劇場公開日 2024年5月24日

帰ってきた あぶない刑事のレビュー・感想・評価

全312件中、61~80件目を表示

3.037年ぶりの同窓会

2024年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

まさに「帰ってきたあぶない刑事」。
タカとユージのコンビは当時の良い雰囲気を残していた。
トオルは後輩としてのポジションと警察官部としてのポジションをうまく両立できててよかった。
二人の娘?の西野七瀬も若くてかわいい娘ってのを上手く演じてた。
映画の所々に原作リスペクトシーンがあってクスリとした。

ただ、やっぱり今更感はある。
タカはともかくユージは少しおじいちゃんを感じすぎた。
浅野温子も正直うざいだけだった。
ストーリーのノリが少し現代とは違ってて眠く感じた。
悪役もちょっと幼稚過ぎて萎えた。
刑事ドラマとして現代の水準から言って特別面白いものでもない。

総論として原作ファンなら同窓会感覚でみるのは悪くないと思うが、そうでないなら映画館でワザワザ見る意味はないと思う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
たこつぼ

4.0空気感が素晴らしい

2024年6月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ポイントを押さえてきっちり魅せてくれました
要所要所であぶデカらしさがあり見てて飽きない映画です

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おしゃ

4.5ゆるい気持ちで見るととても楽しい映画!

2024年6月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 48件)
三輪

3.0深く考えなければ楽しい

2024年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

TVシリーズは観ていたはずですが、まだ物心つくかつかないかの子供時代でした。
なので、今回映画を観ながら「あぁそういえばこんな感じの世界観だったっけ・・・」っと記憶の糸を手繰り寄せていった感じです。
そんな私ですが、結論からいえばおおむね楽しかったです!
細部をツッコめばきりがないけれど、このテの映画ではそれをいっちゃあおしまいよ、というもの。
深く考えずに目の前の画面に身を任せ、古き良き昭和のノスタルジーに浸る。映画館出る頃には、なんだか分からないけど楽しい時間だった!と、すっきりできる作品。
ただ1つ。どうしても深く考えずにいられなかった点。
なぜ、浅野温子はあんな扱い??
昭和的には年配女性の扱いは雑でオッケーだったんでしょうが、公開してるのは令和だということは分かっていてほしかった。
昭和のルールとかマナーとかをそのままもちこむのも、それが楽しければ娯楽としてアリでしょうが、最低限、コレやったら不快になる人がいるだろうなという部分はアップデートしてほしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
やあやあ

5.0帰ってきた最強の「絆」

2024年6月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

あぶない刑事は小学生のころに夕方の再放送を父親と観ていて、
タカとユージの掛け合いがツボで、楽しく毎回見ていました。
今回も二人の最強の絆は相変わらずでアクションあり、笑いあり、絆あり。

舘ひろしさんと柴田恭兵さんは本当に「永遠のタカとユージ」だなと感じます。
更に続編を見てみたい気持ちになりました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
さかもっち

4.5いや〜、めっちゃ渋くてカッコよかった〜😊

2024年6月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

タカ&ユウジを演じられてる舘さんと柴田さんもかなりお年を召されてると思うのに、全然年齢を感じさせないアクションを見せてくれたし、2人の掛け合いを見てて面白くて癒されたw
こんなイケおじみたいに俺もなりたい!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
やお

3.5一応見ました!

2024年6月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
リボン

5.0あの時代に帰った気持ち

2024年6月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラマ観てた時私は横浜の高校生でした。
当時はクラスの男子は皆んなタカとユージに憧れていたのを思い出します。
その当時から横浜の景色もすっかり変わりましたが
あぶ刑事に流れる空気感はあの頃と変わらないなと
この映画を観て懐かしい気持ちになりました。
昔を彷彿とさせるアクションシーンも健在で驚きましたがタカとユージが年齢を重ねていても無理やり若さを見せてる訳じゃないところが逆にダンディー&セクシーだなぁと嬉しかったし更にファンになりました。
そして過去のドラマシリーズへのリスペクトがあり
あぶ刑事ファンにとっては今回の作品ほど愛情溢れる作品はなかったのではと感じました。
本当に「帰って来てくれてありがとう!」と叫びたい気持ちです!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ローズ

4.02人の全盛期は知らない

2024年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ドラマも映画もあまり知らずに鑑賞、夕方の再放送で何度か観たことある程度の予備知識でした。

タカ&ユージ、定年後に探偵という設定なのでそれなりの年齢なんだけど、なーんかカッコいいんです。ヤンチャなおじ様が車やバイクを乗りこなして、相変わらずの銃撃戦!いいのか?令和でも2人なら良いって雰囲気が、エンタメ感満載です。
土屋太鳳ちゃんも恋愛モノより、娘役でアクション有りっていうのがハマり役です。もしかして世代交代バージョンとか今後あるのかな??

