劇場公開日 2024年6月7日

あんのことのレビュー・感想・評価

全300件中、121~140件目を表示

4.0薬をやめられていたのに

2024年7月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どんなに頑張っていても心が弱くなる一瞬が来る事がある。
その時おばあちゃんの声、刑事さんの抱き寄せ。
最後まで守ってあげたかったなぁ。私の周りにもそんな大切な人がいる。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
jiemom

4.5実話は重い

2024年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

 母親からDVを受け続け、売春まで強要され、薬物づけになり、小学校も途中で行かなくなり中学にはまったく行っていない、ほぼ漢字も書けない21歳の女性、それが杏だ。母親の管理下におかえれ身体を売って金を稼いで生きている。
 そんな杏に手を差し伸べたのは刑事の多田羅と新聞記者の桐野である。、多田羅に勧められ薬物依存者の集まりに出て徐々に心が氷解していく。そしてリ・スタートをきる。二人の協力を得て住む場所も決まり、働き場を確保し、学校にも行きはじめ杏の人生はうまく回りだす。初めて自由を手にした杏の楽し気な歓びあふれた笑顔がなんとも素敵だ。今までの人生で味わったことのない充実感にあふれていた。
 ところが杏の生活はあっけなく逆回転してしまう。多田羅が杏の前から消え、加えてコロナ禍の発生で職場から離れ、学校も閉鎖し社会との扉が閉じられていくのだ。そしてある事柄が起きてしまう。何事にも一生懸命、前向きに対処する杏が健気で本当に心の優しい子だと実感する。満ち足りていた生活にまたも母親の毒牙にかかる。
 入江悠監督のオリジナル脚本・監督作品では、「不条理・理不尽に翻弄される」映画が非常にインパクトが強い。「シュシュシュの娘」「ビジランテ」二作品とも逃れられない不条理で理不尽な組織、家族がテーマになっている。「あんのこと」も確かに不条理で理不尽な家庭環境を扱った作品であり、今までの入江監督のテーマと同様である。しかしこの映画は実話である。フィクションとは比較にならない事実なのだ。
 入江監督は、主演の河合優実には、翻弄されるままの姿と自分が生きていると実感する二面性、佐藤二朗には、善悪裏表の生き方、河井青葉には、超えてはならない境界を超える壮絶さを与え、入江悠監督が目指した実話の映画の強度、重みを表現しきった。これは事実だと映画として見る者に杏の生きてきた過程を見せつけるのである。見る者はただ圧倒されるしかない、この悲劇に。そして杏の嬉しそうな笑顔も忘れない。杏の無邪気な笑顔。素直に何事にも頑張る杏を見ているから、この事実に何も言えない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かな

4.0あまりに理不尽で、不条理で、なかなか感情移入できなかった。 第三者...

2024年7月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

あまりに理不尽で、不条理で、なかなか感情移入できなかった。
第三者の立場で鑑賞するにも現実味がなく…これだけ入り込めないのは、自分が無難で幸せな人生を送れているからなのでしょう。

カメラはドキュメンタリーのように、誰しもがもつ弱さをひたすら映していた。
人の弱さだけでなく、社会の仕組みの脆さも。
問題提起をするで訳ではなく、「未来に向かって、もがいて頑張ってたけど、結局は社会の穴に落ちてしまった女の子がいた」という事実を、心に打ち付けられた感じ。

杏が預かった男の子が、ママと一緒に帰っていくシーンだけが救いだった。
二人の幸せを祈ります。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まみぃ

3.5河合優実の代表作!

2024年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どん底のいた杏(河合優実)が、刑事 多々羅(佐藤二朗)、ジャーナリスト桐野(稲垣吾郎)
との出会いを通して生きることに前向きになり、
着実に一歩一歩成長していきながら、生きがいを見つけていく
その前半は観ていて優しい気持ちになれました。

一方、冒頭に強烈な印象を残した毒親である母(河合青葉)が出てくる度に
杏の足をひっぱりまくるわけです。
ラスト近くに出てきて、一方的に子どもを杏に預けて去った三隅(早見あかり)も毒親☠️。
(このあたりの雰囲気は『MOTHER』や『遠いところ』にも通ずるものがあると感じました)
杏にトドメを刺したのも母で、預かった子どもを児童相談所を引き取られ、
さらには自分の生活のために売春をやってこいと言う、このあたりの普遍的な毒性はもはや
救いようがなく、あんを幼少期から洗脳していたがゆえに、あんもそこから逃れることは
できなかったのだろうと思います。
それにしても杏のことを時折「ママ」と呼ぶ母親には怒りしか感じられませんでした。

