの作品を焦れったくも、素敵な趣ある作品にしているのである。
・西片君の教え子の大関さんが、同級生の松田君に淡い想いを持つシーンも良い。中学生らしい自分の想いを上手く伝えられない姿、告白されて戸惑う姿。自身の中学生時代を面映ゆく思い出しながら鑑賞した。
そして、いつもニコニコ笑っている高木さんが、大関さんから告白されたためか不登校になった松田君と、海辺の防波堤で一緒に絵を描き距離を縮めていく様も良い。
高木さんを演じる永野芽郁さんの、柔らかな笑顔が素敵であるし、松田君が高木さんに心を少し開いて、西片先生の良い所を”無理に学校に来い、と言わないから。”と伝えたり、二人で島の見晴らしの良い高台で海を見るシーンも良い。
更に言えば、高木さんは松田君に”西片君には中学から200回も好きって伝えているのに、伝わらないのよ。”と笑顔で言うシーンも素敵なのである。高木さんにとって、西片君を揶揄う意味を初めて自ら口にするシーンでもあるからである。
◼️今作品の白眉は、高木さんが教育実習を終えた後に、西片君と中学生の時の様にクラスの一番後ろの席で隣同士で座り、想いを告げる長回しのシーンであろう。
ここも又、焦れったいのだが、2人が中学生時代から抱いていた想いをぎこちなく伝え会う姿は、とても心に沁みたのである。
<今作品は、今泉力哉監督ならではの、心の機微の細やかな変遷を優しい視点で描き出した観ていて心がホンワリと温かくなる素敵な恋物語なのである。>
全55件中、41~55件目を表示