劇場公開日 2024年9月27日

ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズのレビュー・感想・評価

全255件中、41~60件目を表示

5.0超アクションムービー

2024年10月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

これは、期待以上のアクションシーン満載の映画。日本映画にはない感覚で、ぶっ飛んでいる。それでいて、丁寧な演出が垣間見られる。ナイスな、快作。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
DnaH

5.0今年度ベスト級

2024年10月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

最近前作2本とドラマ見てナイスデイズを劇場で見たらキャラ設定や脚本だけでなく、今まで観てきたアクション作品の中でも飛び抜けてクオリティーが高いことに感動。
今の邦画の底力を感じた。(他の邦画アクション見れなくなるくらい肉弾・銃撃・ナイフの戦いが見応えあった)
普段は女性ヒロインバディにハマることはないけれど日常パートとバトルパートの緩急のギャップが面白くて、今回も2人で手を取り合って闘うちさまひと、人間らしく有りたかった冬村かえで、その対比も見所になってた。
ルビーとサファイアのくだり大好きです。
スタントパフォマーの伊澤彩織さんが特にカッコイイ!

4回鑑賞しましたがまだまだ足りないくらいです!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
しいたけ

4.0「前作は2回」

2024年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

今年247本目。

前作はシネマロサと田端のTupuki(チュプキ)TABATAで2回見た思い入れのある作品。前作のアクションがとても良かったので今作も行きたい。アクションは前を超えてたと思います。池松壮亮、前田敦子が加わって2丁拳銃からマシンガンも足されて見応えあり。前の「花束みたいな恋をした」のDVD見る所が一番好きで今作そう言うシーンがあれば文句なしだったが、小野大輔、神谷浩史のDear Girls Storiesの下りお気に入り。池松壮亮と伊澤彩織2人のアクションが飛び抜けていい。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ヨッシー

4.5そういう約束はしないんだ

2024年10月23日
Androidアプリから投稿

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ノブサクマ

5.0全部が愛おしくなる

2024年10月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

萌える

3回見ました。
一作目、二作目とは比べ物にならない面白さ。
物語もアクションも最高におもしろい。
冬村かえでという最恐に愛おしいキャラクターを爆誕させる阪元監督恐るべし…。
強いくせに敬語使ってきたり仲間がほしいとか羨ましいとか自分の気持ちを素直に言ってくるからどんどん愛おしくなってくる。
あの日記の全てが気になる…

ちさまひも愛おしさかわいさ強さが倍増してて2人を見ているだけで楽しい。
ちさとがまひろを守ろうと必殺なところが胸に刺さる…。

ラストバトルですっっっごくワクワクして楽しそうな顔をしている冬村かえでが印象的。
冬村かえでは池松壮亮だからこんなにも愛おしく恐ろしい敵になったんだろうな。池松壮亮の魅力に気付けて嬉しい。
冬村かえでが「野良の殺し屋 冬村かえで」になるまでの番外編ほしーー!!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
はず

4.01作目、2作目は観てませんでしたが面白かったです。

2024年10月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

初見は何も出来なさそうなおバカな女の子なんですが、殺しの場面のアクションシーンになると激変。
ハードなアクションをこなしててビックリ!
伊澤さんも良かったのですが、見た目も可愛いちょっと抜けてそうな高石さんキレのあるアクションが見た目とのギャップもあり感激!
相手役の池松さん、お仲間の主水さん、前田さんの演技も素晴らしかったです。
主水さんの独特の雰囲気がまたいいですね。
少し残念なのは、一方的にヤラれてる感のある伊澤さんがボコボコにされても立ち上がるのに、池松さんは伊澤さんの一撃であっさりダウン…。
一撃がうまく急所に入ったのかなとも思うけど、、少し拍子抜けしてしまったので−0.5点。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ほのぼの

