「まさに、感動、驚きの実話」ディア・ファミリー odeonzaさんの映画レビュー(感想・評価)
まさに、感動、驚きの実話
クリックして本文を読む
心臓病の幼い娘、余命10年と聞いて落胆する夫婦、他の病院に当たってみる位のことはどの親でもするだろうが自身で人工心臓を作ろうとするあたりは想像を超える。実話とあるので調べてみたらまさに映画どおり、愛知県春日井市でビニール製品の町工場「東海高分子化学」を父から引き継いだ筒井宣政さん家族がモデルでした。「娘の命を救いたい」その一心で、関西学院大学経済学部卒業で医学知識ゼロだが、高分子化学は仕事上得意分野、全財産を投入し多くの医師や研究生と共に人工心臓やカテーテル開発に挑み、世界中の17万人の命を救ったという。ドラマだったら出来過ぎと思ってしまうだろうが実話というのは人知を超えた奇跡の挑戦。
硬直した医学界の側面は誠に遺憾、人工心臓が無理なら諦めるところ、同じ心臓病を病む子供たちを救って欲しいと言う娘の願いに救命措置に必要な患者の年齢、体形に合わせた国産バルーンカテーテル製作に方向転換、娘を救えなくとも病の子供たちは救いたいという博愛精神も立派ですね。
感動の実話を大泉洋さん、菅野美穂さんが大熱演でした。
コメントする