劇場公開日 2024年2月2日

  • 予告編を見る

罪と悪のレビュー・感想・評価

全96件中、41~60件目を表示

4.0ノアールだけじゃないてんこ盛りを

2024年3月2日
iPhoneアプリから投稿

タイトルからもポスターからもノアールだと思って観に行った。見始めると,どこにでもいるような少年たちが出てきて、友情あり、貧困問題ありのてんこ盛りな展開。
彼らは、1人は亡くなり,3人は大きな罪を背負ってしまう。その子供たちが大人になった姿が,なるほどなという納得感だった。変に成長物語ではなく,閉じ込めた記憶がそれぞれにどう影響したのかを想像させられるのだ。
主人公の彼は貧困の中で虐待されて育ち,でも仲間思いの優しさと強さを持っていた。大人になって半グレながらも若者を守りリーダーシップを発揮しつつ、冷徹さも見せる。でも根底には仲間のために罪を被っても恩も売らずに優しさがあると思う。その点で,最後の終わり方はちょっと残念な気がした。
脇を固めるベテラン陣がさすがです。初監督作品にこれだけの顔が揃うのはすごいと思った。村上淳が好きなのでラッキーだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ニョロ

5.0高良健吾渾身の作品だと

2024年2月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年3作目は高良健吾主演の「罪と悪」。
幼なじみの少年達が犯した殺人事件と、22年後に新たに起きた殺人事件で過去の殺人事件の真相が明らかになると言うミステリーです。
なお、幸いなことに本作は齊藤勇起監督のオリジナル脚本作品だそうです。ご安心!
ネタバレになるのでこれ以上は書きませんが、最後の最後に「罪と悪」の意味が分かります。
高良健吾は好きな俳優さんですが、この作品でもこれまでにない渋い演技をしていました。
佐藤浩市と椎名桔平の悪者が似合い過ぎ(笑)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画大好きジジイ68歳

3.0立派過ぎる題名

2024年2月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
himabu117

2.5殺人の連鎖

2024年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

役に恵まれないで有名な大俳優こと高良健吾の主演最新作。今回こそ役どころは完璧にハマっていて、良さ大爆発ではあったんだけど、ありがちなプロットにも関わらず滅茶苦茶な展開で、作品自体の面白さはまるで無し。既視感しかない上にワクワクしないって...一体どうなってるんだ。せっかくの高良健吾の好演が台無しです。

大東俊介、村上淳、勝矢、更には佐藤浩市や椎名桔平まで。ここに石橋蓮司や加瀬亮なんかが加わったら、令和のアウトレイジが作れるレベル。こんなに豪華なキャスティングしといて、これか〜とガッカリ。適材適所じゃないというか、とりあえずノワール映画の重鎮出しとけば物になるでしょって考えが見え見えで、どうも上手いこと使えていなかった。佐藤浩市の写し方とかあからさま。もっと雰囲気大事にしましょうよ。

最近タケシ映画にハマっているというのもあって、どうも粗く見えてしまった。2時間ずっとスッキリしない。ごちゃごちゃ喋りすぎて、何が言いたいのかさっぱり。おかげで緊張感なんてあったもんじゃないです。なんかこう、ズバッと決めてくれないんだよね。生ぬる〜く進んでいくから、サスペンス的な見どころは皆無。こういう映画はハラハラドキドキを求めちゃうから、ダラダラとした展開の本作はどうも好きになれなかった。

ラストもまぁ酷い。何も変わっちゃいねぇじゃねぇか。結局どうなったの?が多すぎて、要素を詰めるだけ詰めた映画になってしまっている。監督としての色を出すために、ありがちなストーリーに色々と盛り込んだんだろうけど、それが全部仇となっている。系列店のボス、ヤクザの会長、相談持ちかけてくる半グレなんかが、もっと上手くまとまっていたらな。面白い映画ってのは、人物描写が秀逸な作品を言うんでしょうね。

椎名桔平演じる刑事なんてもうたまらなく好きだったから、新人刑事とのバチバチな関係をメインに描いて欲しかったな。高良健吾が主人公みたいな立ち回りをしていないのに違和感を感じる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
サプライズ

4.0隠れた超お薦め映画です

2024年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

幸せ

,ミステリー映画の良さは点が最後に線に綺麗に結びつく物語が秀逸。この映画は観終わった後も綺麗には結びつかなくてもやもや感を誰かと推理を語り合いたくなる秀作。高良健吾さん、大東駿介さん、石田卓也さんの高い演技力が伝える幼き頃の悲劇に引き裂かれる友情に涙する。隠れた超お薦め映画です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
masayoshi/uchida

2.5福井ノアール

2024年2月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

高良健吾はさすが。この手の役は貫禄の演技。
独特の村社会でのミステリー。なんか乗りきれなかった。
監督の演出力の問題か?齋藤監督は未だ荷が重かった。
他者に全く勧められない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
トシくん

3.0久々の

2024年2月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 9件)
共感した! 10件)
トミー

3.5懐かしき故郷の風景

2024年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

本日までの上映に滑り込んで観てきました。我が故郷福井県が舞台になっているという事で観ようと思っていた作品でした。福井市の繁華街片町の夜や遠くの山々の風景など観入ってしまいました。

少年時代の事件が消化できずに大人になった3〜4人がケジメをつけるために集まったところが決着でしたが後味の良くない結末。でも事が事だけに仕方なくも感じました。ヤクザと擬きのせめぎ合いに警察幹部が介入して落し所を探るといった感じでストーリーはやや新鮮味に欠けていたかもしれません。
子役の皆さんはちょくちょく見かけるメンバーだったので違った役柄でちょっと面白く感じました。

17

コメントする (0件)
共感した! 12件)
タイガー力石

3.5最近こんな映画多くない?

