劇場公開日 2023年12月29日

サンクスギビングのレビュー・感想・評価

全86件中、41~60件目を表示

4.5スプラッタ-好きにはたまらない

2024年1月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

前回、真面目な、退屈な映画を観て残念な映画鑑賞だったので、今回は深く考えなくていい、スプラッター映画を観に行って、大正解でした。
映画はこうでなくっちゃと思わせてくれる、荒唐無稽なスプラッタームービーでした。
やっぱり私にはこの手の映画だな。
途中、ブラックサバスのことを知らない若造がでてきて思わず笑ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yosci56

4.0想像の25倍くらい”しっかり”してた

2024年1月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

正直舐めくさっていました。
鑑賞前に見たポスターの印象と、見始めてからタイトルが出るまでは、サメ映画(※ジャンル)だと思っていました。
調子こいたパリピ10代と民度が地獄より悪い有象無象に爆弾でも投げて汚物は消毒しちゃう頭からっぽで見られる映画だと思っていました。
そのテンションで迎えるとマジタイトル出たとき興奮しますよ。ぶっ飛んでるね!それだよ!ってなれるのでサメ映画好きな人も見てくださいね。

始まってしばらくしてみたら全く爆弾投げて一纏めに殺したりせず、一人一人バリエーションを持って丁寧に調理(意味深)していて、しかも犯人はまったく想像できないサスペンスぶり。
人が死んでヒャッハーーーとかならず、怖い…怖い…怖い!が続くし、誰が犠牲になるのか誰が助かるのかも分からずヒヤヒヤして見られました。

おなじみ警察に頼らんすぎる果敢すぎる110番しなさすぎる人体脆すぎる死体腐らなすぎる問題はもちろんふんだんに散りばめられていますが、もうええやろそれは。
それは評価に関係ないねん。
むしろ問題なくちゃ駄目まであるから。

私の好み的にちょっと残念だなと思った点は、復讐劇なのにその原因足る要因が犯人が分かるまで分からず(サスペンス要素重視なら仕方なし)、復讐劇ならではのもっとやれ!感が持てなかったところです。
犯人にもっと気持ちを寄り添わせて楽しむのが好きなのですが、主人公たちよりにさせられてとにかく怖い思いをする運びでした。
もちろん観客を怖がらせるのが狙いだと思うので、大成功なのですがね。これは私個人的な復讐モノに求める好みなので評価には関係ないです。

ちょっと人に勧めるには好き嫌い激しすぎるし、そんな面白いかと言われると★4かな…おまけして…ってレベルではありますが、刺さる人にはしっかり刺さると思います!
こんなB級くせえ映画に大手シネコンが参画してるのもSONYさんが名前かしてるからやろ(鼻ホジ)しててすみませんでした。
血と殺戮が好きで時間と2,000円が有り余ってる人は是非見るべきと言っても過言ではありません!
(※過言です)

なお、エンドロール後におまけあります。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
せった

1.5つまらなくは無いが

2024年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あまりにノリだけの作品で微妙。
被害者にも加害者にも全く共感できない。
音楽と映像センスのみ。
オススメはしません。
続編があっても多分見ない

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yoji

3.5手軽に楽しめるホラーサスペンスかな

2024年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映像はそれなりにグロいが大人なら正視出来ない程ではない。前半のサンクスギビングの狂乱が少し過剰演出かなとも思うものの、この手のモノはご都合犯人が多いが、最後までストーリー的にもまとまっているのは感心する。
犯人探しよりシンプルにストーリーを楽しめる。もう少し家族像か利益への執着が描かれていたらもっと良かったかな。十分合格だが上映館が少ない、

コメントする (0件)
共感した! 0件)
JAG

4.0まあまあグロい。

2024年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

犯人は途中で大体わかるがグロい映像が多くインパクトも強かった。最初のショッピングセンターのシーンは海外の衝撃映像みたいで良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はまぐりの短い感想文