疲れた脳みそには、ライトに楽しめる良い映画でした。

コメントする 1件)
共感した! 26件)
たかな

4.5ダンディー鷹山&セクシー大下は今でも健在

2024年6月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

オープニング曲が流れて直ぐに感動してしまいました。

リアルタイムで見ていて学校帰りに友達と山下公園散策したことを思い出してしまいました。
(有名な喫茶店のシーン)

歳を重ねてより一層のダンディー鷹山&セクシー大下の無茶ぶりは未だに健在で益々のカッコ良さ&二人の軽妙なやり取りが最高。
仲村トオルさんの課長なのに後輩感。強がっているのに、タカ&ユージが現れたら強く言えないとこ…でも正義感あふれるとこ良い演技してました。
浅野温子さん、ダンカンさん、長谷部香苗さん、当時のキャラを思い出しつつも変わらず良かった!
中条さんの『大馬鹿者~!』の台詞が出てきた時は感動ものでした。
他にもカーアクション、格闘シーン、銃撃戦など、昔と変わらず見どころ満載。
何よりも舘さんのバイクシーンでライフルぶっ放すタカのショータイム!興奮してしまいました。
そうそう!チョイチョイ入るダジャレも笑ってしまいました。
ラストのoilは爆発に繋がるのでは?とヒヤヒヤしたけど(老いる)だったのかな?
DNA鑑定のオチは?と言ってる人もいたけど、それは観ている人が想像する!こんなところが面白い!
何よりドラマを見てても思ったけど、見終わった後の爽快感!達成感!
映画も気持ちの良い映画でした。

二人とも70歳代?ダンディー鷹山&セクシー大下は今でも健在!
2人の活躍がまだまだ観たいので続編作って欲しいなぁ

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ふーたん

2.5皆お年を召しましたけど…

2024年6月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

太鳳ちゃんバイク姿似合う❗
舘ひろし何歳よ🎵めちゃダンディー🍷🎩✨あんな歳の取り方して〰️
とおるちゃんも課長になって、昔より先を読むというか、拍手です❕
内容は単純だったけど、懐かしくて楽しめましたけど…
結局太鳳ちゃん誰の子?

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ろくさん

5.0とにかく懐かしい

2024年6月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

柴田恭兵様も舘ひろし様もお歳を召されたにも関わらず動く動く…
こんなに動くジジイはいないって…
とにかくバブルのあの頃の雰囲気を思い出させてもらえた映画でした。
浅野温子さんが出てきた時に『なまはげ』だ~と思ったのは内緒です。 (笑)
この先再びアブ刑事が映画化されるのかはわかりませんけど、
別の意味で映画化が危ない刑事になってしまわない事を祈っています。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
働くおじさんわんわんわん

4.0タカ&ユージは不滅!

2024年6月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
KANA

令和を撃つ!

2024年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

中学生の時憧れたあぶない刑事
お洒落な刑事がジョークとシリアスに
事件を解決していく
学校のストレスが解放されて観終わると
元気になる
大衆娯楽の原点
帰ってきたあぶない刑事
ハラスメント、コンプラ、そんな事気にせず
みんな頑張れよ
この映画はあの時代からのメッセージと感じました

コメントする (0件)
共感した! 13件)
makoto

5.0上手な映画

2024年6月16日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

いつものメンバーは観ている皆が望む通り、期待通りに演じ切っていますし、ゲストの俳優さん達もポイントを外さない演技で映画全体が落ち着いていました。

余計なことをしないオーソドックスな脚本でとても良かったです。
登場人物と時間の流れが丁寧に描かれていたので一人一人のキャラクターに物語を感じました。
良質な続編、もしくは主人公の年齢設定を変えた新作と言ってもよいのではないでしょうか。
懐かしさだけで盛り上がる同窓会ムービーではありませんでした。

その中でも何より光っていたのは監督、撮影監督の上手さだと思います。

失礼ながらそれほど予算はかかっていない映画だと思いますが、場面の設定、ロケ地の選定、撮影の仕方が巧みで、全くみすぼらしさを感じませんでした。
スクリーンでの鑑賞に資する映画だったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
キーヤン

3.0懐かしさ100点!