ただ、たらればにはなりますが、多々羅が逮捕されていなければ、杏はまだ救われたのだろうと思うんですね。
多々羅はある意味倫理観が欠如しているクズではありますが、
人を更生させようという気持ちはちゃんと持っている人物だと思うんですね。
いずれ杏にも手を出したのかもしれませんが、そこはちゃんと人を見極めて選んでいるように想像しました。
拠り所だった多々羅の不在は、杏を死へと至りしめた大きな要因だったに違いありません。

ラストは杏の死を知った多々羅と桐野、それからアホさ加減全開だった三隅(本当にアホだなと脱力しました)、
それぞれの場面で締めくくられるわけですが、
杏は三隅の子どもを救ったんですよね。そこには確かに杏が生きていた証があるわけです。
そこに救われた本作でした。

この世から毒親がいなくなり(子どもを育てられる覚悟がない人には、子どもをつくって欲しくないと切に願います)
不幸な子どもたちがいなくなることを、心より願っています。

とにかく本作は、河合優実が圧倒的に素晴らしいです。今のところ彼女の代表作だと思います。

※宮崎では一昨日7/5(金)から公開されていますが、本日、私の鑑賞回は満席でした!!

コメントする 6件)
共感した! 49件)
ひでちゃぴん

4.0映画だから同情できる

2024年7月6日
スマートフォンから投稿

救いがない。可哀想。こういう境遇の子がいるんだと勉強になった。自分は金持ちでもないが多少は貯金はあるし夫婦でそれぞれ実家もあるし親戚もいるので、例え両親が失業したり病気で働かなくなっても子供はあんのようにはならないだろう。二重位のセーフティネットはある。金持ちはそれが3重4重あり、貧困はゼロなんだなと。
佐藤二朗にしても実際はあんさんともそういう関係はあったかもしれないが、告発はされないほうが良かったのではと思う。世の中清い正しいだけでは上手くいかない、清濁混同もやむ無しかな。
ドストエフスキーのカラマーゾフの兄弟で困っているひとが自分の隣にいると疎ましい。けれど自分の身近でないと憐れみ同情すると。自分もそうだと思った。かわいみゆさんが演じるからこそ映画だからこそ、同情できる。近くにいたら、例えば子供の同級生だったらなるべく関わらせないようにするであろう。学校の先生で教え子にいても親、祖母に問題がある場合、担任ひとりじゃあどうしようもできない。佐藤二朗は自腹ヲキッテ御馳走したり悪い面もあるけれど良い面もある。
介護施設の上司は素晴しいかった。世の中ああいう人が多ければ救われるかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
okaachan

3.0母親の描き方

2024年7月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

いい映画だと思うけど今ひとつ刺さらなかったのは設定が極端すぎたからかも。母子家庭貧困問題ものの映画では、Youの誰も知らないや長澤まさみのMOTHERがあるけれど、あちらのほうがリアリティがあるのは少なくとも母親に子供への愛が見える(子供を支配したりネグレクトしつつも)から。こちらの映画はそういった人間らしさ、母から子への愛の表現表情が一切なく、個人的には最後まで違和感が残った。また、金無しなのに覚醒剤買えたり、道でバッタリ母に遭遇したりそのあたりの都合良さも気になってしまいました。
メインキャスト3名の演技は素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
モロッコガール

4.0つい「遠いところ」と

Mさん
2024年7月5日
Androidアプリから投稿

比べてしまい辛めの評価になったが、これはこれでよい作品だった。
自分の今、生きている世界とは違う世界だが、考えさせられることは多かった。
シンナーを吸ってる人は見たことがあって、こわくて近よりたくなかったが、覚醒剤を使ってる人に寄り添える人はすごい人だと思う。

コメントする 1件)
共感した! 28件)
M

4.0とても厳しい映画だが観て良かった

2024年7月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

 実話をベースに敷いたハードなドラマで、一体どこまで事実に即しているのだろう…と観終わった後に気になって少し調べてみた。人物設定や物語にアレンジはあるが、基本的には杏が辿った人生はほぼ事実に即しているということである。
 きっとこの映画を観なければ、現代の日本でこのような事件があったという事を知らずにいただろう。それを知ることが出来たという意味でも今作を観て良かったと思う。と同時に、杏のように過酷な状況に置かれた少年少女が他にもたくさんいるのではないか…などと考えさせられてしまった。