3.5殺人鬼さんの丁寧な仕事

2024年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

感謝祭に行われたセールの騒動で複数の死人が発生。1年後、騒動に関わった人物が次々と惨殺され…。
イーライ・ロス監督作品。殺人鬼さんが対象以外を極力殺さない配慮をしているためやや好感が持てる。むしろ殺人鬼の登場しないセールのシーンがドキドキが強い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
shotgun

3.5感謝祭には大人しくしてよう。

2024年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あまり個人的に観ないタイプの作品だったが、最後まで集中できたし、面白かったです。
サンクスギビングデーのセールで整理券配れよとか、ワッフル機争奪に何してるんだ?とツッコミ入れたくなるのは置いておき、スラッシャーとしてはかなり秀逸。
地方都市は楽しみがなく、イベントで羽目を外してしまうのは世界共通。グロシーン多いが怖いし楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
トシくん

3.0イーライロスにしてはスラッシャー度低め。

2024年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりなスラッシャー映画だけどミステリー度が弱い…オープニングの乱闘が日本人にはあんまりしっくりこないかも、と思う。腸見せに頼るのもねー。まあ、こういうネタが減ってきたから純粋に楽しいけれどね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
peanuts

4.0スラッシャー系を見慣れてると、冒頭の流れで犯人の目星が付く程度の話...

2024年1月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

単純

スラッシャー系を見慣れてると、冒頭の流れで犯人の目星が付く程度の話。
「食材」というコピーに期待してはいけない。
「タグ付け」がうまく機能してない話。
スプラッターシーンは80年代ブーム時を彷彿とさせる。
続編はやらなくていいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
高城剣

4.0まさかのお前が犯人!?展開が面白い!84点

2024年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

スラッシャー映画。一連の殺人事件を中心に展開する映画。スプラッターとは違うみたいですね。

展開が面白かったイメージ!殺し方も残虐で、前半のスーパーマーケットの事件もグロかったなぁ …また予告でもあるオーブントースターで殺される場面も中々凄い。思わず見入ってしまった。

こいつ殺されるだろうと思ったやつは殺されるし、まあ観ててそうだよねーと思っちゃった笑 自業自得だわ!
スラッシャー映画なので気分が悪くなると思いきや主人公が可愛いのでまだ救いになった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あっぷる

5.0ストーリーもわかりやすいしR18の描写は配慮もあるのでホラー初めての方にお勧め。

2024年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

知的

 今年6本目(合計1,098本目/今月(2024年1月度)6本目)。

 去年だったかのいわゆる「大売り」日に駆け抜け的に「並んでいないの購入できた」事象が起きたお店にまつわる店です。

 日本でも同じような文化は確かにありますが、映画のようなこんなに殴り合いにはなりませんし(せいぜい列が長すぎるとか何とかくらいは言える)、そこは日本人が「良い意味で」文化を吸収して日本のマナーを守りましょう、ということはできるし、日本でも時々見られるこの文化も大きなトラブルにはなっていないようですが、この映画で出てくる「とあるお店」では…。

 お店で売っているものといえば、何らかの意味で「モノ」ですが、「モノの恨み」って怖いですね…。映画のストーリーや展開はかなりわかりやすいので、もっぱら日本との差異に着目してみました。…が、日本ではまぁせいぜい、「来週スーパー割にしますよー」程度で、ここ最近はコロナ事情もあって、そうしたお店でさえ「オンライン販限定でーす」というところも多いので、そうなるとあんな殴り合いにもならないのかな…というところです。

 もっとも「ある程度」(「ある程度」どころか「ものすごく」誇張されているとは思いますが)海外でのこうした事情があることを見るにあたってよい映画でした。

 R18映画ですが、残酷な表現一般についてはある程度考慮されているのでお勧めです。

 減点対象まで見出しにくいのでフルスコアにしています。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yukispica

5.0ラストサマーの再来!?エンドロール後の映像がナイス!