2024年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

学校から帰るとやってたTVの再放送。なんとなくみてただけだったけど、懐かしくなって鑑賞。

横浜の街も変わったなあ、でかい商業施設だらけだね、なんて思いながらも、オシャレっぽくてちょっとダサい80年代風のルックは健在。

ユージよく走る!えらい!老いるショック!

土屋太鳳とのバランスもよくて、3人のシーンが2人を引き立ててた。他人が入ることで2人の仲が強調されて新鮮。

中村トオルが全力でやってていいやつだなあと思った。杉本哲太も良かった。

透も偉くなったんだなあ。横の婦警さん当時もいた!面影ある!浅野温子の扱いがちょっと酷いので、年齢重ねた女性にも優しくしてほしい。お客さんの半分は50代以上の女性だよ。

吉瀬美智子だと2人の相手としては年齢的にいまひとつ釣り合わないけど仕方ないのかなあ。謎が謎じゃなさすぎてむしろ混乱した。

警官たちも高校生みたいで、ユージもそこの高校生!って言ってた。横浜の街がちょっぴり心配だ。

早乙女太一がずっと前屈みなのが気になった。役作りなんだろうか。デスノートのLを意識?サイコパスの表象?敵ボスは渋い大人がいいかなあとも思ったが、集客考えたら正解かも。そういう意味で娯楽映画としてよくできてる。

オープニングのカット割やショットはだいぶ不安になったけど。TVと思えば大丈夫!

エンディングは懐かしい映像。わかってるね〜。チラッと映った木の実ナナや中條静夫も懐かしい。
to the memories of Mitsuru Kurosawa のクレジット。当時のプロデューサー。義理堅い。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
hyvaayota26

5.0帰ってきてくれたあぶない刑事

2024年6月15日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
ゴーシ

4.5イケオジ

2024年6月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 11件)
U-3153

5.0ファン大満足!!!

2024年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ガッツリ世代です。あぶデカを見て育ち、理想の男性はユージと冴羽リョウ(笑)、映画も全て映画館で観てきました。リターンズ以降はただ全員そろって暴れてくれたらそれでうれしいの境地に。そんな中でも今作は内容にも映像にも大満足の作品になっていました!とてもうれしかったです。
当然老いは見えますが、老いて尚タカ&ユージのままというだけで感無量。2人が刑事を辞めてもこうやって2人で生きているといいなあという夢を映画にしてもらえた気がします。
ハマの港にタカとユージ、そしていきなり謎の美女が出てきて(笑)。もうこれだけでつかみは充分。車ボーン銃バンバン。タカはロマンス、ユージは少年少女(今回は娘!)。トオルは2人の危機に銃を持って駆けつけ(レパードだった!)、薫は薫のまま。タカのハーレーに勇次の走り。ラスト女性は去り2人が残る。2人で続いていく。これでいいんです。
今回は2人の娘!?という女性が出てきて、2人等分に父親ぽさも見せてもらえて、感激でした。配慮の効いた、いい脚本だったと思いました。土屋太鳳さんもあぶデカの世界観を守ってくれてとてもよかったと思います。
映画館で観た甲斐がありました。大満足の最新作でした。
あと思ったのは、あぶデカが成立するのはメインの4人がいるから、そして4人が4人とも昔のままに戻れるから。見た目より何より声が4人とも昔のままで、そこがすごいと思いました。制作に関わった全ての方に感謝です。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
kyou

5.0ただただ「面白かったー!」

2024年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

TVドラマの頃から観ていて、男友達があこがれてレパードを買っていたりしてた時代を過ごしてきました🎶
ただただかっこよい✨
70代とは思えないアクション!
またまたハーレーに乗ってらして、びっくりでした。
体格的にも、ハーレー似合いますね〜👍

個人的には,悪役にも仁義があったり、町田課長が2人を助けたり、「昭和感」満載なところがよかったです。
中村トオルさんは、最初にこのドラマで見たのが初めてだったと思うのですが、だからか、他で見ると、
「大きくなったなぁ」と、思ってしまうのですが💦、タカ&ユージといるときの町田透は、もう昔のままで、それもまたよかったです!
配役もぴったり!土屋太鳳さん、満点でした!

めちゃくちゃいい終わり方だったので、続編は難しいかも、と個人的には思いました。
続きが観たい!と思うくらいがいいような。
もしくは、全く違う日常的なストーリーとか?

コメントする (0件)
共感した! 10件)
TAMAKANA 99
PR U-NEXTで本編を観る