3.0アクションシーンがなげえ

2024年10月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

率直な感想としてはこれかな…
シリーズ初心者なもんで、ハートフルヒューマンドラマ─ただしヒロインたちは殺し屋─くらいの、殺し屋設定はサブタイトルくらいの扱いだろうと挑んだもんで、割りとずっと殺し屋してたんでなげえなってなってしまいました。

アクションはすごい自然で大袈裟な演出もなくよかったです。
女性のアクションって良いよね。
男性がやってると良いね~くらいだけど
女性がやってると良いね~~~~~~!!!くらいになるよね。

あとやり取りが妙にリアルだったり間が上手かったりして、同僚たちの仲が悪い気まずさがちょっと気まずかったり…
脚本と演出が上手だったということですかね。

でもファンでもないとサービスとか分からんしすごくエモいとかもあまりないし、映画館で見る邦画の点数としては真ん中くらいかなあ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
せった

5.0メゾンマルジェラだね

2024年10月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シリーズで一番クセのない、それでいて「これぞ!」な旨味は十二分な逸品。何よりもこれまで遠慮気味だった人にもオススメし易い作りに感嘆でした。個人的には、インディーズバリバリだった所からひと皮剥けすぎてメジャーになっちゃった寂しさはありましけども。是非とも劇場で体感して頂きたい。
常に最高の敵役に痺れて参りましたが「冬村かえで」は流石の別格でしたね。途中からは「あれ?主人公こっちだっけ?」と錯覚してしまう程に。そこに合わせて過去作のセルフオマージュも贅沢盛り。シリーズファンだからこその"満点"ではありますが、初めてでも存分に痺れる事うけあいです。象形拳モチーフな彼(木部さん)が私のオススメポイント。そこに痺れる憧れる。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
lynx09b

2.0消化試合に見えた。だから急に飽きが来た。

2024年10月20日
iPhoneアプリから投稿

非支持。
1と2は高く評したが。
新味を繰り出せず停滞する連作の消化試合に見え、
ゆえに急に飽きが来た。
豪華ゲスト俳優の怪演で売る連作ではないはず。
地方ロケも乗れず。
格闘銃器アクションのキレは世界に誇る出来だが。
続編の無いレオン、ニキータを想う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
きねまっきい

4.0アクションが良かったです。

2024年10月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

このシリーズは、本作品が初めてですが、楽しめました。
殺人シーンが多いのですが、コメディみたいに思え、特に悲壮感は感じませんでした。
銃撃戦ばかりだと単調になりますが、アクションが多めなので飽きずに見ることが出来ました。
最強の殺し屋は、どこかで見たことが有ると思っていましたが、シン仮面ライダーの主役でした。
アクション映画を見たい人には、向いていると思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
The_Winnie

3.5個人的には一作目が好きですが面白かったです

2024年10月18日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ほりもぐ

5.0シリーズ最高傑作になった!今後も続いてほしい!

2024年10月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ベイビーわるきゅーれ1、2を観てきましたが、今作でレベルが大きく上がったと感じたのは髙石さん演じる「ちひろ」のアクションシーンが大幅に増えたうえにクオリティが高いこと。さらに期待を裏切らないのが伊澤さん演じる「まひろ」のアクションシーン。1、2ではまひろのアクションシーンが中心になっていた感がありましたが、今回は二人とも凄かったです。そしてシリーズのもう一つの見どころである、ゆるーいちひろとまひろの関係性も今作でより距離が近づいているのを感じて、見ていてニヤニヤしてしまいました。さらにはちょっと見ていて泣きそうになるシーンがあったのも良かったです。そして最強の殺し屋冬村かえで役の池松壮亮さんの演技にも驚かされました。バトルシーンではプロかと思うぐらいの動きで、伊澤さんに引けを取らない印象でした。1、2のときにも感じましたが日本のアクション映画ってこんなにハイレベルに作れるんだなって思う仕上がりです。今作を初めて見ても十分楽しめると思いますが、過去の作品を見ることでより二人の成長や作品の世界観に浸れると思います。私はこの映画を見てから家で1、2、ドラマを見直してしまいました。これで最後と言わず続編を期待したいです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ロニー

