劇場公開日 2024年6月7日

あんのことのレビュー・感想・評価

全558件中、21~40件目を表示

4.0社会の現実を突きつけられる

2025年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
はっちっち

4.0落ちるよ

2025年8月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

現代の風刺的なトー横っぽい主人公。更生に向けて動き出すのだが、コロナ禍やらで色々起こってさてどうなるか。と言う映画だ。

感情移入できれば、応援せずにはいられないし涙止まらん。頑張る主人公にほだされて途中までは満点かと思ったが、辛すぎる結末に評価を下げてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マルボロマン

4.0何とかならなかったのかと考えることが・・・

2025年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

河合優実主演のとんでもない家庭環境に育ち
薬物依存や売春に走ってしまった女性の実際にあった事件を映画にしたもの。
とんでもない家庭環境といいましたがこれじゃ可哀そうすぎる。
親ガチャとは最近よく言うけどこんなクソみたいな母親は
にわかには信じがたいけど本当にこんな親だったんでしょうね。
運悪く新型コロナが流行ってしまい
人と人との繋がりも薄れてしまって
どんどん光が消えていく。
何とかならなかったのかと後となって考えることが
あまりにも多すぎるこの世の中。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tom

4.5関心を向けるべきは

2025年7月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

キラキラして、豊かで、称賛されるような、そんなとこよりもっと注目すべきとこがあるって思わされる。事実が元になってることが何とも切ない。モデルになった方の生涯にスポットが当てられたことに感謝

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さかっち

4.0共感

2025年7月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他、VOD

泣ける

悲しい

知的

近しい境遇だったため杏ちゃんに共感できる部分が多々あった。自分は何とか生きて来れましたが、自死、殺人を犯すかもしれなかった。親を選んで生まれてくるなんてありえないし、よくわからない家庭環境で生きるって大変なんです。次生まれ変われるなら自分のことだけ考えて思うように生きていきたい。杏ちゃんの題材になった方も次は素敵な人生送って欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
asyuky

4.5どんな人が周りにいるかで、生き様が決まってしまうのか・・・

2025年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

悲しい

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 25件)
ratien

3.5話を盛る必要はなかった

2025年7月23日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
うまぶち

5.0胸が締め付けられる作品

2025年7月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
フェデラー

4.0河合優実は凄い俳優だ

2025年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

途中から見続けるのが辛くなった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あっちゃんのパパ

4.0あんのことを考える

2025年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
にち

4.5絶望をそのまま描く

2025年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

毒親に支配される少女の人生が描かれる。逃げても見つけられ、希望の道は閉ざされる。

三世代の不幸の再生産は断ち切れなかった。

この世界で人ひとりの命はたぶんとても軽い。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
惑星1号

3.0孤独・貧困・権力の闇を描いた社会派ドラマで、観た後気持ち悪くなる。...

2025年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

孤独・貧困・権力の闇を描いた社会派ドラマで、観た後気持ち悪くなる。やっぱり親次第だよねー
更生支援が希望ではなく、権力と被支援者の歪んだ関係性を浮き彫りにする構造が心に刺ささる。
実話を基にした作品らしい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ホンマサ

4.0救えなかった命

2025年7月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

酷い家庭環境、そして成人してもなお親を拒否できない恐ろしさ。親なら監禁暴行の罪に問われないって、この問題に真摯に行政は向き合って欲しい。いや、向き合っている人はたくさんいるのだろう、そういう人の苦労が並大抵ではないことは容易に想像できるし、本当にありがたいと思う。それでもきっとまだまだ救うには人と制度が不足なのだろう。多々羅刑事は残念だなあ、あんなに信念のある人がどうしてああなるの?そもそも下品だし乱暴過ぎるでしょ、人として。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Sheeta

2.0可哀想な女の子をエンタメ化したゲスな映画

2025年7月12日
iPhoneアプリから投稿

河合優実が出ている映画なので見ました。河合優実の演技力はさすがと言ったところ。河合さんだけは素晴らしい。ただ正直、佐藤二郎は過剰演技だったり、アドリブ風味なのであまり得意ではなく、正直見てても感情移入しにくかった。
肝心の話としても、身の上不幸な可哀想な女の子の不幸を描いているだけのもので、これをエンタメとして消化しようとしていることに怒りさえ感じる。
自死を選んだ理由も陳腐であり、映画を通しても理解不能です。新型コロナだから?というのは理由になりますか?
社会とのつながりをたたれて自死した方はたくさんいるけど、それ以上でも以下でもなく、なぜ映画にしたかもよくわからない。だったら、映画の世界だけでも立ち直るまでを描いてほしい。
正直、序盤から終始違和感のある描き方しかしない。取り調べでヨガとか意味不明だし長い。佐藤二郎が杏を抱きしめて大丈夫大丈夫というシーンも無駄に長い。大丈夫しか言わないし、そこまで時間かける意味なくない?記者が名刺を杏に渡すときも名刺の内容を見せない。観客に見せないなら名刺見せるシーン自体が不要では。杏のことを実の母親がママというとか、ややこしすぎる。母親がママって混乱するだろ。
ところどころが意味不明な演出で見ていて苦痛でしかない。
ここ最近見た中でもワーストクラス。
急に子供を預けられ、懸命に育ててた子供を児相に預けられたとして、なぜ自殺なのかもよくわからない。何もかも嫌になって、ってことなら今までだってあったじゃん。そこなの描き方があまりにさっぱりしてて、この映画としてそこを描きたいんじゃないの?って思うが、そこは観客任せなわけ?だったらそもそも映画を作る意味はあるのか?
ラストで子供の母親がアンの恩人ですとか言ってますが、はぁ?って感じですね。お前が子供を預けたのが遠因なのだから言ってみれば殺したも同然では?罪悪感持ってもおかしくないだろ。
何がしたいのか理解できない映画でした。

コメントする 2件)
共感した! 1件)
夢見る電気羊

4.0生きてて欲しかった

2025年7月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 8件)
りか

3.5哀し過ぎる。

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

哀し過ぎる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
J417

5.0杏ちゃん、、、

2025年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
らいもこらいもこ

4.5河合優実の熱演に圧倒され、ただただ引き摺る

2025年6月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
しゃら

3.5毒母

2025年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

負のスパイラルから脱げ出せない

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆうき

4.0生きる希望

2025年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

コンディションを整えてかららでないとみられないと思い躊躇していた。
登場人物がみんなどこかしら悪い人。これが現実。
生きる希望を見つけた時の彼女の笑顔に心底ホッとした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ふっこ
PR U-NEXTで本編を観る