2024年2月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

設定するはよくある感じであったが最後までカラクリがわからなかった。

俳優も若手が多く、回顧録もアオハルな感じが良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
chanta

3.0途中から迷走気味・・高良/大東は素晴らしい

2024年2月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Tama walker

4.0皆、悪人。

2024年2月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

アウトレイジではないのだが。春は罪を被ったが、結局子分使って朔を轢いてるし、晃はまんまと上司の隠蔽体質に目を瞑ったまま刑事を続けているし。朔はいつ小林に財布を持たせたん?殺したときに忍ばせたのか?
こういう映画、どっかで見たなぁ~アメリカ辺りで。パンフ読んであーっ!「ミスティックリバー」だ!パンフよどうもありがとう。「ミスティックリバー」あらすじほとんど覚えてないけどな。少年春くんはソリが入ってなかったな。その後ソリが入ったんかな。思春期に少年から大人に変わるようでずるずる引きずってぐるぐる回っているような壊れかけのRADIOならぬ蓄音機みたいな作品だったな。スッキリせずにモヤモヤさせるのがテーマなんだろな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
印刷局員

3.0いいか、罪っていうのは自分が悪いと思ってなかったら罪じゃないから。

2024年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

罪から逃げた人間がずっと罪悪感を負って生きてきた話。そして無二の友人の20数年後の再会アは、警察と半グレ。この映画はなによりも、高良健吾への信頼感で成り立ってる。たとえ半グレのリーダーという社会的にはグレーな立場であっても、彼が演じるとそれなりの説得力がある。正義漢にさえ見える。彼の存在が、ヤクザの世界に堕ちそうな若者のセイフティネットとしての、ある意味社会貢献として機能していた。役者もいいし、テンポもいいし、展開も飽きさせないし、いいとこでいい役者使ってメリハリあるし。と、思ってたら二人目の殺人あたりから細部が雑に感じてきて、ラストシーンへの流れが随分と無理くりな着地だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
栗太郎

4.020年前からの蝋燭

2024年2月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
berkeley

5.0考えさせられる映画

2024年2月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

すばらしいとしか言いようがない。
福井を舞台にしたミステリー。俳優陣が豪華すぎる。高良がとりあえずかっこいい。

一番びっくりしたのが監督が新人だったということ。
新人監督とは思えないほど完成度が高い。

とっても考えさせられる映画だった。

想像より面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
映画女

4.0(地元の人が期待する)福井アピールの映画ではありませんので。

2024年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

難しい

 普段、このような怖い題名の映画は観に行かないのですが、撮影した舞台が福井県で、監督も福井出身で、これは新幹線も来るし、満を持しての福井アピールの映画かと思って観に行きました。
 しかし、あの独特な福井弁は出てきません。自然が多い景色はきれいでしたが、引きで撮影しているわけではないので場所を特定できず、夜の8号線もきれいに撮れており、実際とは違ったおしゃれな都会の街並みで、福井らしさを前面に出した映画ではありませんでした。観光客誘致のための映画ではないと、実際見て、ようやくさとりました。(確かに地元でもそのような宣伝もされていなかったのですが、勝手に期待していました。)
 映画としては、一人一人の人物のキャラクターがしっかり描かれており、重みのある映画で、個人的には高評価です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
門脇 桂一

3.5お話は最後まで分かりやすい繋がりがあって、飽きずに見れた。個人的に...

2024年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

お話は最後まで分かりやすい繋がりがあって、飽きずに見れた。個人的には音楽の入れ方が好きだった。ただ、ちょっとわかりずらい部分が多くて、もう少しそこら辺がクリアであったら、なおさら良かった。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おれ

4.5新人監督でこの完成度は驚き

2024年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
チーズ

3.5かなり好みの作品だったのですが……

2024年2月8日
iPhoneアプリから投稿

少年時代のトラブルを描いた序盤から、その後の主人公たちとそれを取り巻く社会の闇を描く中盤までは、かなり楽しめました。
高良さん大東さんをはじめとして、脇を占める佐藤浩市や椎名桔平まで、演者たちは申し分なしです。半グレとヤクザの抗争も、エグくなりすぎず、それでいて悪い奴ほど得をする社会構造も炙り出しています。

ただし、終盤の展開はちょっといただけない。自分が何か大事なシーンや伏線を見逃してるのかと思うほど、納得できない展開です。
メイン二人のある種の決意は描かれないままだし、語られてることがすべて映画内の真実だとしても、真犯人の行動に無理がありすぎる。

楽しめたけど、ちょっと残念な作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
よして

4.0てっきり

2024年2月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
WELOVEMOVIES

2.5罪と悪と馬鹿?

2024年2月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ばとー
PR U-NEXTで本編を観る