5.0主役さんが弾けてる

2024年10月17日
iPhoneアプリから投稿

第一話は観てませんが十分楽しめる映画でした。
高石さんの弾け具合が楽しかったです

コメントする (0件)
共感した! 5件)
alextm

5.0笑って、泣きました。

2024年10月17日
iPhoneアプリから投稿

この作品、大好きで1,2とも、何度も観てからの鑑賞でした。ちさととまひろコンビほんと最高ですね!

一緒に行った相方は、初見でしたが、十分楽しめた様子。。気を使っている感もあったような。。

好き嫌いが分かれてしまう作品であるとは思います。
でも好きな方にはたまらないかと。。

2のゆうり、まことにも触れられており、うるっとしてしまいました。

ほんと、是非、いや絶対、続編を希望いたします!!

もう一度、1人でゆっくり噛み締めながら鑑賞する予定であります。

ステキな作品ありがとうございました!!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
こと

4.0HAPPY BIRTHDAY MAHIRO!

2024年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

コロナ禍、配信サービスで掘り出し物かのごとく見つけた「ベイビーわるきゅーれ」。
あまりにも独特な世界観とあまりにも本格的なアクションに目を奪われ、一瞬で虜になってしまった2年前。
そこからリアルタイムで作品を追うようになり(とはいえまだまだ浅いですが)、今回も期待値の高い新作。

キャストがちょっと豪華になってる?!!
アイドル時代の面影がない前田敦子。
申し訳ないが強いイメージのなかった池松壮亮。
これまで多く演じてきたなよなよした役柄も踏襲しつつ、
いざ動けばめちゃめちゃ強い、支離滅裂さが本当に怖かった!
裏の世界で生きている人が日常世界に溶け込んでいる感じ、私達の近くにも潜んでいそうで恐ろしい…
私の買っている野菜は大丈夫だよね?!!

そして、ストーリーの単純/複雑の塩梅が恐ろしい位丁度良い。

着実に人気が広まってきている中、
低予算が売りだったが、今回は明らかにいままでよりお金かかってないか?!!
今後の作品も低予算ならではの良さはどうにか残してほしい。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
葉

5.0素晴らしい

2024年10月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションシーンは言うまでもなく最高です!それにも関わらずコメディも含まれているのでギャップもあり楽しめます!
映画2作品、ドラマを見たあとの3作品目、これで最後かと思い映画館では涙が止まりませんでした。
阪元監督、とても素晴らしい作品を作ってくださりありがとうございます!いつまでも待ち続けますので続編楽しみにしています!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
はる

5.0よき敵役を得て、シリーズ最高傑作が生まれた!

2024年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

これまでなぜか行きつけの映画館で上映がなかった「ベイビーわるきゅーれ」シリーズ。今回は「ドキュメンタリー」も公開されているということで、どうしても観たくて隣の市の映画館まで遠征してきました。前日に2作目を鑑賞し、直前に「ドキュメンタリー」のほうを観て、そのままハシゴ鑑賞してきました。おかげで、テンションMAXの状態で思いっきり楽しむことができました。というわけで、評価点数はちょっと甘くなっています。

ストーリーは、殺し屋協会からの依頼を受けた殺し屋コンビの杉本ちさとと深川まひろが、出張先の宮崎でターゲットのいる宮崎県庁に向かうと、すでにターゲットに銃を突き付けている一匹狼の殺し屋・冬村かえでがおり、自身の殺しを邪魔された冬村と戦闘となり、その隙に逃げ出したターゲットの行方を追う中で、協会のメンツと冬村のプライドをかけた死闘が繰り広げられるというもの。