2024年1月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

まさかR18+とはいえ、少し前に観た「トークトゥミー」より怖い映画だとは思いませんでした。
雰囲気は「ラストサマー」に似ていて、ジェシカ役の美女がジェニファー・ラブヒューイットのような魅力を感じました。エンドロール後の映像がとてもグッドでした。
心臓に悪いと思うほど、かなり驚くシーンが何度かありました。ホラー、サスペンス、アクションといろいろな要素が盛り込まれており、「ファイナル・デスティネーション」のようなスリルを感じました。
最後の方は「レオン」のシーンを思い出しました。
私が観た回は、正月なのに観客が3人しかいなかったのが残念でした。自分にとっては大当たりの映画でした。

コメントする 1件)
共感した! 14件)
ゆきとう

3.52024年の幕開けは感謝祭で

2024年1月2日
iPhoneアプリから投稿

私事ではございますが、わたくしは本年の映画初めをこの映画にて迎えました。今後ともよろしくお願いいたします。

個人的には新年一発目に相応しい悪趣味&グロ具合でしたが、そういうシーンは基本的に終盤に集まっていて、そこに至るまでがちょっとイマイチ感…
特に序盤は、登場人物がやたらに多い上に関係性がロクに説明されず、さらに全員揃ってかなりどうでもいい人間性なので、シチュエーションの謎さも相まってとっ散らかり度マックス。正直序盤で「あ、外したかな…」と思っちゃいました。

イーライ・ロスらしく何かと手堅い作りではありましたが、もう少し序盤から整理されていればさらに良かったかなと。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
克晴

3.5ちゃんと「サンクスギビング」

2024年1月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

新年の一発目は昨年末公開作品。例年はその年公開の映画はその年のうちに、出来るだけ越年しないようにしておりましたが、忙しかったこともあり無理せずにサービスデイに合わせて鑑賞です。TOHOシネマズ日比谷は午前中こそ人少なめでしたが、作品を観終わって出てきた13時半過ぎのロビーには多くのお客さんがいらしていました。
私、元々はホラーやゾンビ映画を好んで観るほうではありません。なので、本作の元ネタである『グラインドハウス』は観られておらず、間に合わせで『プラネット・テラー in グラインドハウス』と『デス・プルーフ in グラインドハウス』をU-NEXTで事前に鑑賞して挑んだのですが、正直これは失敗だったかなと後悔しています。と言うのも、この二作品が結構インパクトが強い作品であるため、ついつい本作に対する期待度を上げすぎてしまっていました。(ちなみに、本作とこの二作品に物語としての関連性はありません。)とは言え、けしてつまらないわけでなく、お正月に頭空っぽにして観るには「もってこい」な作品だし、とても良くまとまって無駄がなく、106分という尺で全く飽きることなく観られます。
死なせる人間と死なずに生き残る人も観終われば概ね納得いくチョイスなど、抑制を利かせることでストーリー性に重点が置かれていると思います。また、期待される「グロさ」については裏切らないですね。殺すまでの「煽り」、からの思い切った「止め」や、「死体の扱い」等、実に「怪しからん」表現で素晴らしいです。ちゃんと「サンクスギビング」なところなどもよく考えられていると思います。
ホラーの中でも、いわゆるスラッシャーホラーと言われるジャンルで、特にグロさに対する好き嫌いはあると思いますが、そこはイーライ・ロスですから単に怖かったり、気分を萎えさせるようなことはなく、むしろ映画に対する愛を感じます。ストーリーとしても、殺しのアイディアにしてもネタバレは厳禁なので前情報は極力入れないことをお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
TWDera