 物語は大きく前半と後半で切り分けることが出来ると思う。
 前半は杏が刑事の多々羅、新聞記者の桐野と交流しながら更生していく…というドラマで、凄惨な過去から抜け出して徐々に人並みの暮らしを送れるようになっていく姿が清々しく観れた。
 しかし、物語は中盤で多々羅の”ある秘密”が判明することで徐々に暗雲が立ち込めていくようになる。後半は一転、杏一人を中心としたドラマになり、彼女が再び破滅の道を転落していくようになる。
 観終わった後には、実話ベースの重みもあり何とも言えない気持ちにさせられた。

 劇中では新型コロナウィルスが社会に与えた影響も大きく取り上げられている。誰もが経験したであろう、このパンデミックはそれまでの日常生活を一変させてしまった。杏が勤める介護施設や夜間学校も閉鎖され、彼女の夢や希望は失われてしまう。こうした社会背景を如実に反映させた所に本作のリアリズムがあるように思う。自分は決して他人事のように観れなかった。
 また、桐野が書いた記事が杏の運命を狂わせてしまうが、ここにはメディアの功罪という問題が隠されているような気がする。彼は正義のために取材したことは間違いない。しかし、その影で杏のように嘆き悲しむ人もいるということを忘れてはならない。
 更に、杏の境遇には毒親の問題、後半のドラマのキーとなる隣人のシングルマザーにはネグレクトの問題が確認できる。
 このように様々な社会問題を提示して見せた所も、今作の注目すべきポイントのように思う。

 監督、脚本は入江悠。「SR サイタマノラッパー」で注目され、今ではメジャー作品も手掛ける作家だが、基本的には今作のようなインディシーンに軸足を置いている人だと思う。
 …と言いながら、自分は「SR サイタマノラッパー」の1作目と3作目しか観たことがないので大層なことは言えないのだが、それでも手持ちカメラによるドキュメンタリックなスタイルはメジャー映画とは一線を画したシビアさを観る者に突きつけてくる。クローズアップの多さも特筆すべきで、画面にヒリつくような熱度と臨場感をもたらし、終始目が離せなかった。

 アバンタイトルのシーンを含め、時制を交錯させたトリッキーな構成も特徴的と言える。ただ、隣のシングルマザーが児童相談所を訪れるシーンの挿入は唐突に思えてならなかった。結果的にこれはラストシーンに繋がるわけだが、ドラマへの集中力を欠く不要なカットバックだったように思う。

 終盤、日記の紙切れが舞う演出も少しメロウすぎて自分には受け付け難い。リアリズムを重視した本作では浮いて見えてしまった。

 キャスト陣では、何と言っても杏を演じた河合優実の熱演。これに尽きると思う。序盤はほとんどセリフらしいセリフがなく荒んだ表情だけで見事に強烈なキャラクター象を創り上げている。後半からは憑き物が落ちたような清廉さを見せ、これも印象的だった。
 一方、多々羅を演じた佐藤二朗は独特のユーモアで妙演していると思うが、やや臭い芝居が鼻についた。リアリズム重視の本作には余り向いてないという気がしてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ありの

4.0出会う人

2024年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

って大切。あんちゃんがんばれ!って思ってたけど。
まさかまさかの。中途半端に関わる人がいちばん残酷だ。
早見さん演じる母親、恩人てどの口が…て思った。
みんな自分勝手なことばっかり。
あんちゃん役の俳優さんはすごい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ふさ

4.0あんの汚え厚底と身勝手な母親のキレイな厚底がね。。 不運で可愛そう...

tさん
2024年7月4日
Androidアプリから投稿

あんの汚え厚底と身勝手な母親のキレイな厚底がね。。

不運で可愛そうだ、心に染みたと感動したと今思っても3日も経てばコロッと忘れて贅沢をしたり、怠惰な生活を送る。
そんな私、、点で見ずに線で見て何か最良の選択ができればいいな。
それがこの映画を忘れない礎を築くことになるから。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
t

3.5多々羅さんって案外いるような・・・

2024年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

自分の得にもならないのに熱心に親身になって、ボランティアのような活動をする人。
とても素晴らしいと思うし、そのようになりたいとも思うが、自分はなれないとも思う。

火のない所に煙は立たない。並外れたモチベーションの裏には必ず理由があって、やる気の源泉が何なのかが重要なんだと思う。

理由がよくわからないけど、とにかく熱心で真面目で良い人。
自分はこういう人を疑ってしまう。よくわからないから。自分の性格が悪いのは確かだけど。

河合優実さんは上手いですね。ドラマ「不適切にも程がある」で、本人がまだ生まれていなかった80年台のヤンキーみたいなギャルを、いかにもいそうな感じで演じているのを見て、すごいと思った。
今作でもラスト付近のトラウマから発狂するシーンで、ゾクッとくるリアルさでした。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
ジュンヤ