はっきり言ってこれは傑作です!昨日観た2作目もよかったですが、本作はそれを完全に凌駕しています。前作に比べると、二人の醸すゆるさは抑え気味ですが、そのぶんアクションはマシマシのてんこ盛りです。まひろのキレッキレのアクションは言わずもがなですが、本作ではちさとも見事なアクションを披露しており、作品を重ねるごとに成長する二人の姿が眼福です。

そんな二人を際立たせているのが、ハンパない強さとヤバさを見せる冬村かえでです。冒頭の登場シーンから、表情、目つき、佇まいのすべてにおいて、前作の神村兄弟との格の違いを見せつけます。そして、さらにヤバいのが、彼がつけている“殺しの日記”。自身の殺しを徹底的に分析し、鍛錬を重ねて次の殺しに挑むというストイックさが、彼の強さの秘密を物語っています。その自宅からも殺しに対する異常な執着が垣間見え、それがまひろたちと戦う理由につながっているのもよくわかります。彼の異常性を育んだ背景も知りたいところですが、そこは明らかにされません。最後にわずかに自分語りをするものの、それ以上に踏み込むことなく幕を下ろすところが、本作のソリッドな雰囲気とマッチしてよき。

ちさまひに絡む入鹿と七瀬もキャラ立ちしており、特に入鹿の変容はストーリー上でもよいアクセントとなっています。例によって清掃班の二人も登場し、宮内がさらなる有能ぶりを発揮しているのもよかったです。今回は高石あかりさんの出身地でもある宮崎を舞台にしているということで、さまざまなバトルステージが用意され、絵的にも映えるものがあり、鑑賞後はロケ地めぐりをしたくなります。

クライマックスのまひろと冬村のタイマンバトルは、その圧倒的な迫力と緊迫感に息をのみます。キレとスピードが凄過ぎてマジファイトに見えるほどです。ですが、一番のお気に入りシーンは、その少し前のまひろとちさとの会話です。冬村との決戦を前に死を覚悟したかのようなまひろの不安を理解した上で返す、ちさとの態度と言葉に熱いものがこみ上げてきます。魂で固く結ばれているような二人の会話がマジで尊いです!こんなふうに互いを思いやる二人の幸せな姿を永遠に心に焼き付けたくなります。

主演は髙石あかりさんと伊澤彩織さんで、ニコイチの二人を観ているだけで幸せな気持ちになります。脇を固めるのは、水石亜飛夢さん、中井友望さん、飛永翼さんのおなじみのメンバーに加え、池松壮亮さん、前田敦子さん、大谷主水さんらが顔を並べます。中でも、池松壮亮さんの圧倒的な存在感が、本作のクオリティを高めています。役柄のうえでも、演技のうえでも、池松さんの参加が本作の成功に大きく寄与したのはまちがいありません。

コメントする 2件)
共感した! 36件)
おじゃる

4.0池松壮亮と前田敦子によって主人公二人も輝いた

2024年10月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ベイビーわるきゅーれ1は、オープニングのコンビニバトルが最高!
ベイビーわるきゅーれ2はアクション映画として磨きが掛かったが、1,2通して所詮良くも悪くもB級映画だった。
それが今作、池松壮亮と前田敦子を迎え素晴らしい作品に仕上がった。
やっぱり周りに良い役者を揃えると主人公の二人もパッと輝くね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
キブン

4.5面白くないわけがない

2024年10月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ここまでシリーズを見てきて主人公二人のそのキャラクターに魅了され、さらにアクションとのギャップにやられ、今度はどうなるかと思ったら、期待を超えてました。
池松壮亮ここまでアクションできるのか!!と驚き、それも相まって至高の満足度です。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ヒョコツ

4.0かわいい

2024年10月14日
スマートフォンから投稿

冒頭のタバコあげるシーンすごい良かったし、かえでさんと仲介屋の夜の長電話とか見たかった。みんな可愛いかった。
宮崎は何であんなにたくさん殺し屋がいるの??

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ぎょうざ