3.0サンクス・ギビング・デス

2024年1月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

年始の高揚のせいか、普段見ないスプラッター映画を見てしまいました。
R-18だけあって、目を覆うようなシーン満載で、臆病な私は後悔しきりです。
内容は、マーケットの感謝祭セールで、ワッフル焼き機を無料配布した所、客が殺到し何人か亡くなり、翌年の感謝祭時期に、それに関係した人間が殺されるというもので、ストーリーは単純で犯人探しの要素もあります。
登場人物が無駄に多く魅力的なキャラクターが少ない為、とっ散らかった映画の様に感じました。
しかし、標的が多いのでスプラッター場面盛り盛りですが、R-18なのにエロチックなシーンは少なめです。
名作「ハンニバル」ぽい所もありますので、もう少しストーリーを整理したら良かったと思います。
直近に見た「TALK TO ME」の方が私の好みです。
年末に見て過去の物としたかったです。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
のっぽ

4.0『グラインドハウス』での予告編から16年ぐらいですか、あの予告編み...

2024年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

『グラインドハウス』での予告編から16年ぐらいですか、あの予告編みたさに当時六本木のTOHOシネマズまで行ったのですが、さすがにあの通りにつくることはコンプライアンスとかで許されなかったみたいですね。せめてあと10年くらいはやくつくっていれば。
まあでも充分面白かったですがキャストをみると最初から犯人の察しがついてしまうのと、終盤の方は移動距離考えると単独犯は無理だろと思うのですがご愛嬌ですかね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
teraox

4.5分別はある犯人

2024年1月1日
Androidアプリから投稿

2024年劇場鑑賞1本目。
1本目こんなんか・・・。
初っ端から民度低い町民が感謝祭の大安売りで大暴れ。死者が出る大惨事になったけど1年後普通にまたセールをやるという中その時の関係者が殺されていく・・・という話。動機のある人が何人かいますが、あんまり謎解きみたいな感じで観ないほうがいいかな・・・。

罰にしてはもちろんひどすぎるけど、関係ない人には一切手を出さない分別のあるところが犯人に対して理不尽さを感じないので良かったですね。

ちなみにこの後マエストロを見る予定でしたが地震で閉店しました・・・。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ガゾーサ

4.0動機と犯人があれかもですが、目を背けたくなる展開やサスペンス的緊張...

2024年1月1日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

動機と犯人があれかもですが、目を背けたくなる展開やサスペンス的緊張感があり、全体的に良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
きよよ

4.5お正月🎍映画に最適です!

2024年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

お正月🎍映画に最適ですニャ!
アメリカ🇺🇸のおせち料理も味わえます(笑)

「グラインドハウス」で予告編観てから16年待ちましたよ!イーライ🫶オイラ信じてましたデ

観ながら日本もこんな国になったら嫌だなぁとココロから願ったのだけど、あいや、もう手遅れなのかもとも思ったりしてね
🙀
そういう意味ではただのスラッシャーじゃなくて社会派?は?はぁ〜?(笑)

しっかり爆笑ポイント🤣数多多し、カップルに好適だね👫
チケット買う時、18禁🔞って表示されたかな?確認してね

新年1発目のレビューでした♪
悪しからず😽🫰

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あさちゃん

4.0ウソ予告が本物の映画に。

2023年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2023年映画納めはR18+のお祭りグロ映画。
群衆パニックからスタートして、いいテンポで次々と人が殺される。なるべく臓物もサービスしながら!律儀に調理器具で殺していくこだわりようとか、特殊効果をCGに頼らずやってるとこも往年のスラッシャー映画の雰囲気で楽しい。
続編もあるらしいのでまた映画館でみたいな〜!

元ネタになったウソ予告編はYoutubeあたりで
[Thanksgiving 2007]で検索すればグラインドハウスと同時上映された
イーライ・ロスの予告を見れます。公式で上げてくれてないので困ります…。
できるだけ再現しようとしたようですが
エログロのエロ部分はだいぶ削られてましたね。
映画見てから見ようと検索してみたんですが、笑っちゃった。

【パンフレット】
キャストやイーライ・ロスのインタビュー、プロダクトノート、解説、評論、インフルエンサーのコメント等、ごく普通のパンフレット。

サスペンス要素については少しモヤッとするところもあったので、これはきっと続編で~ってパターンかな?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆたかちひろ
PR U-NEXTで本編を観る