4.0コロナ禍の影響

2024年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

最初から最後まで切ない映画だった。コロナで廃業など、色々な影響があったのは重々承知だが、このような形で少女を痛めつけるのは残酷だ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hanataro2

5.0久々に打ちのめされた…。

2024年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

静かな、静かな、映画だった。
まるで、洞窟の天井からしずくが一滴一滴落ちてきて、小さな盃からこぼれ落ちる寸前、表面張力がいつまでも保つか、そんな感じ。
気が付けば、あんという少女を祈るような気持ちで見守っていた。

彼女は、小学校もきちんと通っていない。
父親は不在で、母親から必要な愛情も養育も受けられないばかりか、搾取の対象にされている。
観察している限り、彼女より母親の方がよほど重症だ。
そして、彼女は、困ったときどうしたらいいか、それが根本的に分からない。
教えてもらっていないし、学ぶ機会も与えられていないから当然かもしれないが。

もう少しで、彼女の努力が実るかもしれないというところで、母親の言うことを信じて、気を許してしまう。
まるで、白雪姫のようだ。
けれど、王子様は現れず、白雪姫は眠り続けるエンディングに、暗澹たる気持ちになった。
…映画を観て、吐き気を覚えたのは、初めてかもしれない。

この後、「関心領域」を観るつもりだったけど、「あまろっく」に変更した。
明るい気持ちで帰途につけたので、正しい判断だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
のりたまちび

5.0悲痛な余韻から抜け出せない

2024年7月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

実はを基にした作品ということもあり、実際にこんな想いをしている人がいると思うと胸がはち切れそうになります。子供は親を選ぶことは出来ない。コロナなんてなければ…など色々なやるせない気持ちと涙が溢れてきます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
rs8jn2

4.0さようなら「あんのこと」。

2024年7月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

一ヶ月前に一度観賞しましたが悲惨過ぎて、もう一度観賞するのを躊躇していましたが客観的に心に留めたいと考え再度観賞しました。

安易に泣く事も出来ない程に辛い映画ではありますが、お茶の間で有名な俳優さん達の熱演でエンターテイメントの枠内にギリギリ踏み留まり観客にメッセージを受け止めた上で考える余地も与える優れた作品になったと思います。

2020年に自殺してしまった実在の女性の人生を土台に、入江監督を始め製作陣がオリジナルの要素を多々追加し、それらを踏まえた河合優美さんが繊細で優しい演技で「あん」に命を与えたのだと感じました。全ての暴力に曝される弱者の総体として生まれた「あん」が、余りに悲惨な状況を抜け出して幸せという光に向かって歩き始めた途端に、全ての大人達によって自殺に追い込まれます。(新型コロナ流行や援助者である刑事一人の脱落で簡単に孤立に追いやる社会も私達が作った物だと思う。)虐待の主体である母親も何らかの虐待の被害者であったのかもしれない事が父親のあからさま不在によって匂わされていると感じた。現実でも頻繁にあるであろう虐待の連鎖の悲惨さに言葉も出ない。娘を「ママ!」と呼ぶ母親の恐ろしさは(映画オリジナル要素との事)、現実に起こる多く虐待の一つの根っ子の様で寒気がしました。
物語後半の幼児を押し付けられる下りは映画オリジナルのエピソードだそうですが虐待の連鎖を絶ちきり幼児を愛し保護する「あん」は余りに優しく、だからこそ余りに悲しく感じました。

親子が光りのある方に向かって廊下を歩いて行くラストシーン。
初見では無責任な母親の能天気な後ろ姿に見えたのですが。2回目の観賞の今回は「あんの物語」を引き継ぎ負の連鎖を断ち切った希望のラストシーンだったのではないだろうかと考えるようになりました。

私自身がリアルで児童虐待防止運動に微力ながら協力させていただく事になり落ちがついたので、この作品を観させていただくのはこれが最後かな?

