「演出家の自虐論?」ゲバルトの杜 彼は早稲田で死んだ チネチッタさんの映画レビュー(感想・評価)
演出家の自虐論?
クリックして本文を読む
「中●派が●した革●派の死●は48名、
社青●解放派が殺した革●派の●者は23名、
革●派が●した●核派・●青同解放派の死●が
15名」
だそうで、人数から中核●が一番悪いのだが、これはあの都の西北の「バカだ大学」の隣にある大学の自己暴走から起きたドタバタ事件だと思う。
まぁ、端境期で、
これを持って、ベトナム戦争と共に世界は「仮の」平和が訪れる事になる。
あれから、半世紀が経ち、
今年は昭和100年。
一見平和が訪れた。そして、日米同盟のおかげで、平和ボケと揶揄される日本人。
さぁ、
現在の日本人の若者は?
何でも謝罪すれば済むと思う様になってないか?
小さい事にはね。しかし、大きな事には日本人は未だに「頑として」認めようとはいていない。
爺さんになって、そんなふうに
そう思うばかりなり。
複雑だが、亡くなった四宮さんは「革●派の犯行」であったと記憶するが。
映画の中の新聞には「中核●の犯行」と記載されていいる。つまり、偽装犯行だったはず。
映画ではその事に訂正が入らなかった。
なぜなんだ?
おかしくない?
意図的で不穏な香りが漂うね。これ以上書くと消される。
以上
赤塚先生は「バカだ大学」を天才バカボンの中で創作したが「バカだ大学」のライバル校って知ってますか?
「テイノウ義塾」だそうだ❤️
まぁ!
合わせて
日本の私学出身者には未だにノーベル賞を受賞した者が不在。
しかし
そんな所が、日本の私学のレベルなのかなぁ。?
勿論、僕も日本の私学出身である。
コメントする
