劇場公開日 2024年5月3日

「トンネルを抜けた先」青春18×2 君へと続く道 サプライズさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5トンネルを抜けた先

2024年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

うわぁぁぁぁ、やられた...。
藤井道人がまたもや傑作を作りやがったよ...マジすげぇなこの人。「余命10年」に次ぐ、美しくも儚い、上品な青春ラブストーリー。予告の段階で結末は何となく想像出来ていたし、ちゃんとその通りだったからストーリーに斬新さはないんだけど、それでもこの点数になるほど大満足しちゃうのは、間違いなくこの藤井道人という天才が監督・脚本を手掛けたから。台湾、そして日本。こんなにも綺麗な街だなんて、この監督が撮らなければ知り得なかった。恋愛以上に、旅がしたい。そう思えるほど、今回もまた息を呑む美しさが画面いっぱいに広がっていた。

この監督の映画を見ると、自然や景色、人の温もりを感じて美しいな〜と思える感性をもっと大事にしないとなと思ってしまう。純粋な心を取り戻す、いいきっかけを与えてくれる。世界は、現実は素晴らしいもので溢れているんだから、スマホなんか見ずにもっと視野を広げないとな。
清原果耶がもうたまらなく可愛い。初恋の存在、青春の象徴となりつつある。大好きな映画にはいつも彼女がいる。「宇宙でいちばん明るい屋根」「まともじゃないのは君も一緒」「夏への扉」「線は、僕を描く」etc...。顔も性格も、まさに憧れの女性って感じ。こんなの好きにならないやつがおかしいだろ!山田杏奈と小芝風花が個人的に女優二大巨頭だと思ってたけど、やっぱり清原果耶も入れて三銃士だな。だって今年一、心が動かされちゃったんだもん...。

登場人物、いい人たちばっかりなのも最高に愛おしい。思いっきり抱きしめたくなる映画ってこういうの。道枝くんなんて、ほんとちょこっとしか出てないのにめちゃ心に残るし、役柄バチハマりで超いいじゃねぇかよ。エモさ全開。。。旅の良さを教えてくれるかのように、道中で出会う人は面白くて優しい人ばかりで、大袈裟かもしれないけど、日本も捨てたもんじゃないなと思った。日本人と台湾人がごく自然に登場するのも、しかもしつこくないのもいいよね〜...。

ストーリーはベタでも、見せ方でこんなに変わるんだなと、改めて映画の持つパワーに驚かされた。エンドロールではどっぷり余韻に浸れるし、胸がいっぱいになってこれ以上無いほど心が満たされるし。青春を味わい、大人になって思い返すという意味が込められた「青春18×2」。見事な構成と演出、何より映像に心掴まれっぱなしでした...。また大好きな映画が生まれたよ。。。

サプライズ
uzさんのコメント
2024年5月14日

清原果耶、元から良い女優とは思ってましたが、今回は表情がコロコロ変わって凄かったです。
長澤まさみ、川口春奈、芦田愛菜なども想起され、引き出しの多さとそれを一人の人物に落とし込むバランス…
「これは惚れる」という説得力が強すぎました。笑

uz
NOBUさんのコメント
2024年5月4日

おはようございます。
 仰るように、藤井道人監督で、清原果耶さんがW主演であれば良作になるよなと思い、昨日一番の時間帯で鑑賞しましたが、とても良かったです。改めて清原果耶さんは素敵な女優さんだとおもいました。
 では、又。あ、返信は不要ですよ。

NOBU