「杏のことが頭から離れなくなる」あんのこと 名無しさんの映画レビュー(感想・評価)
杏のことが頭から離れなくなる
金を無心し続ける母親からの日常的な暴力、そして万引き、売春、薬物…自分の全く想像のつかない絶望的な世界を杏は生きていた。
そしてそこへ差し込む一筋の光、刑事の多々羅という存在。杏を救おうと東奔西走する。その姿を見て徐々に心を開いていく杏。
最初は「薬物なんぞに手を染めている若者がそんな素直に他人の言うことを聞くのか?」と疑問だったが薬物漬けにならざるを得なかった理由がある。ずっとこのままでは良くないと本人も考えていたのかもしれない。「幼い頃母親の暴力から庇ってくれた祖母の介護をしたい」という理由で介護施設で働き出す様子を見ていると、根は素直でいい子なのだということが伝わってくる。今まで薬物使用者を色眼鏡で見ていたが、薬物に手を染めるまでのストーリーは人の数だけあるということ、また、薬物が人を狂わせるのであって本音では「助けてほしい」「このままでは良くない」と思っている人も多いのかな、とぼんやり考えた。
多々羅が逮捕された辺りから徐々に杏の人生は再び絶望へと傾き始める。信頼していた人間を失い、そして追い討ちをかけるようにコロナ禍で所属していたコミュニティを失い、孤独に苛まれていく。
コロナ禍のことは皆記憶に新しいだろう。人との接触を絶たれ外へ出ることは悪だと見なされた。世界中の皆が平等に“孤独”と向かい合わなければならなかったと認識していたが、杏のように居場所を失った人も多かったのだろう。特に杏はまだまだ立ちあがろうとしている途中で足下も固まっておらず、もがきながらも少しずつ崩れていく様が見ていて心苦しかった。
作品にするにあたっての創作部分である「隼人」という存在。隣人が無理やり杏に押し付けて失踪するという半ば強引な設定ではあったが、杏の心が解けていくのが分かった。守らなければならない存在がいると生きる原動力になる。
「人は人に優しくされた方法でしか人に優しくできない」という言葉があるが、杏は隼人にできる限りの愛情を注いでいた。誰に教わったのだろうか。幼い頃、母親はもしかしたらもう少しまともで杏に愛情を注いでいたのだろうか。それとも働くきっかけをくれた祖母は足が動いていた頃は杏を心身共に守っていたのだろうか。誰かに愛情を注いでもらったことがある者のみ人に愛情を注ぐことができると思っている私は幼い頃の杏に思いを馳せ、隼人の存在を重ねてそう考えた。
最終的に実家に連れ戻され、母親に金を作ってこいとどやされた挙句家を空けている間に隼人も取り上げられてしまう。
再び薬物に手を出してしまうには十分すぎる理由である。毎日嬉しそうに日記につけていた丸は途絶えてしまった。杏はそのまま自死という選択をする。
このストーリーを絶望で片付けるのは簡単だが、杏が必死にもがいて更生の道を辿ろうとしていたことは私の頭の中に残り続ける。そして今日もどこかで杏の様な人間が細々と、光の当たらない場所で必死に生きているということも。それだけでこの作品を鑑賞した価値があると思う。