コメントする 3件)
共感した! 14件)
春

4.5彼女は、きっと、あなたのそばにいた

2024年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

メインビジュアルにも書かれていますが、本当にそうだと思うし、今日もどこかにいるのだと思います。

10歳で不登校になり、売春、覚醒剤。

そして突如始まったコロナ禍という閉鎖的な世界。
居場所がなくなり、自分が積み上げて来たものを無にしてしまった瞬間に、観ていたこちらまで絶望の中にいました。

個人の弱さ、ではなく勝手な大人が壊していく。

とても深くあんのことが脳裏に焼き付き、2時間完全に世界の中に入っていました。

河合優実さん、すでに沢山の作品でご活躍されてますが彼女の演技が素晴らしくこれからどんな作品に携わるのか楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
Yum

魂は救われたと思いたい

2024年7月3日
スマートフォンから投稿

「フランダースの犬」のようだ。
魂は救われたと思いたい。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
オカダ

3.5あんだって?(志村)

2024年7月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

あんのこととはいえ、東出君との離婚後の話や河瀬直美の過去作について(無理矢理)の作品ではなく、観てるのがひたすらしんどいWカワイ映画。公開初週末での鑑賞、人気の河合優実主演ということもあってけっこうな客入りだったが、役柄的にも温度低めな優実に対して、凄まじい沸騰ぶりの青葉は自分だったら逆にぶっ殺してるだろう毒親加減で、とにかく酷いことが起きるんじゃないかと身構え続けてしまった。結果、本当に最悪なことになってしまうし、佐藤二朗のベタベタ具合もイヤーな予感がした通り(個人的には広川隆一のDAYS JAPAN問題を想起)。サルベージ赤羽がなくなってもいいのか?って、おまいう…。

これらのどこまでがBased on true storyなのだろう? 落日のわが国にも民間活動ながらセーフティネットが一応機能していることが救いといえば救いだけど、コロナ禍で例のブルーインパルス飛行を見ながら絶望した人間がいたであろうことは記憶に留めておきたい。

コメントする 3件)
共感した! 12件)
ジョンスペ

3.5現代の「不条理」

2024年7月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

パンデミックは世界中に「不条理」を産み落とした。やりきれない事件を元に良いシナリオが、出来たと思います。
で、私が普段からその「芸風」を好まない、佐藤二朗。観客のミスリードを誘うための配役なのかはわからんが、散見される有名俳優のキャスティングに不満。時期的にたまたま、河合優美が旬の配役にはなったが、そこまで印象のない役者だったので、なかなかの衝撃。
で、何かを乗り越えてこない役なのに有名人を使われると、せっかくの「リアル」が損なわれてしまう。
入江監督のしがらみなのか、そうでないと木下もお金が出せないのか。
稲垣吾郎の芝居なんて「情」は端から持っていないしなぁ‥とか。ハイハイ、早見あかりの「はすっぱ女」ね。などと、印象を抱かせる必要はあるのだろうか。
渾身の作品も、河合の怪演も、そんなとこで「どっちらけ」。映画を楽しみたければ、普段こっちがテレビを観なければいいのかな。日本映画にそんな文句言ったらいけないの?そのうち河合優美にも「ハイハイ」とか言っちゃうのかな。頼むからCMとか出ないでね。
あれ?いい映画の感想書こうと思ったけど、文句のほうが多いなオレ‥。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
でぐぞう

4.0本当にあった出来事に衝撃を受ける

2024年7月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

実際に起きた事件をもとにした物語を観たり読んだときにいつも思うのは、これのどこまでがリアルでどこからがフィクションなのかということ。本作は丁寧に冒頭で実際にあった出来事を題材にしている旨の字幕が示された。その後、主人公あんの姿が描かれるのだが、本当に壮絶だった。母親から売春を強要され、シャプ漬けになる。薬から抜け出して自立しようともがくが、母親の邪魔が入る。あぁ、なんという毒親。
小学校も卒業していないから文字の読み書きも難しいってところにもなかなかの衝撃を受けた。そうなると本当にいろんなことの選択肢が狭くなるんだな。やはり日本でおきたってことが受け入れがたい。「サイタマノラッパー」のようなドキュメンタリーっぽいカメラワークも、あんの置かれた過酷な状況をよりリアルにしていた気がする。どこまでがリアルな出来事なんだろう。
でも、そんな彼女の環境を伝えることだけが目的ではない。何が善で何が悪なのかを考えさせられた。人は100%の悪人はいないし、逆もまたそう。いつも優しい人間がたまに悪いことをするときもある。当たり前のことだけど、それでいろんな歯車が狂うこともあるってこと。救われない人生もある。ただ、あんのとった行動に最後救われた気持ちにもなる。ここらへんの作りがうまかった。コロナ禍の日本を舞台としてうまく活用していたのも印象に残る。あんが絶望したときに空に見えたもの。あの光景を対極の状況を描くものとして使うなんて。かなり衝撃だった。
それにしても河合優実という俳優はどこまで大きくなっていくのだろうか。楽しみでしかない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kenshuchu